Reader Store
ところで将軍さんのレビュー
いいね!された数568
  • 魔王の右腕になったので原作改悪します(1)

    魔王の右腕になったので原作改悪します(1)

    木村,じろあるば

    マンガワン女子部

    女性向け作品だが男性も是非

    「自分が大好きな作品の世界になんやかんやあって転移し、気付いたら推しが目の前に」という最近よくあるタイプの物語だが、その完成度はなかなかに高い。 序盤に「この作品はどういう内容か」をザックリ描写し、そこから日常描写やコメディ描写を交えつつ、世界観の解説や各登場人物の心理描写を入れながら進行していくという構成だが、この構成が非常に上手い。長からず短からずの適度なテンポで進み、頭にすとんと入ってくるという「読ませ方」が上手。文章や各々のセリフの言葉選びも巧みで、原作者の知性の高さを感じられる。 内外共に登場人物も魅力的で、それを良質な作画が引き立たせている。また、画風が良い意味で女性向けコミックっぽくなく、ストーリーも甘々の恋愛ものではないので、男性でも違和感なく読めると思う。 まだ巻数は少ないが、現段階ではかなりの良作、お薦め。

    0
    投稿日: 2020.08.24
  • 悪役令嬢なのでラスボスを飼ってみました (3)

    悪役令嬢なのでラスボスを飼ってみました (3)

    柚アンコ,永瀬さらさ,紫真依

    角川コミックス・エース

    いや終わっちゃダメでしょ

    作画が良くて、ストーリー良くて、構成も上手くて、何よりキャラクターが個性溢れてて魅力的。特にクロードとアイリーン様は本当に魅力的に描けている。 だのに何故たった3巻で完結に…。その内に新章に入るんだよね?そうでなかったら恨みますぞ…!

    1
    投稿日: 2020.08.20
  • 食い詰め傭兵の幻想奇譚1

    まいん, 池宮アレア, peroshi

    食い詰め傭兵の幻想奇譚1

    まいん,池宮アレア,peroshi

    HJコミックス

    だらだらだらだら…

    かなり控えめに言っても面白くない。 とにかく話が長い、一向に物語が進まない。キャラクター同士で喋ってばっかでどのページを開いても文字だらけ。戦闘らしい戦闘なんてまともになく、この一巻では少々ゴブリンと戦闘しただけ。主人公が自前の武器を振るうのは二巻の中盤に入ってようやくで、それ以外はただひたすらだらだらだらだらだらだら会話シーンが続く。その会話シーンが面白ければまだマシだったが特にそんな事もなく。文字と会話でしか表現できないのならコミカライズの意味がない。 しかも序盤の展開がまんまゴブ○レ。一体どうすればこれを楽しく読めるんだ?

    0
    投稿日: 2020.08.02
  • あそびあそばせ 1巻

    あそびあそばせ 1巻

    涼川りん

    ヤングアニマル

    頭のおかしい人間が全力で漫画を描くとこうなるという見本

    表紙だけ見ると、可憐な美少女が多数登場する萌え漫画としか思えない。 しかしその実態は、可憐な美少女に容赦なく変顔させ、ウン○コだのチン○コだのの単語が飛び交い、金髪碧眼の少女にクッキーモ○ンスターのモノマネをガチでさせるトチ狂ったギャグ漫画である。しかもそんな内容を異常に上手い画力で描いている。 ヤングアニマルの編集長に「この漫画は人類には早すぎる」と言わしめた怪作、堪能あれ。 ちなみに作者は女性とのこと。どんな脳ミソしてるんだ…

    0
    投稿日: 2020.07.29
  • とんがり帽子のアトリエ(6)

    とんがり帽子のアトリエ(6)

