Brownさんのレビュー
参考にされた数
908
このユーザーのレビュー
-
進撃の巨人(19)
諫山創 / 別冊少年マガジン
あの三人の苦悩を感じさせられる
8
題の通りライナー、ベルトルト、猿の巨人らとの戦いが中心。
前回のライナー達との戦いよりも巨人に詳しくなった調査兵団と巨人との戦いは全体的に戦略的に行われてき、どうなっていくのかわくわくが抑えられませ…ん。
また、エレンが巨人だとわかったばかりの時の話には、彼らの苦悩が感じられたり、最後のベルトルトの気持ちに彼の覚悟を感じさせられたりと巨人側の心情が細かく描かれていた一冊だと思います。
そして最後のシーンにはすごい驚愕させられました。
新たな謎などは少なかったですが、読んでて興奮が止まらず次巻をすぐにでも読みたくなる、そんな満足できる一冊でした。 続きを読む投稿日:2016.04.08
-
進撃の巨人(15)
諫山創 / 別冊少年マガジン
次巻がすごい気になる!
7
最後の終わりの方の方がものすごい気になる終わり方でした。次巻が気になる終わり方の多い進撃の巨人の中でもトップクラスだと思います。
前半部分などについては前回の続きといった感じの内容で面白いことは面白い…ですが、個人的には少し物足りない内容でした。
その前半の分で星4にはしましたが、最後の方の内容は本当に気になる内容なのでぜひ自分の目で確かめてみてください! 続きを読む投稿日:2014.12.09
-
ハイキュー!! 9
古舘春一 / 週刊少年ジャンプ
新マネージャーに関する話がいい!
7
新マネージャーがやってくる巻になります。この巻はそこ関連の話が多いのですがその話が共感もしやすくよくできていて、また彼女がすごい成長する感じがよかったです。また、物語の途中で昔、劇でやった役の話になる…のですが、影山のやった役とそれに対する日向のリアクションがおもしろかったです。まさかその役を聞いてそんなリアクションがでてくるとは・・・
すごい面白い巻なのでぜひ読んでみて下さい。 続きを読む投稿日:2014.08.06
-
進撃の巨人(12)
諫山創 / 別冊少年マガジン
真実に近づけそうなセリフがザクザク!
7
さらわれたエレンはどうなるのかと楽しみだった人もきっと多い12巻です。
読んだ感想としては題の通り巨人に関するヒントのようなセリフがザクザク出てくる巻で巨人について少しでも知りたかった自分としてはすご…く満足な巻でした。
また、ユミルやライナー、ベルトルトの感情も前巻よりみれたところが良かったです。
11巻まで読んだ人はぜひ読んでみて下さい。
続きを読む投稿日:2013.12.09
-
進撃の巨人(7)
諫山創 / 別冊少年マガジン
女型の正体は?
7
調査兵団VS女型の巨人の続きです。
戦闘シーンは非常に迫力があり、面白いです。
はたして女型の正体は分かるのか?ぜひ自分の目で確かめて下さい。
投稿日:2013.09.28
-
五匹の子豚
アガサ・クリスティー, 山本やよい / クリスティー文庫
有名ではないがクリスティーの傑作!
6
あらすじ
名探偵ポワロの前に一人の女性が現れた。彼女の母は16年前に父の殺人犯として捕まり獄中死していた。しかし、あることをきっかけに母の無実を信じた彼女はポワロに16年前の真実を見つけることを依頼…してきた。16年も前に起こり、犯人は誰から見ても明らかだとされたこの事件の真実をポワロは推理できるのか?
あまり有名な作品ではないですがミステリー好きの人にはクリスティーの最高傑作にあげる人も少なくない評価の高い作品です。
この作品のすごいところの一つは推理のための重要なセリフがほんとに大きく何度も出てくるところでしょうか。事件の解説を聞くとこのセリフからこんなことが導けたのかとすごい驚かされます。
ミステリー好きなら必読の一冊だと思うのでぜひ読んでみて下さい。 続きを読む投稿日:2014.06.14