Brownさんのレビュー
参考にされた数
908
このユーザーのレビュー
-
進撃の巨人(16)
諫山創 / 別冊少年マガジン
10巻のユミルのヒストリア目線のあるシーンがすごい印象に残った!
15
やっと人間同士の戦いは収束してきたかなという巻でした。
多くの方も語っていますが、レイス家やアッカーマン家についてはホントに色々語られた巻でびっくりすることが多かったです。特にこの巻を読むとミカサがす…ごい重要人物な感じが以前より増してきて一体どんな役割を果たしていくのかすごい気になりました。
また、ユミルの10巻のあるシーンがヒストリア目線になっているところがあったのですが、そこがそのあと起こったことなどと相まってすごい印象に残りました。ここの一連の流れはホントによかったので是非読んでみて欲しいです。
そして、ラストはすごい気になる展開!
さらなる謎に次巻への期待が高まりました! 続きを読む投稿日:2015.04.09
-
進撃の巨人(10)
諫山創 / 別冊少年マガジン
驚きの連続
14
この巻はとにかく驚きの連続です。今まで考えていなかった事実が次から次へと表れます。
また、ウトガルド城での調査兵団と巨人の闘いもなかなか読みごたえがあり、楽しめます。
9巻まで読んでいる人は絶対読んで…下さい!面白いこと請け負いです。 続きを読む投稿日:2013.09.27
-
ノーゲーム・ノーライフ 6 ゲーマー夫嫁は世界に挑んだそうです
榎宮祐 / MF文庫J
主人公(空白ではない)の心理がすごい伝わってくる!
10
ゲームがすべてを決めない大戦時代がどのようにしてゲームが全てを決める世界になったのかという話です。個人的には次はどこの種族とどんなゲームをするのかと楽しみにしていたのでそこは少し残念でした。しかし、内…容は普通に面白かったです。いつもの楽観的な感じではなく、どうにもならない世界をどのように生きるかというすごい暗い話部分が多いですが主人公が策を巡らしどうにかしようとするのはすごいかっこ良かったし、その裏の葛藤もよく描かれていました。
また、大戦時代から生きているキャラが今と変わってない感じで生きていたのも面白かったです。今回の話である意味一番の悪役はあのキャラなところもよくはまってたような気がします。
そして、最後話は現代に戻ります。ラストも次巻がすごい楽しみになる内容ですごいよかったです。 続きを読む投稿日:2014.05.26
-
ワンパンマン 1
ONE, 村田雄介 / となりのヤングジャンプ
絵、内容ともに最高級!
9
今、最も勢いのある漫画の1つだと思います。
内容としては難しくものではなく、主人公で強すぎるヒーロー、サイタマが怪人を倒したりしていくストーリー性のある漫画とギャグ漫画を合わせたような内容です。
この…漫画の紹介として1つ理解してほしいのはサイタマの強すぎるというのが尋常ではないところです。敵にも味方にも強さが並ぶようなキャラがおらず、普通の漫画のラスボスを主人公にしたような漫画だと思っていてください。
そんな強さで性格的にはものすごいてきとうなサイタマが他の強さに自信のあるヒーローや怪人をてきとうにあしらっていくさまがものすごい笑えます。
また、ただ笑えるだけでなく、時に真理を射抜く台詞とそれを示す姿はまさしくすごくかっこいいです。
また、絵もアイシールド21などを描いていた人で、表紙を見ればわかると思いますが、すごいうまいです。サイタマなどはその性格上、てきとうな感じに描かれているところもありますが、それがまた、かっこいいシーンのうまい絵でギャップを感じさせ、いい感じです。
絵、内容ともに最高級の漫画なのでとにかく読んでみて下さい!絶対はまると思います。
続きを読む投稿日:2016.06.04
-
進撃の巨人(17)
諫山創 / 別冊少年マガジン
1つ大きなまとまりが終わった印象の一冊
8
題の通り1つ区切りがついた印象の1冊です。
待ちに待った久々の巨人との対決、そしてそれぞれのキャラの成長を感じるような内容でした。特にあるキャラについては最初と同じ呼ばれ方をされてもその意味合いが変わ…ってたりなど大きく成長を感じました。同時にミカサの変わらないところなども面白かったですが・・・w
とりあえず今回はけっこうきりよく終わった方だと思うので、途中で読むのやめてしまった人などももう一度ここまで読んでみるといいかなと思います。
続きを読む投稿日:2015.08.07
-
進撃の巨人(19)
諫山創 / 別冊少年マガジン
あの三人の苦悩を感じさせられる
8
題の通りライナー、ベルトルト、猿の巨人らとの戦いが中心。
前回のライナー達との戦いよりも巨人に詳しくなった調査兵団と巨人との戦いは全体的に戦略的に行われてき、どうなっていくのかわくわくが抑えられませ…ん。
また、エレンが巨人だとわかったばかりの時の話には、彼らの苦悩が感じられたり、最後のベルトルトの気持ちに彼の覚悟を感じさせられたりと巨人側の心情が細かく描かれていた一冊だと思います。
そして最後のシーンにはすごい驚愕させられました。
新たな謎などは少なかったですが、読んでて興奮が止まらず次巻をすぐにでも読みたくなる、そんな満足できる一冊でした。 続きを読む投稿日:2016.04.08