Reader Store
東風谷木綿さんのレビュー
いいね!された数131
  • 戦慄のウッフン美女 ジェニー(1)

    戦慄のウッフン美女 ジェニー(1)

    布浦翼

    BE・LOVE

    面白いんだけど、、もにょる。

    性転換もの漫画として以前から存在だけは知っていた本作。 電子化されているのを知って早速読んでみました。 うん、おもしろい、おもしろいんだけど・・ 弓月光先生の「僕の初体験」が脳裏から離れない。 コレが完結まで連載できて、今また電子化できるあたり、 当時はおおらかだったんだろうか?

    0
    投稿日: 2013.12.12
  • 新装版 ロードス島戦記 3 火竜山の魔竜(上)

    新装版 ロードス島戦記 3 火竜山の魔竜(上)

    水野良,BronzeEYESTUDIO,出渕裕

    角川スニーカー文庫

    黒騎士、表舞台へ!

    この3巻も新装版なのはカバーの違いぐらいのようで、第一巻以外は文章的には大きな変更はないのかもしれない。 ちなみにここからがリプレイ第二部のお話ですね。 余裕があればTRPGリプレイ第二部と読み比べるのも楽しいかもしれません。 さて、第3巻、ここから話が大きく広がります。 何とも言っても黒騎士アシュラムの本格登場。 ちらっと第一巻でも出ていた彼ですが、ここから本格参戦です。 お話的にも彼の視点からの物が増えることで大きく広がることになります。 どんどんおもしろさも加速していくわけで… 読後は「同時配信じゃない」下巻が待ち遠しくて仕方ないでしょう。

    3
    投稿日: 2013.12.05
  • 新装版 ロードス島戦記 2 炎の魔神

    新装版 ロードス島戦記 2 炎の魔神

    水野良,BronzeEYESTUDIO,出渕裕

    角川スニーカー文庫

    砂漠の過酷さがよくわかる

    新装版2巻であるが、この巻も大きく変化があるのはカバーイラストぐらいであり、中のイラストは当時のまま。 加筆修正とかはあるのかな?読み比べてないので気づかなかった、そんな感じです。 ストーリー的にはリプレイの中には含まれていないエピソードであり、後々まで影響の大きいエピソードでもあり。 主人公たるパーンがちょっぴり成長していたりディードはやっぱり可愛かったり見所は多いです。 古参ファン向けには賀東招二先生の解説が楽しめることでしょう。 いちいち、そうだよそうだよと頷きながら思い出に浸れるでしょう。

    3
    投稿日: 2013.12.05
  • アウトブレイク・カンパニー 萌える侵略者1

    アウトブレイク・カンパニー 萌える侵略者1

    榊一郎,ゆーげん

    講談社ラノベ文庫

    オタク無双物の暗黒面に触れた意欲作、かも?

    実のところただのオタクが非日常に放り込まれたらオタク知識生かして大活躍、なんてのはよくあるお話ですね。 異世界に行ったら歴史オタクが各種兵法や合戦の話からヒントを得て大活躍したり。 中には異世界でなく、現実世界でテロを止めたり中国軍特殊部隊を翻弄するオタクなんてのもいます。 この作品の主人公は割と普通の萌え系オタク、良識とかも普通に持っているタイプです。 そしてなにが今までにない切り口であるかって、作品タイトルにもある「侵略者」 各種組織も変に劣化せずにちゃんと機能してるようで、いろんな思惑渦巻く中で主人公がどうオタク布教をするのか気になってなりません。

    2
    投稿日: 2013.12.05
  • 桃音しおんのラノベ日記1 11歳の創作活動

    桃音しおんのラノベ日記1 11歳の創作活動

    あさのハジメ,たにはらなつき

    講談社ラノベ文庫

    うん、最高だね

    ツン気味のヒロインが主人公を気にし出したり甘えたりと一通りの甘いイベントのあるよくあるライトノベルである。 高校生ラノベ作家の主人公と小学生ラノベ作家のヒロインという、どう反応すりゃいいのという設定を見なければ。 主人公が危ない行動をとっても引き返してはいけない、ただ単にヒロインの呪いじみたチャーム性能におかしくなっているだけなのだから。 そして担当編集が主人公に「お兄ちゃん」と呼びかけても合法ロリなのでひいてはいけない、そういうモンなんだ、うん。 ああ、幕間では編集さんと作家さんの業界話みたいなわりとマジなネタもやってますよ。

    1
    投稿日: 2013.12.05
  • クランベールに行ってきます

    クランベールに行ってきます

    山岡希代美

    スターツ出版e文庫

    安心して読めたがその分起伏が少ないか?

    恋愛ものなのに恋愛部分で起伏が少ない。 安心して見守れたがちょっと退屈だった。 また、縦糸が弱いと言おうか、エピソードごとにぶつ切りな感が少々。 異世界召喚ものとしてみてもこじんまりとしすぎていてドキドキはない。 オチは綺麗に締められてるので読後感は爽やかではある。

    0
    投稿日: 2013.11.28
  • アイドルプリテンダー 1

    晴瀬ひろき

    アイドルプリテンダー 1

    晴瀬ひろき

    チャンピオンRED

    主人公=ヒロインしてる性転換もの恋愛漫画!

    漢の中の漢を目指す少年が美少女になってしまい、元に戻る為の資金を稼ぐためアイドルになると言うお話。 凄い勢いで可愛くなっていく主人公がたまりません! 中身も影響受けて女の子になっていくし、恋愛対象も迷走し始めてややこしくなっていきます。 [めぐ☆みるく]と似たような路線といえましょう。 とはいえ、連載誌の割にエロ度は控えめでしょうか? どちらかというと心の動きなどの比重が大きくて、恋愛ものの側面が強めかも。 ちなみちゃんの未来やいかに!

    2
    投稿日: 2013.11.28
  • Assembler 0X(1)

    Assembler 0X(1)

    麻宮騎亜

    アフタヌーン

    コンパイラの続編

    とはいえ、メインはそれぞれ年下組。 ラブ要素増えた代わりに笑いは減った感じ。 面白いのだが、どうしてもコンパイラのころと比べてしまうかもしれない。 路線の違いさえ受け入れればお話はハラハラできるかも。

    0
    投稿日: 2013.11.27
  • コンパイラ(1)

    コンパイラ(1)

    麻宮騎亜

    アフタヌーン

    このシリーズは大好きでした。

    当時、サイレントメビウスで麻宮騎亜を知った自分には凄い衝撃的でした。 全然方向性が違うんですから! 人外の力を持った女性と一つ屋根の下とか、今ならラブコメしそうなものですが、、 大いに笑えてお気に入りですね。 また、メビウスクラインに登場したこともあり、実は同一世界観らしいという。 麻宮騎亜ファンならそのあたりも楽しいかも。

    1
    投稿日: 2013.11.27
  • 王子が恋した女神姫 薔薇と陰謀の舞踏会

    わかつきひかる

    王子が恋した女神姫 薔薇と陰謀の舞踏会

    わかつきひかる

    ティアラ文庫

    目立つ部分はないが手堅く纏まった作品かな? 

    ショヴナイルポルノ作家わかつきひかるによる初の乙女向け作品。 やはり女性向けと言うことできれいだなと言うのが読後の印象。 ジョヴナイルポルノやライトノベルとかのおいろけ、濡れ場シーンとは言葉の選択が違いますね。 ストーリー自体は、著者の個性が薄くて物足りない。 何処かにありそうな、これというお勧めポイントが上げづらい。 まあ、手堅く纏まっているとは思うので安心してよめるかな。

    0
    投稿日: 2013.11.27