
ムシウタ 01.夢みる蛍
岩井恭平,るろお
角川スニーカー文庫
残念ながら私には合いませんでした。
膨大な設定を小出しに説明しながら、ストーリーが進むタイプの作品です。 設定の説明に加えて、キャラクターの視点がたびたび切り替わるので、一人一人の心情が駆け足気味に説明されていきます。 本作は、キャラクターが謎の”虫”を使役して、異能を駆使するバトル作品ですが、キャラクター同士の戦う理由に必然性を感じることができませんでした。 また、主人公の大助が正当な理由なく電車を停めたりするので共感できませんでした。
0投稿日: 2014.01.02涼宮ハルヒの憂鬱
谷川流
角川スニーカー文庫
独特の一人称スタイルが癖になるおもしろさです。
主人公のキョンと超常的な周辺キャラクターとが会話をすることで、様々な立場から、「ヒロインのハルヒとは何者か?」を探っていくという斬新なストーリーが面白いです。 また、独特の一人称スタイルが、冗長であるにもかかわらず非常に読みやすいと思いました。 ただ、重要な情報を持っているキャラクターが多く、提示する情報に紙面を割かれたせいか、心情面の描写が少なく、ラストの唐突さに少し戸惑いました。 とは言っても、斬新な物語であり、買って損はないと思います。
1投稿日: 2014.01.01六花の勇者
山形石雄
ダッシュエックス文庫DIGITAL
最後まで夢中で読みました。
友達に勧められて読みました。 よくある魔神討伐ものかと思っていたら、魔神がいる場所に辿り着くことはおろか、スタート地点で仲間割れをおこし推理合戦が始まるとは、夢にも思っていませんでした。 偽物は誰だろうかと常に考えながら、興味がぶれることなく最後まで読めます。偽物のモノローグ等について納得のいかない点もありますが、とても面白いと思います。
6投稿日: 2013.12.31ベン・トー サバの味噌煮290円
アサウラ,柴乃櫂人
集英社スーパーダッシュ文庫
設定が面白いです。
半額弁当を巡って争う部活という着眼点がとても面白いと思いました。 半額弁当に対する氷結の魔女の哲学が、とてもツボです。 主人公佐藤の葛藤も半額弁当ならではのものであり、面白かったです。
0投稿日: 2013.12.31狼と香辛料
支倉凍砂,文倉十
電撃文庫
面白いです。
主人公のロレンスと、ヒロインのホロの葛藤が丁寧に描かれていて面白いと思いました。 ロレンスとホロがいったん別れて再会するまでのストーリーの流れについては、何度読み返しても分かりにくいですが、クライマックスは盛り上がります。 商人であるがゆえの悩みと、賢狼として長く生きてきた悩みがリアリティーを持っており、ロレンスの最後の決断でドラマを生む様は面白かったです。
1投稿日: 2013.12.31GOSICK ──ゴシック──
桜庭一樹
角川文庫
ラストが良いです。
登場人物が多く、途中で誰だったか分からなくなることもありましたが、最後のヴィクトリカの境遇には心動かされるものがありました。
0投稿日: 2013.12.31銀盤カレイドスコープ vol.1 ショート・プログラム:Road to dream
海原零
集英社スーパーダッシュ文庫
普通に楽しめました。
フィギュアスケートの話かと思いきや、まさかトイレの話が延々続くとは全くの予想外でした。 フィギュアのルールは知りませんでしたが、解説が入るのでストレスなく読み進められました。 タズサの性格がやや攻撃的な所は気になりましたが、最後まで面白く読めました。
0投稿日: 2013.12.31フルメタル・パニック!戦うボーイ・ミーツ・ガール(新装版)
賀東招二,四季童子
富士見ファンタジア文庫
前半は夢中になるほど面白いです。
メカの設定のリアルさに舌を巻きました。 海外暮らしの長い軍人の主人公の宗介が突然日本の高校にやってきて戸惑う様が、非常に面白かったです。 ただ後半で、宗介の内面についてかなめにしゃべらせるのではなく、もっと宗介自身で考察して欲しいと思いました。
0投稿日: 2013.12.31スレイヤーズ1(新装版)
神坂一,あらいずみるい
富士見ファンタジア文庫
おもしろい。
軽快な筆致でスラスラ読めます。またリナが強く、安心して読めます。
0投稿日: 2013.12.31灼眼のシャナ
高橋弥七郎,いとうのいぢ
電撃文庫
残念ながら私には合いませんでした。
膨大な設定がありますが、それがキャラクターの内面を深く掘り下げたり、ストーリーと深く絡む必要不可欠な設定という感じはしませんでした。そのため、全ての設定が、ストーリーを複雑にするために要請された設定のための設定のような気がしました。 また、敵の目的が明確かつ普遍的なものであり、そこまで悪人という風に書かれていない反面、学校の教師はこれでもかというほど悪人風に書かれており、そこにギャップを感じてしまいました。
1投稿日: 2013.12.31