
聖者無双(1)
ブロッコリーライオン,秋風緋色,sime
月刊少年シリウス
第二巻まで読むと、良さがわかってくる
転生先の世界の一般常識が皆無で、戦闘力がほぼゼロの 治癒士の主人公が、必死で回復魔法を覚え、自衛力を 鍛えて成長する第一巻。 覚えた回復魔法で冒険者やけが人たちを助けて、周りから 信頼され頼られるようになる第二巻。 いきなりチート、の冒険者物語とは趣の違うシナリオと 丁寧な作画が今後の展開への期待感を誘う。
0投稿日: 2020.08.01
異世界で手に入れた生産スキルは最強だったようです。 ~創造&器用のWチートで無双する~ 1
満月シオン,遠野九重,人米
MFC
安らぎ感のある強さ
よくあるチート最強物の冒険者ストーリー。 ただ、ガンガン戦闘して勝ち進む勇者ものの様な、ある種の殺伐感はなく 主人公の人間性が心地よく描かれた安らぎ感のある爽快な冒険譚。 作画も丁寧で、読んでいて感情移入しやすく、楽しい。 この雰囲気を続巻でも大切にしてほしい。 期待印☆五つ。
1投稿日: 2020.07.23
よくわからないけれど異世界に転生していたようです(1)
内々けやき,あし,カオミン
月刊少年シリウス
展開早い
話の展開が速すぎちゃって、なんだか三冊分くらい詰め込んだ? でも、具体的に理解できるものが瞬時に造れてしまう創造魔法は うらやましい。 詰め込みすぎてシナリオがネタ切れにならないといいけど、面白い から次が楽しみ。
1投稿日: 2020.07.15
異世界チートサバイバル飯 4
山田モジ美,赤石赫々,東西
MFC
面白くなってきた!?
冒険あり、グルメあり、サスペンスの香り、ロマンスもちょっと。 第四巻に入って、今後の展開への期待感で、グッと面白くなってきました。
0投稿日: 2020.06.22
パーティーから追放されたその治癒師、実は最強につき(コミック) 1
鳴海みわ,影茸
モンスターコミックス
有りがちだけど新らしい視点?
冒険者ギルドにも色々悪いのとかあるよ、という新しい視点が 物語の展開に期待感を持たせてくれる。 ちょっと有りがちな甘々もあるけど、スタートとしては良いね。 続巻が楽しみになる内容でした。
0投稿日: 2020.06.13
老後に備えて異世界で8万枚の金貨を貯めます(6)
モトエ恵介,FUNA,東西
月刊少年シリウス
益々楽しみな領主経営??
地球人を招待しちゃって、良かったのかしら? でも面白い展開なので、良。 ミツハの創意工夫(?)でどのような展開になるか、興味津々です。
0投稿日: 2020.06.09
ファンタジーをほとんど知らない女子高生による異世界転移生活 1
游紗吹香,コウ,shimano
MFC
逆転の発想???
ファンタジー好きが異世界に転移する話は多々あるけれど、まったく無関心の、それもひ弱な女子高生が転移しちゃった話は・・・今までなかったのでは? ストーリーも、頑張って強くなる系ではなく、できることを目立たずに平和に生きる、というもの。 新鮮な感動があり、男女ともに楽しめると思う。 続巻自動購入しちゃいます。
0投稿日: 2020.05.27
公爵令嬢の嗜み(1)
梅宮スキ,澪亜,双葉はづき
角川コミックス・エース
飽きさせない展開と臨場感のある心理描写
第7巻まで読み終えて、もう一度、最初から読みたくなる物語の展開がよい。 また、主人公と登場人物の心理描写や推理と考察の内容も、秀悦。 読みながら感情移入してしまい、最新巻まで一気に読んでしまう。 ありがちな立身出世の成功物語や英雄物語とは一線を画した、良い作品。 貴族社会の社交の場や美食、ファッション、美容などの要素も盛り込まれて 男女ともに楽しめると思う。
1投稿日: 2020.05.25
公爵令嬢の嗜み(7)
梅宮スキ,澪亜,双葉はづき
角川コミックス・エース
人の内面を巧みに描き通すシナリオが秀悦
小説好きが好む漫画。 それが第一印象。 一人一人の人物の内面が巧みに詳細に紐解かれ、物語に 組み立てられてゆく。 しっかりとしたシナリオに基づいて、登場人物の心の動きと 行動が組み立てられてゆく。 小説を読むように、感情移入を誘いながら物語に引き込まれる。 一巻から最新巻まで、読み始めたら止まらない楽しさ。 少し大人向けかもしれないが、男女ともに楽しめる作品。 続巻が楽しみでならない。
2投稿日: 2020.03.10
転生令嬢は冒険者を志す 1
櫻太助,小田ヒロ,Tobi
KADOKAWA
血統書付きの強さ?? 男女問わず楽しめる。
男性でも楽しめる、わくわく感があって面白い。 無双とお茶目と少しシリアスの混在したシナリオがよい。 作画も良いし、物語のテンポも軽快。
3投稿日: 2020.02.13
