よくあるご質問

Reader Storeへよくご質問頂く内容を一部ご紹介いたします。

スマホ決済(PayPay)でエラーになり、PayPay決済は完了しているがコンテンツの購入ができていない。

スマホ決済(paypay)アプリとの連携に問題が発生していると思われます。
決済エラーとなりコンテンツの購入ができていない場合は、翌日までに自動的にPayPay決済の返金処理が行われます。
あらためてコンテンツの購入手続きをお試しください。
※翌日までに返金処理がされますので、再度ご購入いただいても重複してお支払いいただくことはございません。

メールアドレス・パスワードを変更したいのですが。

購入の連絡やメールマガジンの届け先を変更したい場合は、 メール設定からメールアドレスの変更を行ってください。 サインインにご利用されているID(メールアドレス)やパスワードを変更したい場合は、 ご利用のID(My Sony ID、PlayStation™Networkでご利用のアカウント、Googleアカウントなど各ソーシャルアカウント)の設定変更ページより行ってください。

My Sony ID、PlayStation™Networkでご利用のアカウントをご利用の場合は、各窓口へお問い合わせください。
Googleアカウント、Twitterアカウントなどソーシャルアカウントをご利用の場合は、Google、Twitterなど各サービス側でお手続きください

■ご参考 My Sony ID サインイン
http://www.sony.jp/msc/
※サインインの画面から、パスワード変更の手続きをお願いします。

■ご参考 PSN へサインインするためのパスワードを忘れました
https://support.asia.playstation.com/jajp/s/article/ans-jajp50012

■ご参考 Google アカウント パスワード変更
https://support.google.com/accounts/answer/41078?hl=ja

■ご参考 Twitter アカウント パスワード変更
https://support.twitter.com/articles/247958#

■ご参考 LINEヘルプセンター
https://help.line.me/line/android/categoryId/20007823/3/pc?lang=ja
※「登録しているパスワードを確認⋅変更するには?」をご確認ください。

■ご参考 Apple ID のパスワードを忘れた場合
https://support.apple.com/ja-jp/HT201487

Reader Storeでの支払い方法として登録しているクレジットカードの情報を削除することはできますか?

Reader Store の「マイページ」より、ご登録いただいているお支払いクレジットカード情報の削除が可能です。
1.Reader Store にサインインします。
2.「マイページ」 内の [カード情報の変更] をクリックします。
3.「ご登録済みのクレジットカード情報 」 の下にある [削除] をクリックします。
クレジットカード情報の削除が完了すると、ご登録いただいているメールアドレス宛てに「カード情報削除のお知らせ」のメールをお送りいたしますので、必ずご確認ください。

サインインIDの共通化とはなんですか?

My Sony IDとPlayStation™Networkでご利用のアカウントを共通のID(メールアドレス)でご利用いただけるようにするための手続きです。共通化について、詳しくはこちらをご覧ください。

機器認証とはなんですか?

購入した本を複数の端末でご利用いただくために必要な手続きです。お手持ちの端末でサインインしていただくことで、自動的に認証されます。認証されている端末はご利用中のデバイスからご確認いただけます。詳しくは下記ヘルプページをご覧ください。
機器認証とは

機種変更しても利用を継続できますか?

ご利用いただけます。機種変更にあたり従来の機器を使わない場合は機器認証の解除を行ってください。新機種でアプリのインストールとサインイン(機器認証)を行うと、これまでに購入されたコンテンツの履歴が表示されますので、読みたいものを再度ダウンロードしてください。

Reader専用端末の使い方がわかりません。

電子書籍リーダー製品( PRS-350/650/T1/G1/T2/T3)についてはソニーのサポートページをご覧ください。

iOSデバイスの利用で、iTunes,iCloudにバックアップしたReaderアプリのデータを復元して使うことはできますか?

iTunesやiCloudにバックアップしたデータを他のiOSデバイスに復元した場合、著作権保護情報を新しいデバイスに引き継ぐことができないためサインインすることができません。
この場合、復元後のiOSデバイスでReaderアプリのアンインストールを行い、再度インストールをしてご利用ください。その際、従来端末でダウンロードしたコンテンツは、あらためてダウンロードする必要がありますのでご注意ください。

iOSアプリにサインインする際、"エラー33"や"エラー21"が表示されてサインインすることができません。

ご利用デバイスの著作権保護情報に問題が発生している可能性があります。
お手数ですがReaderアプリの再インストールを行ってから再度お試しください。

サインインをしたら、本棚や購入履歴がいつも利用しているものと違いますが、なぜですか?

お客様はアカウントを複数登録し利用されていませんか?お客様が意図されているアカウント(Googleアカウント,Twitterアカウント,My Sony ID,PlayStation™Networkでご利用のアカウント )でサインインしているかどうかをご確認ください。

Androidアプリにサインインする際、"エラーコード 0"や"エラーコード %d"が表示されてサインインすることができません。

ご利用ご利用デバイスの認証情報に問題が発生している可能性があります。
お手数ですが、アプリのデータ削除をお試しください。

<対応手順>
※SDカードにデータを保存されている場合は、SDカードを取り外してから操作をお願いいたします。
1. [設定]アプリを開きます。
2. [設定]内にある[アプリ]を開きます。
3. 「アプリ」内にある[Reader アプリ]を開き、[データを消去(または削除)]をタップします。
※機種によりメニューが異なり、「ストレージ」へ進むと「データを削除」が表示される場合があります。
4. Readerアプリを起動し、機器認証をしてください。

すべての質問をみる

お問い合わせ

Reader Storeに関する総合案内窓口です。

お問い合わせフォーム

クーポンコード登録

登録

Reader Storeをご利用のお客様へ

ご利用ありがとうございます!

エラー(エラーコード: )

本棚に以下の作品が追加されました

本棚の開き方(スマートフォン表示の場合)

画面左上にある「三」ボタンをクリック

サイドメニューが開いたら「(本棚アイコンの絵)」ボタンをクリック