Reader Store
攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX(1)
攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX(1)
衣谷遊/講談社
作品詳細ページへ戻る

総合評価

21件)
3.7
8
4
6
1
2
  • アニメ第1話の内容ですね

    アニメの補完としてオススメ。文字があった方が分かりやすい物が結構あるし、キャラの心情とか、アニメよりじっくり読める分楽しめる。キャラの台詞がカッコイイ。 名探偵トグサの謎解きパートなどもあって良かった。 ラストにタチコマ雑学漫画のショベルカーが。え、すごい乗り方するのねと、驚きが。 攻殻機動隊のこのシーズンが1番好きなのでよく見てるけど、飽きない。

    0
    投稿日: 2017.04.08
  • 映画マトリックスの監督も!

    映画マトリックスの監督も影響されたマンガ、類似点を探してみてはどうでしょう。

    0
    投稿日: 2014.04.06
  • 予備知識もないまま読みました

    原作も読まずアニメも見ずにこの作品から入ったので、分かりにくい設定が多いのだろうなぁと覚悟はしていましたが、 コレはコレ、と独立したコミック風にすんなり読めてしまいました。スピード感のある絵も格好良いです。 ゆえに原作やアニメのほうへ更なる興味がわきました。 続きが楽しみです。

    0
    投稿日: 2014.03.29
  • マンガもいい!

    初めて買いました。 アニメに負けないスピード感をもって一気に読みました。 トグサがかっこいい!

    0
    投稿日: 2013.12.30
  • iphoneで読める中で選びました

    お試し購入です。アイホンで読んでいるんで対象を増やしてほしいです。 攻殻はDVDで見ただけだったのですが、ストーリー自体も非常に面白いと改めて気が付きました。

    0
    投稿日: 2013.12.27
  • 電脳とタチコマが欲しい男

     攻殻機動隊は大好きな作品で、全話見ました。なので復習のような形で本作は読みました。・・・やっぱり面白いですね。アニメを忠実に再現しているので、セリフが脳内でよみがえります。絵も原作に近いと思いました。気になる方はサンプルを見てください。  セリフの分かりにくい部分が、マンガだととても分かり易いですし、後日談も載っているのが、いいですね。攻殻機動隊に興味がある人はこれから入るのも良いでしょうし、アニメを見た人も楽しめます。

    0
    投稿日: 2013.12.02
  • コミック1冊が上質な海外ドラマの1話のような構成

    身体が義体に、脳はネットワークに接続するのが当たり前になった世界ならではの事件を公安9課の精鋭達が解決する近未来SFアクション!コミック一冊で一話完結の構成になっていて、アメリカの上質な海外ドラマを見ている感覚で楽しめます。 巻末のおまけ漫画も勉強になって面白かったです。

    1
    投稿日: 2013.11.30
  • そうだ だからワシが調べる

    アニメの第1話「公安9課」のお話。 この漫画を手に取ろうとする方は、既にアニメをご覧になった方が大半かと思いますが、 他の方もレビューされてるとおり、アニメではよく理解できなかったセリフが 文字で確認できるのが一番の醍醐味!セリフでしびれる、このシリーズ。 読んでても、素子の声がバトーの声が自然と頭の中でリプレイされてきて より深く攻殻の世界を楽しめます。 トグサがちょっとハンサムに見えるのが不思議。 そしてラストのタチコマな日々も相変わらずのかわいらしさです。

    3
    投稿日: 2013.11.30
  • 包囲!突入!

    戦闘シーン等にスピード感があり、カッコいい作品。 アニメだとよく話が難しくて理解がついて行かなくなり、アクションを楽しむ感じになっていたのですが、 漫画だとじっくり読むこともできて良いです。

    2
    投稿日: 2013.11.10
  • タチコマかわいい!

    しょくーん! あっ僕タチコマ! おおメメントモリ! そう。家出もしちゃうタチコマのセリフです(笑) このセリフよくでてきますが、スロットだけでは全く意味がわかりません。 ぜひコミック読んでみてスッキリしてください。 でも読むとエピソードをコンプリートしたくなりますので注意!

