![アフタヌーン 2018年4月号 [2018年2月24日発売]](https://ebookstore.sony.jp/photo/BT00002333/BT000023336805205201_LARGE.jpg)
アフタヌーン 2018年4月号 [2018年2月24日発売]
アフタヌーン編集部,木尾士目,山口つばさ,石黒正数,ひぐちアサ,小西明日翔,岩明均,北道正幸,沙村広明,草水敏,恵三朗,真刈信二,DOUBLE-S,吉田丸悠,芝村裕吏,キムラダイスケ,幸村誠,珈琲,市川春子,すえのぶけいこ,清家雪子,藤島康介,白乃雪,榎本俊二,椎名うみ,高橋ツトム,オオヒラ航多,植芝理一,藤沢数希,井雲くす,大野すぐる,遠藤浩輝,藤田直樹,三都慎司,如月芳規,園田俊樹,千真,下川咲,西本英雄
アフタヌーン
1組のやべーやつ
・表紙&新連載:木尾士目「はしっこアンサンブル」 ・センターカラー:マージナル・オペレーション(カラー4p) ・藤島康介特別賞@四季賞2017年冬:藤田直樹「うちとわたし」52p ・もうしま(1巻発売):木尾士目先生 ・完結:魃鬼、ぼくは愛を照明しようと思う。 ・休載:金のひつじ(予告通り) →隔号連載はディザインズ:なし、ヒストリエ:あり。 ・34作品、1031ページ 「くじアン」みたいに「はしアン」と略すべきか否か迷ってしまう新連載は、スーパーポジティブ100%なやべーやつと、シンジ君(あるいは波戸)かと思ったらCVが竹内Pだった的な主人公の合唱部の話。 大学でもオタサークルでもないんですが、舞台が工業高校でヤロー率も高いせいか、なぜだか「あーなんか久しぶりだな」と安心できる雰囲気です。 ちなみにアフタヌーンの容量はいつも200MB前後だったんですが、先月号からは約500MBくらいにサイズが倍増しているみたい。(画質が上がった?) まあブラウザから都度読み込みで読むには大差無いんですが、VitaやReaderに落として読む場合はちょっと大変になりそうです。 あと今後はブログに書きます。
0投稿日: 2018.03.12![アフタヌーン 2018年3月号 [2018年1月25日発売]](https://ebookstore.sony.jp/photo/LT00009166/LT000091667000741509_LARGE.jpg)
アフタヌーン 2018年3月号 [2018年1月25日発売]
アフタヌーン編集部,石黒正数,小西明日翔,吉田丸悠,市川春子,山口つばさ,北道正幸,沙村広明,真刈信二,DOUBLE-S,珈琲,オオヒラ航多,千真,草水敏,恵三朗,藤島康介,芝村裕吏,キムラダイスケ,椎名うみ,すえのぶけいこ,白乃雪,遠藤浩輝,植芝理一,三都慎司,富田童子,高橋ツトム,尾崎かおり,渡辺保裕,五十嵐大介,大野すぐる,清家雪子,園田俊樹,榎本俊二,藤沢数希,井雲くす,如月芳規,下川咲,西本英雄
アフタヌーン
外の外に行きたいですか?(難問)
・表紙&新連載/1:石黒正数「天国大魔境」※一挙2話掲載(64p)、カラー6pあり ・新連載/2:カラスヤサトシ「帰ってきたカラスヤサトシ」※アメゾ欄外 ・四季大賞@四季賞2017冬:富田童子「うつくしいものたち」52p ・もうしま:石黒正数先生 ・完結:球場三食 ・休載:おおきく振りかぶって、ヴィンランド・サガ(両方予告通り) →隔号連載はディザインズ:あり(3巻発売)、ヒストリエ:なし。 ・33作品、1063ページ 新連載「天国大魔境」は、あーほんわかしたセカイ系ね……と思ったら今後すごい勢いで人が死んでいきそうな気配が同居しています。 こういう世界なら当然居るであろうクズのド畜生っぷりをちゃんと書くあたりが逆に清々しいです(苦手な人も居るだろうけど)。
