Reader Store
ところで将軍さんのレビュー
いいね!された数570
  • 悪役令嬢に転生したら姐さんと呼ばれて親しまれています【コミックス単行本版】【電子限定特典付】1巻

    悪役令嬢に転生したら姐さんと呼ばれて親しまれています【コミックス単行本版】【電子限定特典付】1巻

    服部万利,鳴澤うた

    コミック Maomao

    なんだこれ

    前世がヤクザの一人娘という設定自体は個性的だが、その設定が全く活かされてない。 そのヤクザ要素が「今どき珍しい任侠心溢れる真っ当なヤクザ」という設定のせいで、主人公がただの真面目で正義感の強い人物にしかなっていない。 悪役令嬢で追放という設定も、主人公が善行を行うために、貴族が持っている資金力が必要だったという舞台装置でしかない。ぶっちゃけ悪役令嬢がどうこう貴族がどうこうは導入部分以降は綺麗サッパリ忘れ去られる。 画力も大した事ないし、女性向けコミックらしい華やかな演出等も皆無。これをどう楽しんで読めと?

    0
    投稿日: 2024.07.13
  • 暴君を手懐けて逃げてしまった 1

    暴君を手懐けて逃げてしまった 1

    yusoy,Melting,Ji Hyun

    piccomics

    ちょっとあんまりだよこれ

    ストーリーは決して悪くない、それどころか面白いとさえ言える。画力も飛び抜けてはいないがかなり高め。   ただ、あまりにフォントが小さすぎてセリフやモノローグが殆ど読めない。タブレット前提でスマホで読む事を全く考慮していないのか、いちいちいちいち拡大しないと全然読めない。 折角の面白い内容もこれでは台無し、読み返そうという気が全くおきなかった。

    0
    投稿日: 2024.07.09
  • お姉さまと巨人 お嬢さまが異世界転生 (1)

    お姉さまと巨人 お嬢さまが異世界転生 (1)

    Be-con

    青騎士コミックス

    いいぞ〜これ

    近年星の数ほどある異世界転生物の中でも飛び抜けて高い完成度を誇る作品。 画力よし、構成よし、戦闘描写よし、ストーリーよし、何よりキャラクターが非常によい。隻腕の少女と巨人という組み合わせがとても独創的で、他作品には見られない個性になっている。 ストーリーも良好。世間一般的な異世界転生物に対するアンチテーゼのよう描写・エピソードが多く、今や星の数ほど溢れ返った量産型異世界転生物への強烈な意趣返しになっている。 異世界転生物にありがちな可愛い女の子を全面に押し出してサービスシーン満載…がないのも評価点、ちゃんと漫画としての完成度で勝負している。 面白い異世界転生物ないかなーと探している人は是非。ここ最近でもトップクラスに面白い作品です。

    1
    投稿日: 2024.07.01
  • オルクセン王国史~野蛮なオークの国は、如何にして平和なエルフの国を焼き払うに至ったか~(ノヴァコミックス)1

    オルクセン王国史~野蛮なオークの国は、如何にして平和なエルフの国を焼き払うに至ったか~(ノヴァコミックス)1

    樽見京一郎,野上武志,THORES柴本

    ノヴァコミックス

    素晴らしい

    同族のエルフから迫害・民族浄化・大虐殺を受け、オークの国に逃げ延びてきたダークエルフ。フィクションにおけるオークは大食漢で獰猛、女性をプイレするというのがお約束であり、当然主人公もそうなる覚悟を持っていた。しかし実際のオークは超優しくて超温厚、極めて文化的な生活をしており…というあらすじ。   兎にも角にも設定が良い。オークは大抵のフィクションで汚く貪欲で女性をプイレする野獣のように描かれているが、本作ではその真逆。極めて高い文化レベルを誇る軍事国家となっているのがユニークで面白い。 オーク・エルフ・ドワーフ・人間等の他、非人型ながら人語を発する様々な種族が暮らすファンタジー世界でありながら、銃や蒸気機関車が存在する近代文明な世界観なのも非常に個性的。 この近代文明なファンタジー世界で軍事物をやるという発想が素晴らしい。構成・展開・画力等にも優れており、世界観や発想だけでなく漫画としての完成度も高い。 また、世界観は近世ドイツを参考にしており、文化・建築様式・言語等からそれが伺える。ドイツの文化・文明をしっかり描いた作品は稀少ためなかなか新鮮。作中でアスパラガスという単語が出てくるあたり、作者はかなりよく勉強している(アスパラはドイツ発祥)。   何気なく買ってみたが、まさかここまで独創的な作品だとは思わなかった。近年星の数ほど存在する粗製乱造のファンタジー作品とは比較対象にもならないクオリティなので、試し読みして気になったなら是非。

    2
    投稿日: 2024.06.19
  • 追放された聖女ですが、実は国中から愛されすぎてて怖いんですけど!? ~聖女イヴリンと愉快な(?)仲間たち~1【電子書店共通特典イラスト付】

