Reader Store
御殿まりさんのレビュー
いいね!された数1760
  • キングダム 32

    キングダム 32

    原泰久

    週刊ヤングジャンプ

    最後の希望。合従軍編終焉に向けて

    合従軍と嬴政率いる蕞の民兵軍の終盤戦です。 ・嬴政の激により100%以上の力を出す民兵 ・傷つき倒れる民兵を奮い立たせるため、自ら敵に立ち向かう嬴政 ・我を忘れるほど剣を振り続ける信 秦を守るため、戦い続ける者たちに心奪われます。 そして、私の一番好きな場面は 蕞が落城した後に到着した山の民の援軍(見開き2ページ)です。 この場面は電車の中で見ていたのですが、 予想外の出来事にあまりの感動で自然と涙がこぼれました。

    6
    投稿日: 2016.06.07
  • ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか外伝 ソード・オラトリア3

    ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか外伝 ソード・オラトリア3

    大森藤ノ,はいむらきよたか,ヤスダスズヒト

    GA文庫

    【アニメ化決定】オラリオ破壊への序章

    2巻で発生した殺人事件の続きになります。 今回はアイズがヘルメスファミリアと合同で事件解決に赴きます。 事件の首謀者と思われる人物との戦いでは Lv6となったアイズの剣技が相手を圧倒し一件落着かと思われました。 でも、別行動をとっていたフィンが今回の事件は「オラリオの破壊」を 目的としているものと考えロキに報告するところで終わります。 また、アイズが倒した敵は人間と魔物とのハイブリッドであることが分かり、 ロキ曰く「神が想像もしなかった行為」。 事件はまだ終わっていません。真の解決は次巻に持ち越しとなっています。 登場人物のLvが高いためか、起きている事件の規模も本編『ダンまち』の比じゃないです。 今巻では本編でもあまり書かれなかったヘルメスファミリアの内部事情が暴露されます。 ・脱税を逃れるためのLv偽装、到達階層偽装などなど、まさしく疑惑の総合商社。 でも、戦いにおけるチームの連携はロキファミリアを上回る(アイズ談) ★今巻のティオネによる団長フィンへの愛情表現 ①ハンドベル:鳴らすとすぐに駆け付ける

    4
    投稿日: 2016.06.05
  • ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか外伝 ソード・オラトリア2

    ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか外伝 ソード・オラトリア2

    大森藤ノ,はいむらきよたか,ヤスダスズヒト

    GA文庫

    【アニメ化決定】ダンジョン内で殺人事件発生!

    この巻はダンジョンで首なし死体が発見されます。 そこで、ロキファミリアが警察となって調査を開始。 聞き込みなどをして犯人を追いつめるフィンたち、 姿を隠しLv6のメンバーでもてこずる敵を多数放つ犯人。 戦いにおける剣撃・魔法など見どころはたくさん! あぶない刑事か?と一瞬思いました。 ★今巻のティオネによる団長フィンへの愛情表現 ①朝食:でかい魚の丸焼き ②休日:団長のために空けておく ③怒り:団長が他の女性に取り囲まれた時

    7
    投稿日: 2016.06.03
  • ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか外伝 ソード・オラトリア

    ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか外伝 ソード・オラトリア

    大森藤ノ,はいむらきよたか,ヤスダスズヒト

    GA文庫

    【アニメ化決定】本編『ダンまち』とは違うコンセプト

    本編『ダンまち』がベルの成長を描いているのに対し こちらはアイズを基軸にロキファミリアのメンバーのやり取りを 中心に書かれています。 セクハラ大魔神:ロキ オラリオで大人気:フィン アイズを気に掛ける親心:リヴェリア 天然爆走娘:ティオナ フィンに大恋愛中:ティオネ 強面だけど以外とナイーブ:ベート アイズへの憧れ度120%:レフィーナ などなど、濃すぎるキャラクターがこの本を彩っています。 外伝でありながら本編を食うほどおもしろく、 どんどんページをめくりたくなるほどの勢いがあります。 これはおもしろい!読んで後悔なし!! 僕が一番好きな場面はティオネの団長フィンへの愛情表現ですね。 ★今巻のティオネによる団長フィンへの愛情表現 ①値引き:使命感よりも団長に褒めてもらうため ②お酒:ハイペースで団長に酒盛り、その後は…