0投稿日: 2018.01.25![アフタヌーン 2017年2月号[2016年12月24日発売]](https://ebookstore.sony.jp/photo/LT00006961/LT000069619000622678_LARGE.jpg)
アフタヌーン 2017年2月号[2016年12月24日発売]
アフタヌーン編集部,藤島康介,草水敏,恵三朗,吉田丸悠,芝村裕吏,キムラダイスケ,遠藤浩輝,沙村広明,北道正幸,すえのぶけいこ,椎名うみ,幸村誠,白乃雪,寺田亜太朗,市川春子,いとまん,芦奈野ひとし,イツ家朗,渡辺保裕,園田ゆり,秋津そたか,藤沢数希,井雲くす,永田礼路,千真,鈴木ミニラ,熊倉献,横山キムチ,瀧波ユカリ,清家雪子,鶴田謙二,ほづみりや,榎本俊二
アフタヌーン
なんか大変そうだから爆発しなくていいや @新連載2本
・表紙:トップウGP ・新連載1:椎名うみ「青野くんに触りたいから死にたい」、カラー4Pあり ・新連載2:イツ家朗「ミコさんは腑に落ちない」(2話掲載)、カラー2Pあり ・「少女回路」は2本立て ・完結:春と盆暗(もともと短期集中連載だったようだけど、これはもうちょっと見たかった) ・休載:おおきく振りかぶって(長期休載中)、ヒストリエ、BLACK-BOX →隔号連載のディザインズ、ヒストリエは両方なし。 ・30作品、881ページ なにやらラノベみたいなタイトルの新連載x2はいずれもやや過酷なラブコメ。 それぞれラブラブ状態なんですが、軽く死んでたり話を聞かないメンヘラだったり「だめんず」だったり社畜チョロインだったりして闇が深そうです。 個人的には「あたり」→「大上さん」に続いて「ミコさん」の扉絵がまたすげーーーー良い顔してやがんなと思いました。(これは伸びる) 超良いところでのBLACK-BOX休載は残念ですが、それでも881Pの物量はなかなかのもの(重要)。 新連載の良作もぐっと増えてきたし来年も期待できそうです。 (備考1) 新連載のうち「ミコさん」のほうは、本誌と同時に「モアイ」公式でもウェブ連載が無料配信されています。(なかなか珍しいパターンだなあ) 漫画ばっかり見てきた自分としてもべた褒めレベルの作品なのでとりあえず読んでおくといいと思います。 (備考2) 電子版のみ「※巻頭グラビア乃木坂46は収録されていません。」とのこと。 その関係で、電子版のページ数と各ページごとの表示が8ページ分ずれているようです。 特に実害は無いので構わないんですが、電子版でも前号予告には記載があったのでギリギリで大人の事情が発動しちゃったんですかね。
1投稿日: 2017.12.27![アフタヌーン 2018年2月号 [2017年12月25日発売]](https://ebookstore.sony.jp/photo/LT00009011/LT000090114000732466_LARGE.jpg)
アフタヌーン 2018年2月号 [2017年12月25日発売]
アフタヌーン編集部,山口つばさ,沙村広明,ひぐちアサ,小西明日翔,岩明均,芝村裕吏,キムラダイスケ,千真,椎名うみ,植芝理一,市川春子,藤島康介,珈琲,吉田丸悠,幸村誠,北道正幸,草水敏,恵三朗,白乃雪,真刈信二,DOUBLE-S,渡辺保裕,オオヒラ航多,榎本俊二,高橋ツトム,すえのぶけいこ,久野田ショウ,清家雪子,大野すぐる,尾崎かおり,園田俊樹,藤沢数希,井雲くす,三都慎司,横山キムチ,下川咲,如月芳規,遠藤浩輝,西本英雄
