Reader Store
ところで将軍さんのレビュー
いいね!された数567
  • 獣医さんのお仕事in異世界1

    獣医さんのお仕事in異世界1

    hu-ko,蒼空チョコ

    アルファポリスCOMICS

    読んでいてストレスを感じる内容

    内容やストーリー自体はそこまで悪いものではないが、大半の登場人物の性格に難があり、終始ストレスが付きまとう。 打算的・貪欲・腹黒い・皮肉や嫌みを言いまくる・理想の一方的な押し付け・逆恨み等。異世界なので価値観や感性が違うのだろうが、癖のある人物ばかりで正直読んでいてフラストレーションが溜まる、比較的まともな性格をしている人物に限って死んでしまう始末。 主人公も流され体質というか、薄っぺらいというか、フワフワしているというか、「芯の強さ」というものを感じられず、感情移入しにくい。その主人公に対する周囲の接し方も、勝手な都合で召喚しておきながら高圧的・強制的なものが目立つ。 一応五巻まで読んでみたが、これ以上はもう無理。よほどお金に余裕のある人以外はスルー推奨。

    1
    投稿日: 2020.05.17
  • 悪役令嬢は隣国の王太子に溺愛される 1

    悪役令嬢は隣国の王太子に溺愛される 1

    ほしな,ぷにちゃん,成瀬あけの

    B's-LOG COMICS

    生理的に無理

    隣国王太子とやらががっつき過ぎていて気持ち悪い。 好きな人はいるかもしれないが、自分は無理だった。

    0
    投稿日: 2019.12.22
  • けものフレンズ 電撃コミックアンソロジー ジャパリバス編

    けものフレンズ 電撃コミックアンソロジー ジャパリバス編

    けものフレンズプロジェクト,電撃マオウ編集部

    電撃コミックスNEXT

    素晴らしい作品

    各キャラクターの個性や特色をしっかりと尊重・把握した上で、破綻しないよう丁寧にエピソードを作ってあるのが嬉しくて嬉しくて。 どのキャラの台詞も脳内再生余裕。 どこぞのけもエネ制作スタッフも見習ってほしい。

    0
    投稿日: 2019.05.06
  • ニンジャスレイヤー(1) ~マシン・オブ・ヴェンジェンス~

    ニンジャスレイヤー(1) ~マシン・オブ・ヴェンジェンス~

    ブラッドレー・ボンド+フィリップ・N・モーゼズ,余湖裕輝,田畑由秋,本兌有・杉ライカ,わらいなく・余湖裕輝

    ヤングエース

    面白くないはずがない

    外国人が思い描く「全力で間違った日本」を舞台とした小説、ニンジャスレイヤー。 それをかの問題作「アクメツ」を手掛けた余湖裕輝・田畑由秋コンビがコミカライズするんだから、面白くないはずがないんですよ。 間違いなく自信を持ってオススメできる傑作。

    1
    投稿日: 2019.02.01
  • 地球の放課後(6)

    地球の放課後(6)

    吉富昭仁

    チャンピオンRED

    爽やかな読後感

    終末世界を題材とした作品ながら、大団円で締め括られるという極めて珍しい例。 爽やかな読後感が最高な良作です。

    0
    投稿日: 2019.01.13
  • この美術部には問題がある!(1)

    この美術部には問題がある!(1)

    いみぎむる

    電撃コミックスNEXT

    絵は綺麗だが面白くはない

    10巻まで読んだ感想ですが、正直微妙です。絵は綺麗ですが。 理由としては、内巻君に魅力を全く見出だせない。 デリカシーに欠ける上に鈍感・毒舌、ラブコメではテンプレの「思春期らしい不器用な優しさ」を見せたりもしない。ヒロインに「三次元は論外」等と言う上、セクハラ発言も多い。部活も萌え絵を描いてばかりで、入部一年で未だに備品の場所すら覚えてないという意欲の無さ。宇佐美さんはこんな男子の一体何処に惚れたの?と終始疑問に思いながら読んでました。 他キャラも好きになれませんでした。 コレットは中一ながら小学校低学年レベルの精神年齢で、発言・行動に面白味を感じない。 部長はおじさんキャラだが、中三という背景とキャラ設定が明らかに合ってない。 美術部としての活動も、絵・デッサンの描写しかなく、せいぜい空き缶でモニュメントを作った程度。 彫刻・細工・版画といった描写は無く、作者の引き出しの狭さを伺わさせる。 ストーリーは「ゆるりとした恋愛描写・コメディ」と言えば聞こえはいいが、実際はどっちも中途半端です。 恋愛描写は内巻君に人間的魅力がないので感情移入できず、かと言ってギャグ描写にキレがある訳でもない。 ひいては「キャラは可愛いけど内容はすこぶる微妙 」という、某ゲソ娘みたいな作品です。 キャラが可愛いならそれでよし、という人は買ってもいいんじゃないでしょうか? 私はもう買うつもりはありませんが。

    0
    投稿日: 2019.01.09