
花子と寓話のテラー(1)
えすのサカエ
月刊少年エース
終わりまで面白かった
未来日記と同じ作者さんの漫画です。
0投稿日: 2013.09.26コーセルテルの竜術士: 1
石動あゆま
Comic ZERO-SUM
とても、読みやすい
何十人もキャラクターが出てくるのに、 次の巻を読む時、忘れていたキャラクターがいませんでした。 これ、すごい事だと思います。
1投稿日: 2013.09.26亡き少女の為のパヴァーヌ 1巻
こげどんぼ*
月刊コミックブレイド
この作者さんの漫画で、一番面白いと思います
投票をして、一番不人気のキャラが、次の巻の主役というシステム。 で、主役になると・・・。 近所の本屋で見かけません。
1投稿日: 2013.09.26CLOTH ROAD 9
倉田英之,okama
ウルトラジャンプ
表紙が気に入るなら、おすすめ
この巻あたりから最終巻まで、作り手の気合と勢いをビシビシ感じる。
0投稿日: 2013.09.26BAMBOO BLADE 13巻
土塚理弘,五十嵐あぐり
ヤングガンガン
非日常の本気試合。
ピリリと辛い剣道パート。 迫力のある作画による、熱い勝負。 必見の最終二巻。
0投稿日: 2013.09.25BAMBOO BLADE 14巻
土塚理弘,五十嵐あぐり
ヤングガンガン
日常パートの集大成
珠玉の最終巻。 まさか、バンブーブレードで泣く日が来るなんて。
0投稿日: 2013.09.25断裁分離のクライムエッジ 1
緋鍵龍彦
KADOKAWA
アニメの原作漫画
シリーズ楽しんで読んでます。 でも、やっぱり、一巻を読んだ時の感動は忘れられません。
0投稿日: 2013.09.25唐傘の才媛(1)
緋鍵龍彦
電撃G'sマガジン
クライムエッジ読んでから読みました
何でも描ける人だな、と驚いた記憶が。
0投稿日: 2013.09.25狼と香辛料(4)
小梅けいと,支倉凍砂,文倉十
電撃G'sマガジン
アニメにもなった、ラノベ原作の漫画。
個人的に、この巻あたりから面白くなってきたと思いました。
0投稿日: 2013.09.25モコと歪んだ殺人鬼ども 1
反転邪郎
MFコミックス フラッパーシリーズ
埋もれるのは惜しい
可愛い絵柄のサイコホラーです。
2投稿日: 2013.09.25