
光の楽園2 侯爵夫人エデレイド
涼原みなと
C★NOVELSファンタジア
恋愛スポ根少女小説風味な物語
ジャンルの分類が、ミステリー・推理・サスペンスになっていますが、恋愛スポ根少女小説風味な話です。主人公が交替しての一冊完結構成のため、この本から読んでも大丈夫です。1巻の主人公リュートガルトも少しだけ登場します。 本伝への伏線とスポ根が混じっているので、多少読みにくい感じは受けますが、面白い本です。
0投稿日: 2014.11.17C★NOVELS Mini - エーラン覚書 - 光の楽園外伝
涼原みなと
C★NOVELS Mini
光の楽園サーガシリーズより、かなり昔の話です
光の楽園Ⅰで名前だけ出ていたコンノートが登場します(色々固有名詞が多い本なので覚えていない方もいると思いますが、バール教団コンノート会ドニ派などの文章で登場しています)。 状況が読者にとってよく分らないので、ただ文を追って読み進めていくだけなのですが、引き込まれる面白さがあります。謎が謎を呼ぶ展開で終わってしまいますが、それでも面白いです。 また、光の楽園1 光道僧リュートガルトの冒頭約22ページがエーラン覚書のあとについています。
2投稿日: 2014.11.17光の楽園1 光道僧リュートガルト
涼原みなと
C★NOVELSファンタジア
楽園(エデイン)サーガの開幕
主人公が交替しての一冊完結構成のお話です。 今回の主人公のリュートガルトは聖職者です。光道僧は、僧としての位です。リュートガルトは年齢の割に高い位についていて、学業も優秀なのですが、欠点もあります。その欠点のために不祥事を起こし、左遷されることになりました。破戒僧と異色の郡長官バディが面白いです。 そして、民族(人種?)差別、政争、世界の謎と気になること目白押しですが、1巻としては、よくまとまっていると思いました。C★NOVELS Mini - エーラン覚書 - 光の楽園外伝(108円)に光道僧リュートガルトの冒頭が約22ページが付属していますので、読もうか迷っている方はそちらを読んでみてください。
2投稿日: 2014.11.17花に降る千の翼
月本ナシオ
角川ビーンズ文庫
南の島の王女様の物語
王女様は、表紙のイラストほど大人っぽくありません。男勝りで、シスコンで、鈍感です。でも、祖国や妹のことを本当に大切の思っている素直な少女です。 色々な神や精霊が出てくる世界観が気に入っています。
0投稿日: 2014.10.16月と夜の物語1 魔神の王と祝福の乙女
小椋春歌,まち
ビーズログ文庫
普通の少女小説
自分の才能を知らない田舎に住む少女が、冒険に巻き込まれる話です。 恋する王子ほどのインパクトのあるキャラクターはいないし、物語としての構成も普通です。 キャラクター同士の掛け合いが面白い部分もあるので、アラビアンの世界が楽しみたい人・作者買いの方には、おすすめです。
0投稿日: 2014.10.16千姫様
平岩弓枝
角川文庫
千姫と、そのお付の侍女(三帆)の物語
大阪城の落城から、その生涯を終えるときまでの千姫の生きざまが描かれた小説です。 軽く読める歴史小説としても恋愛小説としても楽しめます。 普段、コバルト文庫やビーンズ文庫などを読んでいる方が読んでも楽しめると思います。
2投稿日: 2014.10.16贅沢な身の上13 そう、吐息がときめきを教えるの!
我鳥彩子,犀川夏生
集英社コバルト文庫
ときめきました
花蓮と陛下の、お互いを思う気持ちに、私の心がときめきました。 完結直前にふさわしい内容です。終わってしまうのが、惜しく思います。
0投稿日: 2014.10.06龍と魔法使い 7
榎木洋子
集英社コバルト文庫
龍がたくさん出ます。
シェイラが、星竜にお姉さんのように話をしているのが、可愛いです。シェイラは、星竜より年上でしたっけ?
0投稿日: 2014.08.11龍と魔法使い 6
榎木洋子
集英社コバルト文庫
タギとシェイラが活躍!
タギとシェイラの明るい、楽しい旅路の話です。この楽しさが、ずっと続けば良いのにと、思わされます。
0投稿日: 2014.08.11龍と魔法使い 5
榎木洋子
集英社コバルト文庫
第一部、クライマックス。
哀しい、寂しいクライマックスだと、読者の私は思いましたが、タギは悲しみながらも、あっさりしています。 ゼルダ姫のことは、よく分かりません。
0投稿日: 2014.08.11