ぺしぇ@ただの感想さんのレビュー
参考にされた数
11
このユーザーのレビュー
-
進撃の巨人 悔いなき選択 リマスター版(2)
駿河ヒカル, 諫山創, 砂阿久雁(ニトロプラス), 「進撃の巨人」製作委員会 / ARIA
短い
0
相変わらず短すぎるし、1よりも切る場所おかしい……
最後のページないほうがよい……
イザベルが帰って来たところと、3人で話すところが繋がってないけど、過去なのか未来なのか時系列がわかりませんでした!…理解力!
本編以上にエルヴィンに寄ってくれてるからエルヴィンの内面の強さというか黒さというかが見れていい。
でも無料ならともかくこの短さで108円はないよなーと改めて思った。
続きを読む投稿日:2016.08.06
-
ゴーストハント(1)
小野不由美, いなだ詩穂 / なかよし
ハマりませんでした
0
ホラーなんだか科学なんだかよく分からない感じいいなーと思ったけれど、だいたいホラーだった。
個人的には科学要素強めな方が好きなので!残念!
ナルはなんだか霊なんて非科学的なもん信じられるかよ!ぷん…すこ!ってビジュアルでそんな感じかと勝手に思っていたし色々道具出てきた様子から科学寄りだと予想してたのもがっかりポイントでした。
完全に私の好みの問題ですね。 続きを読む投稿日:2016.08.06
-
フラジャイル(1)
恵三朗, 草水敏 / アフタヌーン
イイ
0
患者さんに接するのが凄い怖くて、自分が間違ったことしたらどうしようって常に思ってます。
宮崎先生が顕微鏡を手に考え込むシーンに凄い共感。
岸先生は自信を持って断言しちゃってるけど、そこにいくまでどれ…だけ頑張ったんだろう。
他の医者が決めた治療方針に疑問を持って沢山文献を見てエビデンスがない!と言ったシーンに身が引き締まる思いがしました。そういう行動の積み重ねが自信になるんだよなと。
検査技師の森井くんのエピソードはじーんときました。こうなるのか、っていう結末への驚き。途中の森井くんの葛藤。森井くん自身の事情、すべてに感情移入しました。
続きを読む投稿日:2016.08.06
-
将棋の渡辺くん(1)
伊奈めぐみ / 別冊少年マガジン
TVから
0
TV番組で見たのをきっかけに購入。
棋士はもちろん将棋も知らずに読んだけれど凄く面白い。
頭がいい!と思っていたけれど私生活はこんなとんちんかんな感じなんだ~。エピソードの緩さとおでこの広いゆるゆるな…キャラデザがまたぴったりなこと。
棋士って存在に興味を持ち出したのは竹俣紅ちゃんというわっかりやすい人間です。彼女がTVで話した他の棋士のエピソードとこの本のお陰で「棋士ってキャラ凄い!」って興味俄然沸きまくり。
将棋もやってみたくなってます(のせられやすい)
続きも出たら買います~~ 続きを読む投稿日:2016.08.06
-
東京ミュウミュウ なかよし60周年記念版(1)
征海未亜, 吉田玲子 / なかよし
懐かしいー
0
むかーしアニメでやってたな~と見てみたらレッドデータアニマルとかでてて、こんなのだっけ?とちょっと面白かった。意外と設定ちゃんとしてたのね。
基本的にはトーンたっぷりのキラキラマンガだけど、たまに「…え、* 樫先生……?」て感じの白いコマがあって全然違うところに笑った。
女の子達が戦うっていう基本的な感じが一巻。まだ仲間集めの段階だし、敵のキメラアニマもやっと顔見せって感じだから、私が覚えてるのはもっと先の巻らしい。
始まりってこんな感じだったんだーっていう巻。
続きを読む投稿日:2016.08.06
-
ほぉ…、ここが ちきゅうの ほいくえんか。
てぃ先生 / ワニの本
ただかわいい
0
Twitterからてぃ先生を知り読んだけれど、エピソード自体はTwitterに載せたものの再掲が多い(というかほぼ?)気がした。
でもそのエピソードから受けたてぃ先生の感想というかコメントも面白かった…のでまあ満足。
子供は可愛いっていうだけじゃなくて凄いなーって思える。
(残念なことに子供と接するのが苦手な私は)普通に子供と一緒にいるだけじゃ凄いとかあんまり気がつけないけれど、てぃ先生の目を通して見ると単なる日常のやり取りが「可愛い!」「ピュア!」とかだけじゃなく「凄い!」って思える。子供から学ぶってこういう感じ。
要約:てぃ先生って本当に子供が好きなイイ人 続きを読む投稿日:2016.08.06