Reader Store
御殿まりさんのレビュー
いいね!された数1760
  • 機動戦士ガンダム Twilight AXIS(1)

    機動戦士ガンダム Twilight AXIS(1)

    蒔島梓,矢立肇・富野由悠季,Ark Performance,サンライズ

    月刊ヤングマガジン

    ラプラス戦争後の宇宙世紀開幕!

    地球に落下するアクシズを押し戻したνガンダム、コロニーレーザーを止めたユニコーンガンダム。 その2つに共通するのが[サイコフレーム]であり、 そのサイコフレームをめぐる戦いが始まります。 ガンダム・ジェガン・ザクⅢと往年のファンが喜ぶ期待も出そろってます。 始まったばかりで登場人物もそんなにいませんが、 時期的にラプラス戦争が終わった直後なので バナージやミネバが出てくることがあるかも! ところで主人公のアルレット・アルマージュ。 どっかのガンダム漫画で見たことがあるんだけど何だったかな?

    0
    投稿日: 2018.04.01
  • アンゴルモア 元寇合戦記(9)

    アンゴルモア 元寇合戦記(9)

    たかぎ七彦

    角川コミックス・エース

    対馬軍全滅へのカウントダウン開始

    籠城での戦いも互角に思えたけど、やはり多勢に無勢。 圧倒的な数の差に対馬軍は徐々に追い詰めれていきます。 さらに、絶対死なないと思っていた者まで戦死する始末。 今まで何度もピンチはあったけど、島の頂上の一角に追い詰められたこの状況はまさに絶体絶命。 今回はさすがに奇跡は起きないなと心底思ってしまった。

    2
    投稿日: 2018.04.01
  • ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか ファミリアクロニクル episodeリュー 4巻

    ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか ファミリアクロニクル episodeリュー 4巻

    大森藤ノ,桃山ひなせ,ニリツ,ヤスダスズヒト

    ガンガンONLINE

    リューさんといえばやっぱりこの話でしょ!

    やっぱりやってくれたんだ「豊穣の女主人編」。 豊穣の女主人のメンバーを知るバイブル的な話で、 時期的にリューが働き始めた頃の話で同じ店で働くアーニャやクロエ・ロロも出てきます。 本編では見れないリューさんの不器用過ぎる一面がかわいすぎ! そして、シルとミア母さんの腹黒さは相変わらず…。 完結は次巻以降に持ち越しなのは残念ですが、 この話がもうちょっと読めると思えば持ち越しなのもいいかも!

    0
    投稿日: 2018.04.01
  • ゴールデンカムイ 13

    ゴールデンカムイ 13

    野田サトル

    週刊ヤングジャンプ

    こいつがのっぺらぼう?

    紆余曲折いろいろあったけど、網走監獄に到着。 大脱走ならぬ大侵入でのっぺらぼうに会いに! のっぺらぼうはアシリパの父親なのか?金塊の場所は? いろんな謎が解けるを期待していたんですけど、 あの方の邪魔が入って監獄内はカオス状態に…。 今回はアイヌ料理は出てきませんでした。 ただ、ベニテングダケなどのキノコ類がアソコを隠す大活躍!

    1
    投稿日: 2018.04.01
  • 機動戦士ガンダム サンダーボルト(11)

    機動戦士ガンダム サンダーボルト(11)

    太田垣康男,矢立肇,富野由悠季

    ビッグスペリオール

    明かされたレヴァン・フウの真の目的

    南洋同盟に加わったダリルとレヴァン・フウの出会い。 その思想を崇拝しレヴァン・フウにのめり込んでいくダリル。 サイコザクは目的でなくあくまで手段。 カーラの記憶が戻ったからか?ダリルの表情が戦闘狂から清々しい顔つきになったの驚きです。 イオとダリルが相まみえた時、2人の間でどんな言葉が発せられるか楽しみでなりません。 それにしてもサイコザクがずらっと並んでいた格納庫の光景は壮観だった!

    2
    投稿日: 2018.04.01
  • DIME(ダイム) (2018年5月号)

    DIME(ダイム) (2018年5月号)

    小学館

    小学館

    スーツに合うスニーカーを探してたんだ!

    健康のため一駅分歩いて通勤してるんだけど、革靴だと歩きづらい。 スニーカーを買いに靴の量販店に行ってもこれといったものがなく、 何を買えばいいんだと?と頭を抱えていた時にこの特集を見つけました。 デザインもモノクロが中心でシックだし、価格も1万円からとそこまで高くないので財布にも優しい。 これを機にちょっと買ってみようかな。

    0
    投稿日: 2018.03.25
  • 日経トレンディ (TRENDY) (2018年4月号)

    日経トレンディ (TRENDY) (2018年4月号)

    日経BP社

    日経BP

    野菜を最初に食べるのは意味がない!?

    筋トレの方法というよりもどんな食事にすれば体にいいのかが細かく書いてあります。 中でも最初に野菜を食べる方法は意味がなかったり、ガセリ菌ヨーグルトは体にはいいけど太る実験結果が出ていたりと 僕の食生活がとことん否定されました…。 でも、最近体重があまり減らなくなってきているので、この本に書いてあることをちょっと実践してみようかな。

    2
    投稿日: 2018.03.10
  • ぐらんぶる(10)

    ぐらんぶる(10)

    井上堅二,吉岡公威

    good!アフタヌーン

    激励の“喝”だな。

    仕事が終わって自宅に帰ってから読みました。 伊織たちの右斜め上の行動、心休まる暇もない悪友、笑いのキレ! その日の疲れがすべて吹っ飛び、気力が充実! でも、3話目の「無人島へ行こう!」は良くない。 これからとんでもないハプニングが必ず起きると期待させる展開を作っておきながらの完結。 梯子を外された感じで“これはないだろぉ~”と本気で思いました。 大好きなシリーズでいつも大満足してましたが、今回はあえて辛口評価。 それと次巻ではもっとおもしろいものが出てくることを期待して激励の“喝”です。

    1
    投稿日: 2018.03.07
  • Back Street Girls(10)

    Back Street Girls(10)

    ジャスミン・ギュ

    ヤングマガジン

    作品情報やレビューは見ないで!

    作品情報やレビューにはネタバレ的なことがでいろいろ書いてあるので、 おもしろさが半減します。とにかく本編を先に読んでください。 殻を突き破ったぶっ飛んだ設定に笑ってください。 “やっぱりこのシリーズ好きだ!”としみじみ思います。

    0
    投稿日: 2018.03.06
  • ハンツー×トラッシュ(14)

    ハンツー×トラッシュ(14)

    こばやしひよこ

    ヤングマガジン

    あんな光景を見たら、そりゃあ、そうなるよな…

    ハマジと速水さんの仲が睦まじくなっていき、 速水さんの自宅でとうとう!という時にまさかの展開!!!!! ハマジの気持ち、速水さんの気持ち、荻原先輩の気持ち、 3人の関係が徐々に変わってくる14巻。 恋の大三角形がどうなるのか?15巻が待ち遠しい!

    1
    投稿日: 2018.03.06