
精霊幻想記 6.逢魔の前奏曲
北山結莉,Riv
HJ文庫
みーちゃん
各所に心動かされるシーンがあって、気に入っています。 本編から離れたところですが、 精霊の民が主人公と出会った頃に聞いた主人公の寝言 「みーちゃん・・・」を他のヒロインたちに話すシーンは特に好きです。 すぐ近くにいるのに、いると知らない。 近くにいると知っているのに伝えられない。 非常にもどかしく、切ない気持ちになりました。 ロッテさんとも無事再会。 この人の正体も気になるところです。 web版とは大きく変わってくる兆しがあるので、4月1日発売の次巻も楽しみです(電子版は何時になるのか・・・)。
0投稿日: 2017.03.28精霊幻想記 4.悠久の君
北山結莉,Riv
HJ文庫
前世と現世
既に前世で知り合いだったラティーファとは現世で再会していますが・・・ 今巻では更に現世と前世の人間関係が交錯します。 あぁ、あの二人を引き裂かないで欲しいと切に思います。
0投稿日: 2017.02.04落第騎士の英雄譚<キャバルリィ>11
海空りく,をん
GA文庫
初期の作風とはだいぶ変わったと思います。
今更だけど、だんだん、グロくなってるなと思います。 初期の爽快な感じは見る影もなく…
1投稿日: 2017.01.29精霊幻想記 2.精霊の祝福
北山結莉,Riv
HJ文庫
異世界ものファンタジー
1巻よりも明るい内容でした。 酔っ払いに絡まれたり、 暗殺者に襲われたり、 ボコボコにされて拘束されたりしましたが・・・ 1巻より平和です。 仲間もできますし。 全体としては、まだまだ、伏線を張り巡らせているという感じでした。
0投稿日: 2017.01.29精霊幻想記 1.偽りの王国
北山結莉,Riv
HJ文庫
異世界ものファンタジー
キャンペーンにつられて読みました。 読みやすい物語で、6巻まで一気に読めました。 以下、追記 1巻は主人公リオの幼少期を描いたものです。 リオの”目覚め”と言ったとこでしょう。 物語は前世の記憶を取り戻すところからなので。 また、後の巻で回収される伏線も多量に張られています。 (6巻で)回収されるものもあり、ちゃんとつながってるなーと感じました。
0投稿日: 2017.01.21彼方なる君の笑顔は鏡の向こう
持崎湯葉,sekiyu。
講談社ラノベ文庫
主題がつかみ切れなかった。
ハーレムものと思う側面もありますが・・・。 そうでない気もします。 ただ、大切なものともう一度出会うために、楽しい記憶・大切な思い出を自ら消し去るのは 壮絶な覚悟が必要なのではと思います。
0投稿日: 2016.12.17乃木若葉は勇者である(1)
滝乃大祐,タカヒロ(みなとそふと),BUNBUN,D.K&JWWORKS
電撃コミックスNEXT
結城結奈は勇者であると同じ世界の遠い昔の物語
結城結奈は勇者である(yuyuyu)の世界に初めて、敵が現れたとき、 初めて勇者が現れたところから始まるお話です。 yuyuyuよりも重たい話が多いように思えます。 yuyuyuを知らない人でも問題なく楽しめる作品だと思います。 この作品が完結してからyuyuyuを見ても、yuyuyuを見てからこの作品に触れてもよいと 思います(この作品の終わりはまだ見えませんが)。 ※この人はあの人の前世なのかなって?人も出てきます。
0投稿日: 2016.12.17星撃の蒼い魔剣
椎月アサミ,翠燕
講談社ラノベ文庫
オーソドックスなラノベ?
前世の記憶があったり、 主人公以外基本美少女だったり、 主人公の武器の女の子の姿になったり、 ヒロインの一人と同居することになったり、と ラノベ的な要素がたくさん詰まった作品です。 ※敵がカタコトなのにやたらと語る、詳細に語る。
0投稿日: 2016.12.17デート・ア・ライブ15 六喰ファミリー
橘公司,つなこ
富士見ファンタジア文庫
みんなに忘れられるって怖い
ある日突然、自分の周りにいる人たちが自分のことを忘れてしまったら? なかなかぞっとするような話です。 今回はそんなお話。。 忘れられるって怖い。
0投稿日: 2016.11.18Rewrite:SIDE-TERRA(1)
Key/ビジュアルアーツ,ZEN,TVアニメ「Rewrite」製作委員会
電撃コミックスNEXT
TERRA編に行き着く前のお話
アニメや原作ゲームに触れていない人にはぴったりな内容だと思います。 アニメ版のメインストーリーを抽出した感じです。 (ゲームやアニメの世界にしっかり浸った方々には若干退屈な作品かもしれません) かなり駆け足の内容なので、少しでも面白いと感じられたら、「SIDE-R」とか「SIDE-B」を読むとか、アニメを見るとかすると更に楽しめると思います。 内容的にアニメのまとめがもう一巻分くらい来るかなと予想しています。 原作ゲームにもTERRA編がありますが、こちらとは今のところ大きく異なっています。 (TERRA編だけ語られてもなんの話だかそもそもわからないと思います) 色々な瑚太郎(主人公)の人生・物語を経てのTERRA編・MOON編なので、TERRA編の本題に突入する前に他の関連作品にも触れておくことをおすすめします。
0投稿日: 2016.11.18