    8
    投稿日: 2016.06.03
  • 『キングダム』で学ぶ 乱世のリーダーシップ

    『キングダム』で学ぶ 乱世のリーダーシップ

    原泰久,長尾一洋

    集英社学芸単行本

    現代の社会情勢にキングダムの登場人物の思考を取り入れる。

    キングダムとのコラボ本なので、内容は薄っぺらではないかと思っている方でも安心してください。 経営コンサルタントが書いていますので、内容はまともです。 私は三国志は読んだことがないので、 三国志をもとにした現代社会の本を手にとっても、ちんぷんかんぷんでした…。 キングダムが好きだ!と自負し、それを社会人スキルにしたい方にうってつけです。

    5
    投稿日: 2016.06.03
  • 機動戦士ガンダム THE ORIGIN(14)

    機動戦士ガンダム THE ORIGIN(14)

    安彦良和,矢立肇,富野由悠季,大河原邦男

    角川コミックス・エース

    レビル将軍のちゃぶ台返し!たった1人の裏切りで続いた一年戦争。

    ルウム戦役の幕が切って落とされます。 シャアが5つの戦艦を落とした戦果や黒い三連星がレビルを捕獲したなど 数多くの伝説が1分1秒ごとに作られていきます。 戦いの後少佐に昇進したシャア、シャアに差をつけられ手柄を立てたくて焦るガルマにはマ・クベ中将の下に就き地球へ行くことに。 でも、これってガルマは栄転というより人質としての意味合いが強いと思います。 ジオンは今まで地球で戦ったことはなく、地球に行くことは虎の穴に入るようなもの。 サイド3からの補給もいつ絶たれるか分からない中でガルマを行かせることは、 マ・クベ中将をザビ家は見限らず、その証拠が公王が大事にするガルマになります。 ガルマにはもう人質としての価値しかない!と決定を下したギレンとキシリアは考えているんでしょう。 デギンとレビルは休戦をすることで暗黙の合意をしますが、 レビルはデギンとの約束を破り、戦争継続を訴えます。 僕は張り詰めた雰囲気がないレビルを気のいいオヤジだと思っていましたが、 この食えなさにはやられました・・・。だてに将軍にまで上りつめていないな。 これに怒ったデギンはギレンと同じく連邦を徹底的にたたくことを決意するが、 これに驚いたのはギレン。逆にキシリアはドヤ顔。 もしかして戦争継続を望むキシリアがレビルにジオンの窮状をリークする一方で デギンの命令でレビル脱獄の手引きをしたのはキシリアとか? そしてレビル救出部隊と遭遇したシャアには明らかな驚きがありましたが、なぜか見逃します。 ザビ家への復讐をするには戦果を挙げて近づく必要があり、レビルが逃げることは戦争継続に繋がると考えたのかも!? 9巻から続いていたシャア・セイラ編はこれで終了になります。 僕にとってはシャアとセイラさんの過去が分かっただけでなく、ザビ家の内状を知ることができ、 一年戦争の大局観というのが少し見えてきた気がします。

    8
    投稿日: 2016.05.31
  • 機動戦士ガンダム THE ORIGIN(12)

    機動戦士ガンダム THE ORIGIN(12)

