Reader Store
ぼんくらさんのレビュー
いいね!された数33
  • 投資ミサイル

    投資ミサイル

    竹内謙礼,青木寿幸

    PHP研究所

    ビジネス書が苦手な人も大丈夫

    メインバンクからある日突然やってきたロボット。 最初は驚き、拒否気味だった美穂でしたが、 いろいろ教わっていくうちにものの見方が変わっていきます。 彼女とロボットのやり取りに笑いながら考えてみてください。

    0
    投稿日: 2017.01.14
  • 触法少女

    触法少女

    ヒキタクニオ

    徳間文庫

    里美の気持ちが切なく痛い

    九子に関わったばかりに巻き込まれ、殺人者となってしまった里美。 はたから見るとバカだなぁ、と思うでしょうが、 読んでいるうちに、九子への思いや感情が伝わってきて、胸が詰まりました。 内容も最後まで緊張感を保って読めるものになっています。

    0
    投稿日: 2016.12.31
  • 累(10)

    累(10)

    松浦だるま

    イブニング

    女優を貫くための正念場か?

    自分の親のたどった道、実母の思いを聞き、女優として生きる気持ちをさらに強く持った累。 そんな彼女の前にまた一人、過去に出会った人が現れた。 累はそれらすべてを欺き、輝く強さを持てるのか、今後も目が離せません。

    0
    投稿日: 2016.12.31
  • 最後にして最初のアイドル【短篇版】

    最後にして最初のアイドル【短篇版】

    草野 原々

    早川書房

    みかの進化に引き込まれました

    眞織と一緒にいたころのみかはちょっと受け身な感じの子なのですが、 途中で眞織を失ってからはどんどん自分で考えて行動し、唯一無二のアイドルになっていきます。 最初は(よくこんなこと考えつくなぁ)と思いましたが、 気が付いたら最後まで読んでいました。

    0
    投稿日: 2016.12.09
  • 「筋肉」よりも「骨」を使え!

    「筋肉」よりも「骨」を使え!

    甲野善紀,松村卓

    ディスカヴァー・トゥエンティワン

    その体、上手に使ってますか?

    筋肉に頼らず、骨を使うことで 効率的かつ故障せずに動く方法が書かれています。 スポーツする人、体の故障が多い人、ぜひ読んでみてください。

    0
    投稿日: 2016.11.24
  • 磯野家の相続 リタ~ンず

    磯野家の相続 リタ~ンず

    長谷川裕雅

    すばる舎

    斎場を戦場にしないために

    私は『磯野家の相続』をまだ読んでいませんが、これだけでも面白い。 知識と準備で安心してその時を迎えたいものです。

    0
    投稿日: 2016.11.24
  • 賭ケグルイ 5巻

    賭ケグルイ 5巻

    河本ほむら,尚村透

    月刊ガンガンJOKER

    お金で買えない強い気持ち

    将来アカデミー賞を取ることを目指して頑張るユメミとマネージャーの沙織、 学園の最下層『家畜』を好き好んで続ける夢子と友人たち、 今回は『相手の才能に惚れる』ことの幸せを感じました。

    0
    投稿日: 2016.10.18
  • 戦後70年 漂流する日本 国防を忘れた「異形の民主主義」―新潮45eBooklet

    戦後70年 漂流する日本 国防を忘れた「異形の民主主義」―新潮45eBooklet

    佐伯啓思

    新潮45eBooklet

    どんな憲法も侵略されたらそれまでよ

    自分たちの尊厳、自由、理想を守るためにも もっと考えていいのではないかと思いました。 これはページの少ない本で、多くのことは書かれていないので、 ほかの本も読んでみたいです。

    0
    投稿日: 2016.09.28
  • 妄想娘、東大をめざす

    妄想娘、東大をめざす

    大石蘭

    幻冬舎単行本

    貫くってすごいなぁ

    読み終わって最初に感じたことをタイトルにしてみました。 ちょっとした都市なら何人かは必ずいそうな少女、ラン。 予備校の先生やほかの受講生たちと出会い、励まされたり叱られたり 模試の試験に心を揺らしたりしながら決して諦めないところが すごく眩しかったです。

    0
    投稿日: 2016.08.17
  • 殺人出産

    殺人出産

    村田沙耶香

    講談社文庫

    こういう考えもアリかな?

    この本には『殺人出産』のほかに三編の作品が入っています。 恋愛、結婚、自分で決める死の話。 殺人出産の世界はちょっと考えにくいですが、 自分で死期を選べる話はちょっといいなと思いました。

    4
    投稿日: 2016.07.20