Brownさんのレビュー
参考にされた数
908
このユーザーのレビュー
-
ゆうべはお楽しみでしたね 1巻
金田一蓮十郎 / ヤングガンガン
まず一言、題名から想像されるような本ではないですよ
6
まず最初におそらく気になる人が多いのは題名かなと思います。これはドラクエ1の名言と夜やることの多いオンラインゲームを絡めてつけただけの題名であって成人向けみたいな内容ではないので、そこのところは安心し…て読んでほしいかなと思います。
で、自分もドラクエ10やっててその関係でこの本の評判も聞くことが多く、すごい面白いと言っている人が多かったので読んでみました。で、読んでみると共感できるようなことも多く、面白い。(もちろん男女でシェアハウスにすむことになってしまったみたいな話は聞いたこともないですが)
ドラクエ10をやっている人を描く漫画なんてやってない人も楽しめるのかなと不安になる人も多いと思うし、自分もやってたからそこについては自信をもっては言えませんが、説明などもけっこう詳しくしてくれているので、少しは楽しめるのではないかと思いますので、興味あったら読んでみて下さい。
そして、ゆくゆくはこれを読んで興味を持ってドラクエ10も・・・(笑)
以上ゆうべはお楽しみでしたね(とドラクエ10?)の薦めでした!
続きを読む投稿日:2015.06.01
-
HUNTER×HUNTER モノクロ版 34
冨樫義博 / 週刊少年ジャンプ
この時を15年待っていた!
6
暗黒大陸を一旦置いてこの巻の最初からヒソカ対クロロの夢の対決が始まります。
某サイトによるとヨークシン編は2000年から2001年に連載していたらしいので、まさに自分にとってもヒソカにとっても15年…待ち望んだ戦いであり、去年ジャンプ本誌で読んだ時にはまさに対決することがわかっただけでわくわくが止まりませんでした。
そして、その内容はまさに期待通りの素晴らしさ。初めて見るクロロの全力、ヒソカのピンチ、そして戦いの決着、最後まで興奮し続けでした。
しかもそれで終わりではなく、それが暗黒大陸編の新たな一面の幕開けであることを気づかされ、暗黒大陸編の楽しみも数十倍に膨れ上がる感じの内容でした。
自分の駄文では面白さが伝わった気がしませんが、とにかく面白い一冊なので、ハンターハンターが好きな人はもちろん、昔読んでたという人や凄い好きというわけでもない人も是非、是非読んでみて下さい!
続きを読む投稿日:2017.06.26
-
僕のヒーローアカデミア 8
堀越耕平 / 週刊少年ジャンプ
八百万や峰田が大活躍!
6
中間テストの続きからです。
八百万などこれまでに戦闘シーンではあまり見せ場がなかったキャラも活躍します。正直、自分も推薦組だったはずの八百万が大したことをここまでやってなくて少しがっかりしてたのですが…、この巻でついに汚名返上という感じでした。
そして主役の緑屋たちの方ですが、こちらも最後、うまく緑屋らしいクリアの仕方をしているところがすごいよかったです。
あとがんばってたのが峰田!彼もここまであまりいい印象ではなかったのですが、この巻では緑屋の影響などを受け、成長している姿がしっかり見れよかったです。
今回の話は何人かのキャラのテストに集中して映しているところが無駄に長くなることもなく、いい感じに全体的に楽しめる長さですごいよかったように思います。
この巻から次の内容にも入っていきますが、それもすごい楽しみです。 続きを読む投稿日:2016.04.05
-
葬儀を終えて
アガサ・クリスティー, 加島祥造 / クリスティー文庫
トリックが非常にうまく用いられている!
6
巻末では解説として作家の折原一氏が"『葬儀を終えて』クリスティーの全作品中でも最上位にランクされるべき傑作なのである"とも評しているようにクリスティーの知られざる名作の1つであり、個人的にも好きな作品…の1つです。
トリック自体はクリスティー作品では何度か使われているもののアレンジですが、それを劇的な台詞などとうまく絡めることで同じトリックを使うどの作品にも勝るインパクトを生んでいます。さらに推理の過程なども巧みで、うまくヒントが隠してあります。
登場人物についても1人1人の個性がはっきり描かれており、途中なども非常に楽しんで読めます。
非常にオススメの作品なのでぜひ読んでみて下さい。
続きを読む投稿日:2015.01.11
-
ゆうべはお楽しみでしたね 2巻
金田一蓮十郎 / ヤングガンガン
少しわかりづらいところもあるかもだけど楽しむには問題ないはず!
5
パウさんとゴローさんがドラクエXをしながら少しずつお互いが気になり始める話。
まずドラクエXについての話はドラクエXやってるとほんとにあるあるな感じだったり、時期にあった話などがあってすごいプレイヤー…から見ると楽しめます。
説明は丁寧だと思うのでやったことない人でもだいたいわかるんじゃないかなと思うけど種族の話などがやったことないと少し伝わらないところがあるかもという印象でした。とはいえ内容がだいたいわかればパウさんの台詞やオフ会での話などすごい楽しめるとは思います。
2人の関係性については少しずつ近寄っていく感じに読んでるこっちがドキドキさせられます。これからどうなるのかがすごい楽しみです。
是非読んでみてください。
あともしこれで興味もったらドラクエXも是非やってみてほしいと思います。普通のノートパソコンでも無料で体験版できますよ~(笑) 続きを読む投稿日:2016.03.06
-
ワールドトリガー 14
葦原大介 / 週刊少年ジャンプ
新たな敵現る!
5
次のランク戦が楽しみだ!と言いたいところですが、ここでランク戦は少しおやすみで別の話がこの巻からはじまってきます。
この巻自体ではあまり戦いはありませんが、迅の予知や玉狛の新たな戦略などがどう生かされ…るかなどこれからがすごい楽しみになる内容でけっこう楽しめました。
また、この巻でもう一つ気にさせられるのがヒュースのこれからです。迅の予知や本人の考え、また新たな敵の思惑など様々な情報が出てくる中、どうなっていくのかがすごい楽しみにさせられる一冊でした。
続きを読む投稿日:2016.03.06