Reader Store
oisomomijiさんのレビュー
いいね!された数75
  • 山賊ダイアリー(1)

    山賊ダイアリー(1)

    岡本健太郎

    イブニング

    なんでも食べる

    こんなにも自分に正直に生きられる主人公(作者?)に脱帽。 穫ったら食べる。当たり前のことなのだが、なかなかやり遂げられることではない。 作中の猟師仲間なんか、「鹿はいいや」なんて言っちゃっているし。 でもこの人、カラスや XXXX や OOO まで食べてしまうのだから。 捕りたい = 食べたい  本当に脱帽です。

    2
    投稿日: 2014.08.06
  • 獣の奏者(1)

    獣の奏者(1)

    上橋菜穂子,武本糸会

    月刊少年シリウス

    マンガも良いです

    原作から入っているので、マンガで読むのが不安でしたが、素直に読めました。 原作を壊さず、でも原作があることを意識させない素直に良い作品です。

    0
    投稿日: 2014.08.06
  • からくりサーカス(1)

    からくりサーカス(1)

    藤田和日郎

    少年サンデー

    愛、勇気

    「錬金術」「からくり人形」連載時、そんな萌えポイントに惹かれたが、週刊誌を読むのが億劫だったので、横目で眺めていた。それから、ウン年?電子書籍でやっと、一気読み! 3巻の終わりから何回泣いただろう。ワンピースの「勇気」と「友情」には泣けないが、この作品の「勇気」と「正義」と「愛」には打ちのめされる。愛する人や、仲間といった枠を超えた人間全体に対する愛、正義、それを実行する勇気!名台詞、名シーンの嵐に涙が止まりません!

    0
    投稿日: 2014.08.06
  • 3月のライオン 1巻

    3月のライオン 1巻

    羽海野チカ

    ヤングアニマル

    まぶしい

    羽海野さんの描く人物は、なんでこんなに血肉を持ち、魂を持っているのだろう。 一人で生きようと、頑な主人公、それを包む3姉妹の愛情。 生きるのに正直でわがままな棋士の面々。 そんな棋士たちが、盤上で魂を削って戦う姿。 全員がまぶしく「生」を感じる。 自分の生き方を考えさせられる作品です。

    2
    投稿日: 2014.08.06
  • 田中雄一作品集 まちあわせ

    田中雄一作品集 まちあわせ

    田中雄一

    アフタヌーン

    ぞぞぞ・・・

    前半の作品は、ひたすら気持ち悪くて、怖い、本を閉じて今いる場所から逃げ出したくなる。でも、ページから目が離せない。すぐ隣に異生物がいる日常、異世界の体験。 そしてタイトル作品。これには、やられた。 純愛に涙、、、、、。

    0
    投稿日: 2014.07.26
  • ヴィンランド・サガ(1)

    ヴィンランド・サガ(1)

    幸村誠

    アフタヌーン

    本当の「戦い」とは

    1巻を読んで、「勇壮な北欧叙情詩が始まった!」と胸躍らせたが 巻を重ねていくと、大きく裏切られる。 作者が描きたかったのは、もっと大きな物語だった。 (1巻から描かれていたテーマに気づけなかった!) 深くなっていく物語に心揺さぶられます。 大好きです!

    1
    投稿日: 2014.07.26