アフタヌーン
探偵ものかと思ったら料理部の草野球漫画だった
・表紙:フラジャイル ・巻頭カラー:ブルーピリオド(カラー4p) ・センターカラー:しったかブリリア(カラー2p) ・読切:久野田ショウ「一日三食絶対食べたい」64p ※審査員特別賞@2015年秋→四季大賞@2017年春からの一応デビュー作 ・もうしま:山口つばさ先生 ・完結:少女回路 ・休載:なし(!) →隔号連載はディザインズ:なし、ヒストリエ:あり。 ・35作品、1077ページ 目次ページの左下に黒い余白があるだけでなんだか得した気分になる自分は訓練されているのかもしれません。 約2年ぶりの「新連載なし」号ですが、読切が無くても余裕で千ページを超える満足感です。 作者も藝大現役合格者ってことで(何かとプレッシャーのかかりそうな)「ブルーピリオド」のカラーはいかにも「それっぽい」感じでした。
0投稿日: 2017.12.26![アフタヌーン 2018年1月号 [2017年11月25日発売]](https://ebookstore.sony.jp/photo/LT00008836/LT000088368000722216_LARGE.jpg)
アフタヌーン 2018年1月号 [2017年11月25日発売]
アフタヌーン編集部,市川春子,真刈信二,DOUBLE-S,山口つばさ,吉田丸悠,珈琲,ひぐちアサ,北道正幸,沙村広明,小西明日翔,千真,椎名うみ,オオヒラ航多,藤島康介,幸村誠,すえのぶけいこ,尾崎かおり,遠藤浩輝,大野すぐる,草水敏,恵三朗,三都慎司,渡辺保裕,榎本俊二,五十嵐大介,植芝理一,白乃雪,藤沢数希,井雲くす,如月芳規,園田俊樹,清家雪子,イツ家朗,横山キムチ,下川咲,豆田コウ,西本英雄
アフタヌーン
2年近く毎号新連載が始まってる雑誌があるらしい
・表紙:イサック ・新連載:オオヒラ航多「全生物に告ぐ」カラー4pあり ・萩尾望都特別賞@四季賞2017秋:豆田コウ「緑川さんと土田くん」48p ・もうしま:小西明日翔先生 ・完結:ミコさんは腑に落ちない ・休載:BLACK-BOX、マージナル・オペレーション →隔号連載はディザインズ:あり、ヒストリエ:なし。 ・34作品、1099ページ ざっと確認したところ、2016年3月号の「発症区」から今号までで、23号連続で新連載が始まっているようです。 そして今号は2018年の予告特報が掲載されており、「5ヶ月先の号」までに大ベテラン作家による新連載3作が始まることが発表されていました。 (今のところ、次号予告には新連載の記載無し) 今回だって休載2本あるのに余裕の千ページ超えなだし今後も収まんのかコレ、という感じですがそのあたりも注目していきたいところです。 そう言えば「来世は他人がいい」が「第三話(前編)」のような表記で2号にまたがったり、「我らコンタクティ」は7回掲載されたのが単行本を見ると全5話の扱いだったりしました。 どうもこのあたりが誌面の限界ってことなのか、1話40ページあたりを越えると話を分割される場合があるみたいですね。 (そういう都合が見えてきた点と休載を加味して★-1) ひょっとすると現在のアフタヌーンでは「少ページでも高密度」な作品が望まれているのだろうか……なんて邪推しました。
0投稿日: 2017.11.29![アフタヌーン 2017年12月号[2017年10月25日発売]](https://ebookstore.sony.jp/photo/LT00008651/LT000086518000711820_LARGE.jpg)
