
ブルーロック(1)
金城宗幸,ノ村優介
週刊少年マガジン
面白いです!
新しいサッカー漫画。 皆がたった一人の最強のストライカーを目指し蹴落とし合う物語で、バトル漫画の要素とサッカーを掛け合わせたような作品。
0投稿日: 2024.07.28
GIANT KILLING(63)
ツジトモ,綱本将也
モーニング
ここまで来てもちゃんと面白い!
鹿島との一戦。 因縁めいたものやら、個々人の成長とか、チームの集大成とか色んな積み重ねが感じられるいい試合。 鹿島にも穴はあるか。
0投稿日: 2024.07.26
僕のヒーローアカデミア 15
堀越耕平
週刊少年ジャンプ
ヒーローインターン
今度はヒーローインターン。 職場体験の時といい、またしてもヴィランとエンカウント。 今度の敵もステインと同じく思想強めで、デクにとっての、ヒーローになるための新たな通過儀礼となりそう。
0投稿日: 2024.05.22
僕のヒーローアカデミア 14
堀越耕平
週刊少年ジャンプ
ガチゲンカ
デクとかっちゃん、互いの思いをぶつけて合い理解し合う本気のケンカ。 男は拳で語り合う(足技だけじゃない)。 そして、雄英の現トップ3、新たなヴィランが現れて舞台は新たなステージへ向かう模様。
0投稿日: 2024.05.21
僕のヒーローアカデミア 13
堀越耕平
週刊少年ジャンプ
デクとかっちゃん
救助訓練はヒーローに求められる素質を測るにはもってこい。 A組は戦いには慣れてるけど、その救助のやり方にはまだ戸惑いが見える模様。 こういうのは経験の差が如実に表れるね。 一方で、かっちゃんが何かに気づいて……。
0投稿日: 2024.05.21
怪獣8号 3
松本直也
少年ジャンプ+
糸目開放
謎のエリンギ怪獣vs怪獣8号。 ただし、奴にとっても怪獣8号は謎の存在みたい。 まだまだ決着は先延ばし。 そして、一難去ってまた一難。今度は身内とのバトル。正体がバレないように。やはり、糸目キャラの開眼は王道の格好良さがある。
0投稿日: 2024.05.21
僕のヒーローアカデミア 12
堀越耕平
週刊少年ジャンプ
新キャラ続々
必殺技の習得や他校との交流などそれっぽい学園生活が再始動。 前に出て戦う側と守られる側の交代。 そして、恋も再燃? トガヒミコとお茶子ちゃんの関係にも注目。 アクが強いキャラもチラホラいて今後の絡みにも期待。
0投稿日: 2024.05.21
新しいきみへ 5
三都慎司
ウルトラジャンプ
背中は見えた
『新しいきみへプロジェクト』再始動の下、ガスマスクを追いこみ始める。 先生の過去が中々に辛く、だからこその教師という職業を選んだ理由はまさに教師の鏡。 タイムリープものはタイムトラベラー側が相(味方)に信じてもらえるかどうかがネックになるがそこが上手く先生たちの人間性と上手くリンクして良い。 ある種の王道展開だけどそれでいい。それが良い。
0投稿日: 2024.05.20
ワールドトリガー 25
葦原大介
ジャンプSQ.
戦闘シミュレーション
次なる試験は戦闘シミュレーションという、いかにも頭を使う系のゲーム形式の実践訓練。 これはこれで面白い。(リアルゲー発売への布石か(笑)) 諏訪さんの助言通り、ここは修の腕の見せ所。 逆に直感的に動く香取は苦手分野かな。 ワクワクワクワク
0投稿日: 2024.05.20
怪獣8号 2
松本直也
少年ジャンプ+
夢を追う
主人公がおっさんということで、言葉に経験が乗っかって重みを感じる。 そしてちょっと明るい雰囲気が見ていて楽しい。 さすが面白枠(笑) そして、強敵っぽいやつの登場。 こいつの目的は?
0投稿日: 2024.05.20