    安彦良和,矢立肇,富野由悠季,大河原邦男

    角川コミックス・エース

    「シャアとララァの出会い」「史上初のMS戦」「V計画」一年戦争を彩るすべてがそろう。

    除隊し地球に来たシャアはジャブローで土木作業員として働いています。 頭にタオルを巻き、手にたばこを持ち、Tシャツと作業ズボンの姿はかっこよすぎです! この姿は女性ファンをほっとかないでしょ。 ジャブロー襲撃の際、シャアが原住民の力を借りることが出来たのはここで働いていた経緯があったからなんですね。やっと繋がった! ここで奴隷として働いていたララァと出会います。 ララァとの出会いが引き金になったのか、背後からの敵の攻撃を感知するなどニュータイプの資質が開花し始めます。 宇宙ではシャア、ランバ・ラル、ガイア・マッシュ・オルテガの黒い三連星の5人が 初めて月面で連邦のRX77(ガンキャノン)とMS戦をします。 ジオンを代表するエースパイロット5人が勢ぞろいするなんて豪華すぎる布陣です! 機体の色はそれぞれ赤、青、黒×3と予想通り! どんな戦い方をするのか胸の高まりを抑えきれませんでした!! この感動はぜひ本巻を読んで皆さんが体験してください。 最後に1番驚いたのはカイが留年していたことでした・・・。 アムロが0064生まれで、カイが0061生まれ。 カイとアムロが同じ教室で勉強しているってことはカイは3年も留年しているってこと?

    9
    投稿日: 2016.05.31
  • 一流のマナー入門4冊セット 日常生活編・ビジネス編・日本語編・男子力編

    一流のマナー入門4冊セット 日常生活編・ビジネス編・日本語編・男子力編

    小柴皐月

    impress QuickBooks

    4冊の本が1冊にまとまって、たった100円でした。

    マナーや品格について書かれていますが、 難しいことは書かれていないので、電車の中とかで気軽に見てください。 集中して読むというより、すき間時間に読む本です。 ちなみに、各々の本は100円以上するので 買うなら絶対、この本が超お買い得!

    10
    投稿日: 2016.05.28
  • キャンパスクイーンコレクション―あの大学の、気になるあの子たち―【文春e-Books】

    キャンパスクイーンコレクション―あの大学の、気になるあの子たち―【文春e-Books】

    根本好伸・撮影,文藝春秋電子書籍編集部・編

    文春e-Books

    有名大学のヒロインが1冊に集約!!

    80ページあるので見ごたえ十分。 ネプリーグなどに出演した方やモデルなどレベルが高いです。 ブログを書いている方も結構います! --------------------------------------------------------------------------------------- 井上真理子(お茶の水女子大学ミスコン2014ファイナリスト) 岡田彩花 (ミス成蹊コンテスト2014グランプリ) 西村萌  (ミス慶応2014)、 三木茉莉 (専修大学ミスコン 2014ファイナリスト) 高尾美有 (2014年準ミス帝京・アイドル) 清水みゆき(ミス埼大コンテスト2014準 グランプリ) 鈴木茉由 (ミス獨協・モデル) 栗本苑  (横浜市立大学ミスコン2014グランプリ) 西澤由夏 (ミス中央大学コンテスト2013 グランプリ) 平田梢子 (明治学院大学ミスコン2014 ファイナリスト) 末岡志保美(横浜国立大学ミスコン 2014グランプリ) 榊原莉奈 (白百合女子大学ミスコン2014グランプリ) 谷本星奈 (千葉大ミスコン2016) ---------------------------------------------------------------------------------------

    2
    投稿日: 2016.05.27
  • 機動戦士ガンダム THE ORIGIN(18)

    機動戦士ガンダム THE ORIGIN(18)

    安彦良和,矢立肇,富野由悠季,大河原邦男

    角川コミックス・エース

    シャアが考える[真の1年戦争]とは

    シャアとセイラさんの3回目の出会いが描かれています。 場所はテキサスコロニー、みなさんだったら分かりますよね!? 今までは妹の身を案じる兄の姿が垣間見れましたが、今回は違いました。 ザビ家への復讐、父であるダイクンへの確執など シャアの内面を知ることができます。 そしてニュータイプを知ることで この戦争をサイド3の独立でなく、 オールドタイプVSニュータイプ という考えにたどり着き、確信しているところに シャアの強さを感じます。 この時点ですでにキャスバルからシャア・アズナブルに変わっていたことを確信しました。

    12
    投稿日: 2016.05.26