アフタヌーン 2017年12月号[2017年10月25日発売]
アフタヌーン編集部,椎名うみ,岩明均,沙村広明,北道正幸,尾崎かおり,藤島康介,吉田丸悠,小西明日翔,山口つばさ,市川春子,芝村裕吏,キムラダイスケ,草水敏,恵三朗,植芝理一,ひぐちアサ,如月芳規,幸村誠,真刈信二,DOUBLE-S,珈琲,三都慎司,大野すぐる,白乃雪,榎本俊二,高橋ツトム,遠藤浩輝,千真,園田俊樹,渡辺保裕,源勇気,鶴田謙二,下川咲,イツ家朗,すえのぶけいこ,藤沢数希,井雲くす,横山キムチ,清家雪子,ハトリアヤコ,西本英雄
アフタヌーン
オマエを見てる(インスタ映え)
・表紙:宝石の国(2号連続の2回目) ・巻頭カラー:青野くんに触りたいから死にたい(4p) ・新連載/1:如月芳規「恋の罪-エルネスティナ-」 ・新連載/2:三都慎司「ダレカノセカイ」カラー4pあり ・四季大賞@2017秋源勇気「二人で破戒れば怖くない」41p ・幸村誠特別賞@四季賞2017夏:ハトリアヤコ「○の記憶」24p(3号連続掲載の短編3つめ) ・「金のひつじ」2話掲載 ・「来世は他人がいい」本編15p+番外編6p ・「冒険エレキテ島」掲載あり ・「月に吠えらんねえ」人気投票4位の「金田 一くん」番外編20P ※本編無し ・もうしま:市川春子先生(!) ・完結:なし ・休載:なし(!) →隔号連載はディザインズ:なし、ヒストリエ:あり。 ・37作品、1153ページ(!!) 三都慎司先生の新連載「ダレカノセカイ」ですが、個人的には最初の数ページだけでビリビリとくるものがありました。 というのは、前回(2016年6月号)の読切「ハヤブサ」が非常に強く印象に残っていたため。 もともと異様に生々しい背景は目を見張るものがありましたが、今作では単純にキャラが垢抜けて(良い意味で)「売れそう」な絵柄に仕上げてきたなあ等としみじみ思ってしまいました。 とにかく、後半のアクション部分での「お腹いっぱい」になれる作画密度は必見。 こんなもんを連載でやろうというのだから恐ろしいものがあります。 (こちらも「青野くん」くらい受けいれられてほしいものである) もう一つの「恋の罪」はマルキド・サド原作からのコミカライズ。(先は長そう) なんだか鬱展開(ライフ、ひつじ)やらアブノーマル(大蜘蛛ちゃん、前号のアレとか)やら「難易度高め」な作品が集まってくるあたりはアフタヌーンらしくて良いと思います。
0投稿日: 2017.10.25![アフタヌーン 2017年11月号[2017年9月25日発売]](https://ebookstore.sony.jp/photo/LT00008462/LT000084622000701303_LARGE.jpg)
アフタヌーン 2017年11月号[2017年9月25日発売]
アフタヌーン編集部,市川春子,ひぐちアサ,小西明日翔,芝村裕吏,キムラダイスケ,山口つばさ,沙村広明,藤島康介,吉田丸悠,榎本俊二,真刈信二,DOUBLE-S,尾崎かおり,草水敏,恵三朗,珈琲,五十嵐大介,千真,白乃雪,幸村誠,下川咲,植芝理一,大野すぐる,すえのぶけいこ,高橋ツトム,園田俊樹,イツ家朗,藤沢数希,井雲くす,北道正幸,遠藤浩輝,渡辺保裕,鶴田謙二,近由子,横山キムチ,清家雪子,寺田亜太朗,ハトリアヤコ,森田るい,西本英雄
アフタヌーン
ちょっと前は、よくこんなふうに笑っていたよね
