litsさんのレビュー
参考にされた数
355
このユーザーのレビュー
-
はねバド!(3)
濱田浩輔 / good!アフタヌーン
バドミントン度がググッとアップする転機の巻
0
中学時代の綾乃を知る薫子が登場し、物語は白熱していきます。頭に大きなリボンというデザインの薫子は、一見イロモノキャラに見えるかもしれませんが、登場を重ねるたびに味が出てくる好キャラ。
綾乃の中学時代…が少し描かれ、部活に馴染めなかった悲しいエピソードも出てきます。次第に昔のフォームを取り戻していく綾乃を描くのに、薫子はいいキャスティングだと思います。
また、薫子はコントロールタイプのため、試合に戦術的な面白みが加わってきているところも見逃せません。バドミントン度がググッと上がってきましたね。
ワックワクだよ・・と薫子の挑発に対する綾乃の言葉は主人公っぽくないですね(笑)。でも、1巻からちょこちょこ毒を吐いているので、これも綾乃の一面ということなんでしょう。
薫子に肩入れしてしまう、そんな3巻です。 続きを読む投稿日:2016.02.23
-
はねバド!(2)
濱田浩輔 / good!アフタヌーン
助走の終わり
0
部の結束が固まる2巻。登場人物の脱走癖はなんとかならないのか・・と思うかもしれませんが、この巻で最後です(笑)。
この巻の主人公は綾乃というよりなぎさかな。コーチがコーチらしい働きをして、主将が本調…子を取り戻す。そして、いよいよ予選へ。ここまでをじっくり書けたのは、この物語にとってとても良かったんじゃないでしょうか。
表紙はカラフルで可愛らしいですが、コニーはほとんど出てきません。あしからず(笑)。 続きを読む投稿日:2016.02.23
-
はねバド!(1)
濱田浩輔 / good!アフタヌーン
まずは助走
1
抜群の画力と女の子の可愛さ、バドミントンという題材の目新しさ(少なくとも僕には)、それ以外は普通と言っていい一巻です。
主人公である綾乃の才能について、まずは読者に印象付ける段階なので仕方ないかなと…は思います。今後の展開が熱いので助走というところでしょうか。
バドミントン要素の強まる3巻以降が熱いだけにそこまで読んでジャッジしてほしい作品だと思います。 続きを読む投稿日:2016.02.23
-
ガール
奥田英朗 / 講談社文庫
生々しさとユーモアあふれる短編集
0
奥田さんの小説ならではの味がしっかりと出ています。
鋭い人間観察から作られる登場人物たちが生きているかのように生々しく、皮肉っぽくも愛情あふれるユーモアがアクセントをつけていると思います。
短編集…なので読みやすく、文章のテンポもいいです。ただ、会社内部でのやりとりなど、生々しすぎて息抜きで読むという感じではなくなっているようにも感じました。そこは好みが分かれるかもしれません。 続きを読む投稿日:2016.02.16
-
ホーンテッド・キャンパス
櫛木理宇, ヤマウチシズ / 角川ホラー文庫
表紙の雰囲気どおりのエンターテインメントとしてのホラー作品
1
ホラーは、貴志さんの小説はほぼ全部読みましたが、特別好きというわけでもありません。だからか、ライトなホラーテイストが小気味よく、登場人物同士のテンポの良いかけ合いもあいまって、気楽に楽しめるエンターテ…インメント作品と感じました。
元となっている心霊設定などは、トンデモ設定ではなく昔からあるものを基盤にしているので、大人が読むには軽すぎるということもありません。ホラーとしては微妙なラインですが、小説としては十二分に楽しめる内容なので、読者賞なんでしょう。
主人公があまりに純なためか、恋愛要素は薄めです。中学生か!と言いたくなるような微笑ましさで、爽やかな余韻を残すのに一役買っていると思います。 続きを読む投稿日:2016.02.13
-
SとSの不埒な同盟 2
野村美月, ふゆの春秋 / ダッシュエックス文庫DIGITAL
完結の2巻
0
1巻にひきつづき読まされてしまった2巻。
この2巻でこのシリーズは完結となります。
このネタで長編にはできないだろうから、
このくらいがちょうどいい長さかなと思います。
美園さんがさらにパワーアッ…プしてます。
大輝が最後に美園さんに語りかける言葉は
まさにそとのおりだな!と(笑)。
窓子先輩はつきあいはじめからかなしい結末が予想されて、
どうなるのかと思いましたが、幸せそうになってよかった。
終盤の展開は、こっちまでドキドキしちゃいました。
ジェットコースターにのってもなんとも思わないふたりが
その展開をどう感じるのか。
なんだかんだとページをくる手が止まらず、
めんどくさい人たちの結末をみとどけてしまいました。
またまた巻末に美園さんの日記があります。
ゾンビについての心境の変化がほほえましいです。
続きを読む投稿日:2016.02.04