Reader Store
ブラック・キャットさんのレビュー
いいね!された数114
  • 虚夢

    虚夢

    薬丸岳

    講談社文庫

    深く考えさせられる作品

    刑法三九条 心神喪失者の行為は、罰しない。または、その刑を軽くする。 ニュースなどで何となく知っている法律ですが、実際、身のまわりで起きないと深く考えないでしょう。 この小説では、実際に発生しそうな出来事をもとに話が構成されています。 ある事件により、全てが変わり、狂ってしまった平凡な日常生活。 最後は、思わぬ仕掛けに「刑法三九条」が正しいのかどうか、一体何なのか深く考えさせられます。 刑法三九条について考えたことのない人に読んでもらいたい一冊です。

    0
    投稿日: 2017.04.14
  • クラインの壷

    クラインの壷

    岡嶋二人

    講談社文庫

    奇妙なSFホラーミステリー

    ヴァーチャルリアリティがテーマのSFミステリー はじめは、ごく普通の近未来SF小説ですが、読み進めていくうちにだんだんと奇妙な話に引き込まれていきます。 ホラー小説のような怖さではなく、不気味などうしようもない、絶望感の入り混じった恐怖があり、この本を読んでみないと味わえない気持ちにさせられます。 20年以上前に書かれましたが、色褪せることのない作品。おすすめです。

    0
    投稿日: 2017.04.13
  • 四つの署名

    四つの署名

    アーサー・コナン・ドイル,駒月雅子

    角川文庫

    内容が濃い

    久しぶりに推理小説を読みましたが、最後まで「次はどうなる」「次はどうなる」と思いながら、読み進めました。 あの有名なシャーロック・ホームズということだけあって、内容は濃く、知識が詰まった一冊です。 細かい内容は、実際に読んだほうがいいと思うので、書きませんが、 推理小説をあまり読まないという方でも楽しめると思います。おすすめです。

    1
    投稿日: 2015.06.21
  • イニシエーション・ラブ

    イニシエーション・ラブ

    乾くるみ

    文春文庫

    読み終わった後に、何かが引っかかる。そんな本です。

    主人公に自然と感情移入できる本です。 主人公の喜怒哀楽を味わいながら、読み進めることができますが、途中で何かが引っかってきます。 最後まで読み終えると、いつまでも小説のことを考えてしまいます。 最後のセリフで「なぜ」と思ってくるのです。 とにかく、ただの恋愛話ではない、間違いなく、これは良本です。

    1
    投稿日: 2015.04.11
  • その日のまえに

    その日のまえに

    重松清

    文春文庫

    死をテーマにした本

    みんな平等に訪れる"死"をテーマにしています。 普段の生活の中では、意識することはありませんが、 この本は死について考えさせられます。 自分だけでなく、知人、愛する人、まわりの人が死ぬときに、 何を考え、何を想い、どういう行動をとるのか、そんなことが綴られています。 心への訴えが強い本です。普段、死を意識することのない人に読んでもらいたいと思いました。 おすすめです。

    3
    投稿日: 2015.01.10
  • アルフレッド・アドラー 人生に革命が起きる100の言葉

    アルフレッド・アドラー 人生に革命が起きる100の言葉

    小倉広

    ダイヤモンド社

    いつも人の顔色を伺う人に

    いつも、人の顔色を伺って、なかなか行動できないという人におすすめです。 値段は高いですが、それだけの価値はあります。 今の人生に不満があるのなら、考え方を変える必要があります。 この本を読んで、考え方を変えましょう。人生は、いつでも変えられます。

    0
    投稿日: 2014.12.23
  • 30歳で400億円の負債を抱えた僕が、もう一度、起業を決意した理由

    30歳で400億円の負債を抱えた僕が、もう一度、起業を決意した理由

    杉本宏之

    ダイヤモンド社

    一人の経営者の人生

    力強い想いが伝わってくる本です。 私には、想像もできないような経営者としての人生が書かれています。 成功、失敗、挫折、逆境、仲間。 ドラマの世界では、ありがちな物語かもしれません。 しかし、この本は薄っぺらい内容ではありませんでした。 様々な想いを感じながら読むことができます。良本です。

    2
    投稿日: 2014.12.14
  • 心にしみる31の物語 仕事の作法・生き方の仕法

    心にしみる31の物語 仕事の作法・生き方の仕法

    小倉広

    ゴマブックス

    心が洗われます

    満員列車に揺られ、出勤し、一日8時間以上ストレスに耐えて働いている そんな中で忘れてしまった心が取り戻せる、そんな一冊です。 思わず心が温かくなります。 物事を合理的にしか考えられなくなった人に読んでほしい。死ぬ前に良い人生だったと思えるために。

    15
    投稿日: 2014.11.08
  • ナポレオン狂

    ナポレオン狂

    阿刀田高

    講談社文庫

    朝の通勤時間に読みやすい本

    短篇集です。朝のボーっとした通勤時間にサクッと読める本です。 短篇集としてよく出来ている内容だと思います。 難しい本を読むのに疲れたら、この本で頭を休めるのがいいでしょう。

    1
    投稿日: 2014.08.03
  • リアル・シンデレラ

    リアル・シンデレラ

    姫野カオルコ

    光文社文庫

    泉という女性の魅力、魅力というより興味、最後まで指が止まりませんでした

    普通と違う女性。常に自分は裏方。言葉では表現できない泉という女性が描かれていました。 こんな伝え方もありか、そんな一冊です。 常識とかけ離れている、普通の人とは違う、奇妙、どのように泉という女性を表現したらいいか分かりません。 本当に、周りのためを思うその心は尊敬できます。 いや、最後まで応援したくなる。コメントでは上手く書けませんが、良い本です。とにかく、是非、読んでいただきたい。

    0
    投稿日: 2014.07.13