・表紙:宝石の国 ※次号も表紙担当 ・新連載:尾崎かおり「金のひつじ」カラー1Pあり ・読切:近由子「跳ね火」46P ・読切:ハトリアヤコ「カタツムリ溶かす」(四季賞の短編3本の2つめ)24P ・もうしま:四季賞新人作家特集(椎名うみ、白乃雪、大野すぐる、佐藤宏海、嘉村田逸名) ・エレキテ島(2章#15、8P)掲載あり ・完結:あやつき、我らコンタクティ ・休載:青野くんに触りたいから死にたい(予告通り) →隔号連載はディザインズ:あり、ヒストリエ:なし。 ・36作品、1045ページ もうすぐアニメ開始の宝石の国が、(前号予告によると)2号連続で表紙とのこと。 フォス:第一形態は今や姿を見るだけでちょっと切ないわけですが、おそらく意図的な逆光のせいか「すごく爽やかでいい笑顔なのにどこか不吉」に描かれている気がします。(上手い……) 新連載「金のひつじ」のほうは「初心者向けにややマイルド調整したライフ」といった感じの青春もの。 アフタヌーンの登場人物と言えばだいたい対人関係や生命維持に問題があるもので、本作もズッ友☆感あふれる扉絵ながら徐々にギスギスドロドロしていくことが約束されているのでその点は安心(?)です。
0投稿日: 2017.09.26![アフタヌーン 2017年10月号[2017年8月25日発売]](https://ebookstore.sony.jp/photo/LT00008303/LT000083033000692646_LARGE.jpg)
アフタヌーン 2017年10月号[2017年8月25日発売]
アフタヌーン編集部,小西明日翔,ひぐちアサ,岩明均,植芝理一,真刈信二,DOUBLE-S,芝村裕吏,キムラダイスケ,吉田丸悠,北道正幸,市川春子,藤島康介,珈琲,幸村誠,椎名うみ,山口つばさ,千真,園田俊樹,高橋ツトム,大野すぐる,草水敏,恵三朗,ハトリアヤコ,イツ家朗,清家雪子,遠藤浩輝,横山キムチ,すえのぶけいこ,渡辺保裕,白乃雪,下川咲,いとまん,藤沢数希,井雲くす,鈴木ミニラ,森田るい,寺田亜太朗,榎本俊二,園田ゆり,西本英雄
アフタヌーン
このあとめちゃくちゃ塩分控えめになった
・表紙、新連載:小西明日翔「来世は他人がいい」カラー4Pあり ※二話掲載、46P+57P=計103ページ ・幸村誠特別賞@四季賞2017年・夏:ハトリアヤコ「鈴木と山田。」24P ※他2作も次号から順次掲載予定 ・しったかブリリア:カラー1Pあり ・小さな恋のやおよろず:二話掲載 ・もうしませんから。は佐藤健&綾野剛(亜人の実写版キャスト) ・完結:発症区、聖域コンシュルジュ、あしあと探偵 ・休載:波よ聞いてくれ(予告通り) →隔号連載はディザインズ:なし、ヒストリエ:あり。 ・36作品、1161ページ 今号も当たり前のように千ページ超え。 完結も三本あるし次号に回せば良さそうなところで二話掲載を倍プッシュしていく鈍器号でした。 新連載はクソほどタチの悪い高校生ヤクザと政略結婚させられる話。(ラブコメ……なのか?) 絵柄も含めて、主人公が近年なかなか見られないレベルで「カラッとしている」のが気持ちいいところです。 個人的には、チンピラの処理~デリヘル堕ち交渉みたいなシーンでも変に強調せず淡々としているあたりが好みでした。(ありそうでなかなか無い) セリフ回しにしてもキャラの表情を見ても作者が超ノリノリで書いているのが伝わってくるし、またすげー作家引っ張ってきたなあというところです。
0投稿日: 2017.09.15![アフタヌーン 2017年7月号[2017年5月25日発売]](https://ebookstore.sony.jp/photo/LT00007770/LT000077707000661544_LARGE.jpg)
アフタヌーン 2017年7月号[2017年5月25日発売]