    1
    投稿日: 2013.09.27
  • 面白いままに新しい!

    士郎正宗の漫画『攻殻機動隊』を原作としたアニメ、「攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX」。さらにそのアニメが原作となった生まれた新生・ 攻殻機動隊が本作、『攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX』です。アニメのシナリオを忠実に再現しつつ、本家である士郎正宗の攻殻機動隊とはまた違った雰囲気の公安9課を見ることができます。また、自分の速度で内容を噛み砕けるのも漫画の良さ。アニメの設定、流れを踏襲しつつも、漫画としての面白さを持った作品です!(スタッフI)

    2
    投稿日: 2013.09.20
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    トグサがチャラいイケメンみたいな絵になっていて、とても馴染めなかった。 士郎正宗verを先に読んでる場合はそれ以外にも抵抗あったり落胆する可能性あり。コマの外に溢れるばかりのあの楽しい解説もない。士郎正宗とは比較すべきではない別のものとして捉えるべき。 ストーリーはいつもの攻殻機動隊なので面白い。一巻は、芸者ロボットと外務大臣出てくるやつ。この話自体映像で先にみてたので、結局何よりトグサが一番驚いたポイントになってしまった。

    0
    投稿日: 2012.03.29
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    攻殻機動隊おもしろいよーっていう話をよく聞くので買ってみた。 漫画で読むより映画でみた方が面白そう。

    0
    投稿日: 2011.06.19
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    う~ん、アニメ見た人向けだな。まぁこの作品をコミックで伝えるのは結構無理があるとは思うんで。しかしトグサくんイケメンすぎwもっとやんちゃ坊主って感じでいいのに。

    0
    投稿日: 2010.11.19
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    S.A.Cだったので購入。アニメに大変忠実な展開なのに演出過多でバトーが素子を「草薙少佐」と何度も呼んだり、原作&アニメシリーズ好きとして後悔。衣谷さんが嫌いではないのが余計に苦しい。

    0
    投稿日: 2010.06.05
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    原作みたいに情報がゴチャゴチャしているのかと思ったらそんなこともなくアッサリとしていた。 はじめてこの世界観に触れる人にはちょうどいいかも

    0
    投稿日: 2010.05.18
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    内容はアニメ第1話とまったく同じ。かなり忠実に起こしているので、漫画としてはちょっとまったりしてしまっている。 個人的にはトグサが美形になってる!ってことと、バトーが「草薙少佐」と呼んでることに驚き。

    0
    投稿日: 2010.05.02
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    これは、まったくダメでしょ・・・。 あえて描きおこす意味がない。 これやるならアニメからカットだけもってくれば十分でしょ。 (映画版はあったよね?)

    0
    投稿日: 2010.04.20
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    初めての攻殻機動隊です。 が、ファンの人が多いってーのがよくわかります。 確かに面白いよなー。 家のどこかに、関連書籍があるはずなのでこれから読むのが楽しみ。

    0
    投稿日: 2010.04.12
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    正宗氏の新作かと思ってレジへ愚直ダッシュ。 違ったw 衣谷遊さん作で、アニメを漫画にしたものだった。 でもアニメが忠実に再現されていて とても読み応えのある作品だった。 2巻も買う。そしてタチコマなヒビもぜひ買いたい。

    0
    投稿日: 2010.04.08
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    大好きな攻殻機動隊と大好きな衣谷遊のコラボ…いやもう最高ですよ。 衣谷氏の絵は攻殻に合っていると思っていたし、実際ものっそいハマっていた。 ストーリーはアニメ版S.A.Cに(今のところ)忠実で、あの名セリフも入っているのが、アニメファンにも嬉しいとこだろう。 ある意味、奇跡のコラボといえるこの作品、オススメです。

    0
    投稿日: 2010.04.07