
賭ケグルイ双 2巻
河本ほむら,斎木桂
月刊ガンガンJOKER
芽亜里はギャンブル道を驀進できるのか?
壬生臣とのギャンブルで大負けした芽亜里たち。 芽亜里の才能に目をつけた彼と手を組んだ彼女たちが 行った所は生徒会主催のカップリングパーティー。 そこで行われるギャンブルで勝てるのか? 本編に負けないくらいドキドキします。
0投稿日: 2016.05.25
私はいくら?
野口真人
サンマーク出版
自分の給料は会社の出費
会社で使っているもの全てにおカネがかかってる。 その分以上に稼ぎ、自分の価値を高めていくには どう考え、どうするかがわかります。 社会に出て少し経っている人にぜひ読んでもらいたいです。
0投稿日: 2016.04.21
ギフト± 4
ナガテユカ
漫画ゴラク
近くにいるのに
琢磨の依頼で環を探していた阿藤が死に その遺志を継いだ阿藤の恋人・瑞希が琢磨に近づき 真実を語れと迫ります。 一方、それを阻止して環を手元に置いておきたいタカシ。 琢磨と環は会えるのか、今後が気になります。
0投稿日: 2016.04.21
アンドロイドは人間になれるか
石黒 浩
文春新書
人間らしさとは?
アンドロイドの進化を楽しむとともに 人間というものを考えるきっかけになる本だと思います。
0投稿日: 2016.04.10
暴力探偵(3)
東田裕介
good!アフタヌーン
明るい暴力マンガ
この巻では女性の裸が沢山出てきますが、恋愛や性行為がないので、単なる裸です。 直ぐに見慣れます。 ケンカのシーンが多いですが、弱い者いじめではなく、強い者同士のケンカであること 雄鷹と仲間が明るいので読みやすいです。
0投稿日: 2016.04.07
オヤスミ・フクロウ(1)
穐山きえ
ヤングマガジン
人間いつも強くはいられないから。
聡子(ナオ)、同業者のるぃをはじめ、 ここに出てくる人はお世辞にも話し上手とは言えません。 しかし、楽しんでもらおうと試行錯誤するナオの姿や 少しずつ話せるようになるお客さんを見ていたら、 こういうつながりもアリかなと思いました。 エロはありますが、それほどきついものではないので 大人の方誰でも抵抗なく読めると思います。
0投稿日: 2016.02.29
部下論―上司に評価される20の法則
江口克彦
東洋経済新報社
部下が上司を育ててる?
熱意、工夫等ビジネス本によく出てくることに加え ・上司を見抜く ・上司の先を行く ・上司に諫言する勇気を持つ 等、一流の部下(?)になるために求められることが書かれています。 これがしっかりできるようになったら、『部下』というより 『司令塔』になるのではないでしょうか?
0投稿日: 2016.02.06
武闘派 三代目山口組若頭
溝口敦
講談社+α文庫
丁寧な取材で伝わってきます。
以前、同じ山口組の宅見勝氏の話を読み 組織の中心になる人はすごく考えている事がわかりましたが、 宅見氏がクールな印象なのに対し この本では山本氏の親分に対する思い、組を思う気持ちが 熱く感じ取れます。
0投稿日: 2016.02.03
ギフト± 3
ナガテユカ
漫画ゴラク
環の心境に変化が
中国マフィアに誘拐された環。 幸い助かりますが、そこで林医師を見かけたことで何かを感じます。 実は林=たくま先生で、お互い探し合っていますが今回は気付けず。 探し続ける二人と、それを阻止しようとするタカシ、 それぞれの関係と環の今後に緊張が高まってきます。
0投稿日: 2016.01.23
ギフト± 2
ナガテユカ
漫画ゴラク
場所を守る、考え方を守る
ビジネスなら何でもアリの中国マフィアが来日。 未成年者さえも手先に使い、臓器を漁る彼らとの闘い、 環たちはどう立ち向かうのか、これからさらに目を離せなくなりそうです。
1投稿日: 2016.01.17