    追放された聖女ですが、実は国中から愛されすぎてて怖いんですけど!? ~聖女イヴリンと愉快な(?)仲間たち~1【電子書店共通特典イラスト付】

    柳矢真呂,榛名丼,くろでこ

    アース・スターコミックス

    ほんのりした面白さ

    聖女が追放されるとこらから始まる典型的な作品。 …かと思いきや、他作品と違って主人公が28歳の行き遅れ聖女、かつ超天然で世間知らずという設定・あらすじがなかなか面白い。 これは面白い!と声を張り上げるような内容ではないが、全体的にふんわりほんのりした雰囲気・面白さがあり、主人公のキャラ付けも実にわたし好み。ちょくちょく挟まれるコメディ描写も楽しい、ら このゆるふわな雰囲気が好きな人にはオススメかと。画力が高くキャラクターデザインも良好、個人的には大満足。

    1
    投稿日: 2024.06.14
  • ノロマ魔法と呼ばれた魔法使いは重力魔法で無双する ~まだ重力の概念のない世界にて、少年は万有引力の王となる~ 1

    ノロマ魔法と呼ばれた魔法使いは重力魔法で無双する ~まだ重力の概念のない世界にて、少年は万有引力の王となる~ 1

    神原絵理華,一森一輝

    角川コミックス・エース

    なかなかの完成度

    個人的な感想としては、「ふかふかダンジョン」から気持ち悪いHENTAIェ口描写を削除し、空いたスペースに「テオゴニア」の熱さやノリ・勢いを混ぜたような作品。 なろうらしい長ったるい作品タイトルで、なろうらしく転生要素があるが、内容自体は至って真面目な冒険・アクション物。画力が高く、戦闘描写も上手く、キャラクターとそのデザインも魅力的。演出や表現も文句なしの上手さ。 物語の展開が若干遅いのが気になるけど、逆を言えばじっくり丁寧に描かれているとも。他なろう作品のような、ダイジェストの如き矢継ぎ早展開がないのは好印象。 試し読みして気になったから買ってみたけど、予想以上のクオリティで驚いた。2巻が楽しみ。

    1
    投稿日: 2024.05.10
  • オーク英雄物語 忖度列伝 (1)

    オーク英雄物語 忖度列伝 (1)

    理不尽な孫の手,柴田燕ウ,朝凪

    角川コミックス・エース

    素晴らしい

    オークと言えば、戦闘狂でブサイクで女騎士をプイレすると、ファンタジー系の作品で描かれる事が非常に非常に非常に多い。 しかし本作の主人公はそれを良しとせず、極めて紳士的に嫁探しをする…というとてもユニークなストーリーとなっている。 画力は並程度だが一本筋の通った主人公と、それを中心に繰り広げられるストーリーが面白い。理不尽な孫の手氏が原作者なだけあり、こんな設定ながら非常に楽しく読める内容に仕上がっている。 どんなもんかなと興味本位に買ってみたが、想像以上のクオリティで驚いた。続きが楽しみ。

    0
    投稿日: 2024.05.10
  • 復讐姫ローラ~お姉様を生贄にしたこの国はもう要らない~【電子単行本】 1

    復讐姫ローラ~お姉様を生贄にしたこの国はもう要らない~【電子単行本】 1

    野澤阿美乃,冬月光輝

    チャンピオンBUZZ

    そんなにそんなでもない

    一言で言えば、ノリと勢いだけで荒々しく描いた中高生向けのバトル漫画。 特に酷い内容ではないが、きめ細やかな描写や綿密な設定・世界観等とは全くの無縁であり、良く言えばシンプル、悪く言えば単純で浅い。 試し読みしてみて、このノリ合わないなぁと感じた人は読まなくていいかと。

    0
    投稿日: 2024.05.02
  • 最強公女は今日も退屈です 1

    最強公女は今日も退屈です 1

    AUTUMN,Royal.B

    piccomics

    とてもユニーク

    前世を精一杯生き過ぎたせいで、今世ではやりたい事を見つけられず燃え尽き症候群に陥っていた公爵令嬢が、遂に興味のある事を見つけて…というあらすじ。 キャラクターデザイン良し、画力も良し、演出も表現も良し、漫画としての完成度はなかなかに高い。何より冷静で冷めきった主人公と、その主人公を中心に繰り広げられる淡々としたシュールなコメディが面白い。こうゆう絶妙に微妙な感じのギャグ描写は個人的に大好物。 画風とキャラクターデザイン目当てに買ってみたけど、いい感じに面白い内容で満足。試し読み部分も多いため、気になる人は是非。

    1
    投稿日: 2024.05.02
  • 運命の番?ならばその赤い糸とやら切り捨てて差し上げましょう@COMIC 第6巻

    運命の番?ならばその赤い糸とやら切り捨てて差し上げましょう@COMIC 第6巻

    南澤久佳,音無砂月,iyutani

    コロナ・コミックス

    凄いなぁこれ…

    巻数が増えるに連れてグダグダになったり中だるみする作品が多い中、本作は一定の面白さを常にキープ、それどころかどんどん盛り上がりを見せている。 この6巻は今までで一番の盛り上がりを見せ、そして今までで一番面白かった。ラストの引きも良いし、次の展開が全く読めない。 早く続きを出してくれないなぁ。

    0
    投稿日: 2024.05.01
1
...
567
...
95