Reader Store
ぴぴんさんのレビュー
いいね!された数162
  • 暁のヨナ 1巻

    暁のヨナ 1巻

    草凪みずほ

    花とゆめ

    ファンタジー好きにオススメ!

    12巻まで一気に読みました。 ファンタジー好きの人におすすめです。 ネタバレになってしまうので、うまく書けませんが、1巻ははじまりで 2巻以降どんどん面白くなっていくと思います。 王宮で何不自由なく暮らしていたお姫様がどう成長していくのかが 楽しみです。 登場人物もかっこいい人多めなのにもはまります。

    1
    投稿日: 2014.06.10
  • 弱虫ペダル 34

    弱虫ペダル 34

    渡辺航

    週刊少年チャンピオン

    いよいよインターハイメンバー決定

    決まったかと思っていたインターハイメンバーが、 前巻でもしかしたら変更ありかも? となって、手嶋先輩がんばれ! と密かに応援してました。 合宿も終わり、メンバーも決まって、いよいよ次はインターハイ。 それぞれが成長してそうだけれど、それはレースでの お楽しみみたいなので、次巻からがまた楽しみです。 それにしても、京都伏見はやっぱりちょっぴり不気味です…。

    3
    投稿日: 2014.06.08
  • 僕と彼女の××× 1巻

    僕と彼女の××× 1巻

    森永あい

    月刊コミックアヴァルス

    女の子より女子力高い!

    ある日突然高校生の男女が入れ替わり・・なのですが、 入れ替わったほうが、お互いかっこよくなってかわいくなってで しっくり。 あまりのかわいさ(中身は男の子だけど)にびっくりです。 もどりたいのにもどれなくて、まわりにながされて焦ってる 主人公がますますかわいくて、かわいいから困ることも多くて・・ と、楽しいです。

    1
    投稿日: 2014.06.07
  • 大江戸妖怪かわら版(1)

    大江戸妖怪かわら版(1)

    香月日輪,高橋愛

    月刊少年シリウス

    江戸は江戸でも妖怪の住む江戸

    小説のほうを読んで面白い!!って、この世界観を挿絵だけじゃなく 前篇イラストで読みたいなーって漫画も購入しました。 文字で書かれている分、小説のほうが心情などわかりやすいところも ありますが、あー、あの感動してたのはこのシーンだなとか、 こうなるのかーと、新たな楽しみでした。 妖怪たちの中でただ一人の人間の雀が、楽しくくらしている様子や ささえてくれるまわりの人達等、やっぱり香月日輪 さんのお話は いいなーって思います。 こんな江戸に行ってみたいです。

    1
    投稿日: 2014.06.07
  • 弱虫ペダル 33

    弱虫ペダル 33

    渡辺航

    週刊少年チャンピオン

    古賀さんって選手だったんだ

    いきなり合宿に古賀さん参加。 古賀さんって誰??って感じだったのですが、この人選手だったんだ。 しかもすごい人?? 普通の人で努力で才能を補おうとしている、パーマ先輩に がんばって欲しいところです。

    0
    投稿日: 2014.06.07
  • ONE PIECE モノクロ版 73

    ONE PIECE モノクロ版 73

    尾田栄一郎

    週刊少年ジャンプ

    久々に買い続けていてよかったと思えた巻でした

    ワンピース、最初のころは好きだったのですが、最近は惰性で購入している ような感じで、もうやめようか・・でも、ここまで買ったし・・とずるずる。 40巻をすぎたあたりから、だんだん画面がごちゃごちゃしてきて 読みづらくなってきたのが原因です。 ストーリーも○○編がおわって、その分をまとめて読むと、あーって感じで まあいいかなーと思えるのですが、1巻ごとだといまいちで・・・。 (字が多かったり、読むのに時間がかかる漫画が嫌いなわけではありません。 そういう漫画も大好きです) 今回も、もうちょっと初期のころのようにすっきりしてたら、感情移入しやすいし わかりやすいんだけれど・・と読んでいたのですが、 最後のほうの展開で、おおおっ!と。 ちょっと久しぶりに次の巻が楽しみです。 これがなければ★4つだったのですが、最後の最後で4つに。 やっぱり最後は気になりますし、買い続けると思いますが、 読みやすくなればなーと、やっぱり思ってしまいます。

    31
    投稿日: 2014.06.07
  • ILLEGAL RARE 1

    ILLEGAL RARE 1

    椎橋寛

    週刊少年ジャンプ

    かっこいい!

    表紙買いでした(笑) 最近、作品名は覚えてるのですが、作家さんの名前はなかなか覚えられなくて あとから、あー、ぬらりひょんの孫の作家さんだったのねと、 なんとなく見覚えあるような感じがしたのはそのせいなのかと納得。 ブラックバンパイアの王様のアクセルが、希少種を保護するお手伝いというか、 自分の目的も兼ねて協力。 王様だけあって、俺様なところもあるけれど、そこがまたいい! とにかくかっこいいです。 こういうお話が好きだしと購入したけれど、かっこいいーーって ちょっと盛り上がってしまいました。 すぐに二度目を読み返すことって最近あまりなかったのですが、 これはすぐ読み返してしまいました。

    0
    投稿日: 2014.06.07
  • うさギョロ!

    うさギョロ!

    まめもやし

    ベツコミ

    うさ飼いさんに!

    表紙飼いです! インパクトのある表紙に思わず購入。 うさぎ好きですが、うさぎのまんがって妙にラブリーというか かわいく書かれすぎてるとかって思って、なんとなくイラストがかわいすぎて・・ と気になるけど、買わないものもあったりするんですが、この表紙のインパクトにまけました。 タイトル通り、目がギョロっとしてるので名前がギョロっていう うさぎのギョロのお話です。 うさぎと生活してると、あーわかるわかるなんてエピソードなどもあり、 ちょっぴりわらったり、共感したりできました。

    1
    投稿日: 2014.06.05
  • キングダム 33

    キングダム 33

    原泰久

    週刊ヤングジャンプ

    感動

    の一言かも。 ホウ煖と一騎打ちを手を握り締めながら読んで、 合従軍編もとうとう終わり。 政と信のやりとりにも感動。 羌瘣のことも気になります。

    2
    投稿日: 2014.05.30
  • 鬼灯の冷徹(14)

    鬼灯の冷徹(14)

    江口夏実

    モーニング

    新しい登場人物

    レギュラーというか頻繁にでてこずに、今回だけかもしれませんが いろんな豪華?なキャラが登場します。 毎回思うけれど、やりとりが絶妙で、ついついひきこまれていきます。 占いとか猫集会とか・・・。 毎回、シロちゃんのちょっとおばかなところにも癒されます。

    3
    投稿日: 2014.05.30