    白浜鴎

    モーニング・ツー

    いつも通り内容は申し分ない

    ただ、ヒゲのおっさんが女の子ポーズ取ってる表紙は流石にどうかと思う。

    1
    投稿日: 2020.07.27
  • 村人転生 最強のスローライフ(コミック) 1

    村人転生 最強のスローライフ(コミック) 1

    イチソウヨウ,タカハシあん,のちた紳

    モンスターコミックス

    止まった心電図を延々と見せられている気分

    数あるなろうコミカライズの中でも最底辺の作品。 キャラクターは表情・アングルの変化や描き分けに乏しい上、画力は20年前の小粒漫画の方が遥かに勝っており、そもそもデッサンからして狂っている。 背景は真っ白かトーンを貼るのみで極めて描き込みが少なく、コマ割りも下手くそ過ぎる。 おまけにストーリーは空気を通り越して真空レベルで薄く、セリフも簡素で雑。盛り上がるようなシチュエーションは一切ない。 こんなもの、到底金を払う内容ではないし、金を取るレベルに至っていない。そこらのTwitter漫画の方がよほどマシ。 これを読むくらいなら、庭で草むしりでもしていた方がよほど有意義な時間の使い道になる。

    5
    投稿日: 2020.07.25
  • 月が導く異世界道中1

    月が導く異世界道中1

    木野コトラ,あずみ圭

    アルファポリスCOMICS

    内容的にはそこまで悪くないんだが…

    ストーリーは結構独創的で、まぁまぁ面白いの範疇ではあるのだが、作画がちょっと頂けない。 極端に酷いわけではないが、決して上手くはない作画である事に加え、本作は「大半のページが横x2、縦x3のコマ割り」になっている。これにより読んでいて単調な印象を受けると共に、読み辛い・動きが硬い/ショボい等のように見えてしまっている。 設定や話はそこそこいいだけに勿体ない…。

    1
    投稿日: 2020.07.22
  • チート薬師のスローライフ (1)

    チート薬師のスローライフ (1)

    ケンノジ,春乃えり

    WEBコミックガンマぷらす

    まぁそこそこ

    「死んで転生した主人公が授かった調薬スキルでいろいろ活躍する」という典型的なろう作品。 何故死んだか、誰が転生させたのか、どういう経緯でスキルを得たのか等は一切語られず、良く言えばテンポがいい、悪く言えばはしょりすぎ。ここらへんは「まぁなろうだから」と割りきるべきか。 絵柄は可愛らしいが、内容はエロ・ハーレム描写が控え目で、意外にも万人向け。タイトル通りスローライフ物なのでほのぼのしており、ギャグ描写も多く、ふふっと笑えるようなエピソードが大半。なろう特有のくどくどした説明もなく、テンポが良くて読みやすい。あまり深い内容ではないが、空いた時間にさくっと読むというような作品だろうか。

    0
    投稿日: 2020.07.13
  • はぐれ精霊医の診察記録 ~聖女騎士団と癒やしの神業~ 1

    はぐれ精霊医の診察記録 ~聖女騎士団と癒やしの神業~ 1

    橘由宇,とーわ,橘由宇,カドカワBOOKS編集部

    ドラゴンコミックスエイジ

    ん~…

    絵柄は上手いが、各人物の台詞やモノローグが冗長すぎて極めて読みづらい。深くシリアスな物語にしたいという意図は伝わってくるのだが、ただただ文字だけでそれを表現しようとしているため、とっ散らかっていって伝わりにくく、読んでいて疲れる。まだ巻数が少ないため説明が多くなっているのかもしれないが、これが今後も続くようならもう読まないだろう。

    0
    投稿日: 2020.06.05
  • 異世界に救世主として喚ばれましたが、アラサーには無理なので、ひっそりブックカフェ始めました。(1)

    異世界に救世主として喚ばれましたが、アラサーには無理なので、ひっそりブックカフェ始めました。(1)

    和泉杏花,近江谷,桜田霊子

    マンガワン女子部

    なかなかよくできている

    最初こそ典型的なろうタイプの「召喚→くどい説明→超便利異能力」という流れだが、それ以降はテンポが良く、とても読みやすい。現段階では第一部?の2巻までだが、その2巻で実に上手くまとめている。女性向け漫画ながら男性にも十分読めるかと。

    1
    投稿日: 2020.06.05