
対魔導学園35試験小隊 1.英雄召喚
柳実冬貴,切符
富士見ファンタジア文庫
伝説の武器を手に入れた天才剣士が仲間と一緒に、魔道師達と闘います
流行の学園ハーレムファンタジーバトルもの・・・なんですが、学園である必然性は無いです。「量産型はダテじゃない」がすばらしい出来でしたが、主人公がのっぺりしたボロロボットだったため売れず(と推定)、売れ線の設定をとってつけたのでしょう それぞれ、天才的な能力を持つがひどい欠点も持つメンバーばかりのチームが、実力はあるが左遷されてきたヒロインの加入をきっかけに、一つになって敵と立ち向かう、そんな話です ギミックが面白いし、ストーリーも熱いです。敵の強さも申し分なし。いやあ、これは良い作品です
2投稿日: 2013.09.28
恋に変する魔改上書
木村百草,すぶり
ガガガ文庫
ラブコメデスノート
書き出しを見ると、乱造されているハーレムラブコメなのかと思いましたが、そうではありませんでした。けっこうひねった話です。煽り文でせっかくぼかしてあるので、詳しくは書きませんが、ゲーテのあの話みたいな感じですね アイデアはいいのですが、もうちょっと面白くなったのでないかと思うので星3とします。作者の今後の作品が楽しみです あと、表紙のイラストにはかなり意味があるので、イラスト完全版を買った方が良いでしょう。自分は間違えて簡略版を買ってしまいました
0投稿日: 2013.09.27
世界の中心で、愛をさけぶ
片山恭一
小学館
一世を風靡した本です。
実は、先入観を抱いて読み始めました。つまり、大好きな「ノルウェイの森」のような感動を与えてくれるのだろうとワクワクしたのです。ところが読み始めてビックリ、陳腐な設定、陳腐なストーリー、陳腐な結末・・・。少女マンガでよくみるストーリーでした。 ひどく落胆しましたが、後年、ライトノベルを読み始めてわかりました。ああ、これはライトノベル恋愛小説だと。そう考えると結構良く出来てるなと思います。 恋愛小説は読みたいが、強烈なのじゃなくて軽く読みたい人にお勧めです。
3投稿日: 2013.09.27
謎解きはディナーのあとで
東川篤哉
小学館文庫
執事探偵
ライトノベルですねこれは。セバスチャンと呼びたくなるような、カリカチュアライズされた執事が、玲子と呼びたくなるようなお嬢様の持ち込む難題を解決します。アームチェアディテクティブの変形版でしょうか。二人とも良いキャラなんで、このまま作者が死ぬまで続けられそうです 短編仕立てで肩がこらない作品なので、空き時間や睡眠薬代わりにどうぞ
0投稿日: 2013.09.27
かぐや魔王式! 第9式
月見草平,水沢深森
MF文庫J
ハラグロ、自分の気持ちに向き合う
輝夜と気持ちがすれ違う巻です。派手なイベントは起こりません。せいぜいデートする程度ですね。こういうのが苦手なので頑張って読みました。話はよく書けています あと一巻で完結したと知っているので、なるほどエンディングに向かっているなと感じました。シリーズ第一巻を読んだときは、ヒロインの壊れっぷりに、どう話をまとめるのか、さっぱり予想がつきませんでしたが、なるほど、と思いました。ま、全然間違っているかも知れませんが 最終刊も楽しみです
0投稿日: 2013.09.27
好敵手オンリーワン1
至道流星,武藤此史
講談社ラノベ文庫
金儲けで恋のさや当て
作者は本業は社長さんだそうです。馬車馬のように働いて、若くして成功し(本人談)、本が書いてみたくなって作家もやってるんだとか。 そういうわけで、可愛く頭の良い二人の女の子が色々な手を使って金儲けバトルします。あれ?バトルしてる理由はなんだっけ?えーと、冴えない主人公をめぐって争ってるんだっけ? で、金儲けの方法がいろいろ面白い。宗教がらみの金儲けは普通の人には出来ないから、色々考えるのが楽しいんでしょうね。商売のディテールももちろんしっかり書いてあります。ストーリーは弱いかな。目先の変わった小説を読みたい人にお勧めです
1投稿日: 2013.09.27
涼宮ハルヒの憂鬱
谷川流
角川スニーカー文庫
ライトノベル史に残る作品
原作がヒットし、アニメがメガヒットした作品の第一巻です。どうも、なんちゃら大勝応募作だったらしく、この巻でひととおり完結しています 内容はよく考えられたSF作品で、さわやかなボーイミーツガールです。体裁はラノベですが、ふつうに一般読書家も楽しめるとおもいます。 星5でも良いと思いましたが、自分としては二巻がお気に入りなので4で。でも、既読の9巻のうちどれか一つ読むならこれですね
18投稿日: 2013.09.27
かぐや魔王式! 第8式
月見草平,水沢深森
MF文庫J
魔王式インディ・ジョーンズ
セクシーの別荘の裏庭でインディージョーンズします。ポロリもあるよ 今回もワイワイ楽しそうです。というか、主人公は告白されたはずなのにどうなったんだ?
0投稿日: 2013.09.27
蒼柩のラピスラズリ
あさのハジメ,菊池政治
MF文庫J
普通です
この巻では、主人公が遺産を集めている従姉妹達に認められ仲間になるまでを描いてます。まだまだ導入部ですね まよチキ!では、ヒロインや周辺人物のキャラが立っていて、物語をすすめる原動力になってましたが、本作ではあまり特徴も無く、ストーリーも大量生産されるライトノベルファンタジーという感じです。ライトノベルファンタジーを読み慣れない人か、作者達のファン向けでしょうか
1投稿日: 2013.09.27
白銀竜王のクレイドル
ツガワトモタカ,ぽんじりつ
HJ文庫
こいつぁ厳しい
世界設定や話の流れはいいとおもうのですが、登場人物の心情がさっぱり理解できないです。 たいした理由もなくぶち殺した敵の子供をそだて、そしてその子供がぶち殺した当事者になついていて、ぶち殺した奴が道徳を説く。そんな主人公とヒロインの話でした
0投稿日: 2013.09.26