アフタヌーン編集部,市川春子,吉田丸悠,沙村広明,幸村誠,椎名うみ,園田俊樹,北道正幸,芝村裕吏,キムラダイスケ,大野すぐる,植芝理一,横山キムチ,イツ家朗,真刈信二,DOUBLE-S,下川咲,草水敏,恵三朗,五十嵐大介,藤島康介,高橋ツトム,清家雪子,森田るい,渡辺保裕,白乃雪,遠藤浩輝,すえのぶけいこ,いとまん,千真,藤沢数希,井雲くす,寺田亜太朗,榎本俊二,武川展子,園田ゆり,鈴木ミニラ
アフタヌーン
(大蜘蛛ちゃんも鈴木さんもノーチェンジです)
・表紙/新連載:植芝理一「大蜘蛛ちゃんフラッシュ・バック」カラー4pあり →「もうしませんから。」も植芝先生の回。 ・四季賞@2017年春:武川展子「マル!」29p ・出張掲載:「ミニパカ」(少女回路と単行本同時発売記念) ・休載:おおきく振りかぶって(長期休載中) →隔号連載はヒストリエ:なし、ディザインズ:あり。 ・34作品、999ページ 表紙の絵柄はもちろんですが、名札にある独特な植芝フォント(?)を見ると何かがフラッシュバックしてきます。(待ってた……!) 植芝先生と言えば本誌を毎号買い始める大きな要因でもあったので、なんだか新しくも見慣れたこの絵柄はアフタヌーンの表紙に「一番しっくりくる」というか、個人的には「そのもの」といった印象です。 以前からオカルトやら「よだれ」やらありましたが、新連載でもかなり倒錯したエロが絶妙に下品ではないラインで描かれています。(このバランス感覚よ……) なお、カラーページをじーーーーっと見た結果「電子版でよかった」と思いました。
0投稿日: 2017.08.16![アフタヌーン 2017年9月号[2017年7月25日発売]](https://ebookstore.sony.jp/photo/LT00008120/LT000081200000683037_LARGE.jpg)
アフタヌーン 2017年9月号[2017年7月25日発売]
アフタヌーン編集部,真刈信二,DOUBLE-S,ひぐちアサ,椎名うみ,沙村広明,山口つばさ,千真,吉田丸悠,市川春子,園田俊樹,藤島康介,植芝理一,草水敏,恵三朗,芝村裕吏,キムラダイスケ,榎本俊二,渡辺保裕,珈琲,幸村誠,すえのぶけいこ,大野すぐる,遠藤浩輝,イツ家朗,藤沢数希,井雲くす,五十嵐大介,北道正幸,清家雪子,下川咲,高橋ツトム,嘉村田逸名,横山キムチ,白乃雪,園田ゆり,いとまん,森田るい,寺田亜太朗,鈴木ミニラ,西本英雄
アフタヌーン
ご存じないかもしれませんが……(高度な情報戦)
・表紙:おおきく振りかぶって(連載再開) ・新連載:珈琲「しったかブリリア」(!!!!)カラー2Pあり ・四季大賞@2017年夏:嘉村田逸名「捨身」(しゃしん)56P ・イサック:巻頭カラー4Pあり(1巻発売) ・シンギュラリティは雲をつかむ:カラー2Pあり(1巻発売) ・休載:実質なし(!) →隔号連載はディザインズ:あり、ヒストリエ:なし。 ・36作品、1099ページ(!!) おお振りも帰還して、今月号は一気に1099ページのお得号。 予告によると次号は1200行くかもってことで、記録的な猛暑のなか「鈍器」としての物理攻撃力がより極まってきています。(まあ電子版なんですが) 個人的には「のぼる小寺さん」が強烈に好きだったので、今回の本誌昇格(?)によりアフタヌーン珈琲が堪能できるのは「やったぜ」と言うより「ありがとうございます!!」という感じ。 単に女の子が可愛く描けるだけならこうも絶賛はしないんですが、クソほど平和なのに超高速早回しのような緊迫感なんかにも「漫画」が上手いなと改めて思いました。
0投稿日: 2017.07.25
