
梅鴬撩乱(1)
会田薫
ITAN
散切り頭がチラホラする時代
雰囲気のある画が魅力的でした。その後のお話もチラリと見ましたがこちらの絵面の方が好きです。 ストーリ的には少し焦点が定まらなかった気がしないでもありません。(読解力不足ではありますが)
0投稿日: 2016.07.02天地明察(1)
冲方丁,槇えびし
アフタヌーン
今までの自分が読まなかったタイプの本
派手な事件が起こらないのに続きが気になります。主人公の柔らかい表情もステキです。
0投稿日: 2016.07.02亜人(1)
三浦追儺,桜井画門
good!アフタヌーン
友達が男前だった
もうクヨクヨしている暇はない。とにかく逃げる。主人公の決断と行動が早いから、亜人について考える間もなく1巻が終わった(これは作戦なのかもしれない)。今のところわたしの中では寄生獣と同枠。
0投稿日: 2016.07.02どうぞ、オカマいなく
多々田ヨシオ,芽獅
オヤジズム
オネエさんの男気をついで読み
昔、某少女漫画でオネエな男子とドジな女の子のラブストーリを読んだことがあるけど、あーゆーのをざっくり短くしたら大体こんな感じなのかな。思った通りの展開だけど返って安心感があったしオカマさんも男前だったから良し良しと思えました。
0投稿日: 2016.07.02怪談イズデッド(1)
飯島しんごう
good!アフタヌーン
おなじみ?「学校の怪談」な妖怪たちの日常?です
彼らは子供たちを驚かして、子供たちに噂されなければなりません。子供たちの記憶から消えてしまうということは彼ら自身が消えてしまうこと。だから彼らは今日も頑張ります。やさぐれた花子さんとかアダルトサイトを見るテケテケとか、面白可愛いです。真面目な金次郎の今後も気になります。
0投稿日: 2016.07.02ミタライ 探偵御手洗潔の事件記録(1)
島田荘司,原点火
モーニング
元ネタが好きなので星四つ
「傘を折る女」はドラマ化もされました。御手洗シリーズの小説好きです。特に短編は古き良き時代の探偵譚といった風で大好きです。そういった小説のコミカライズはいろいろ難しいと思いますが、案外上手く出来ていると思います(上から目線でスイマセン^^;)。ただ、御手洗の変人ぷりは小説の方が際立っているかな。
0投稿日: 2016.07.02血界戦線 Back 2 Back 1
内藤泰弘
ジャンプSQ.CROWN
安定
アニメとの距離感がまたいい感じだったコミック1シーズンから一先ず区切りがついたとはいえ、2シーズンも以前と同様、ドタバタしてます、ワチャワチャしてます、安定です。
0投稿日: 2016.02.25進撃の巨人 悔いなき選択 リマスター版(1)
駿河ヒカル,諫山創,砂阿久雁(ニトロプラス),「進撃の巨人」製作委員会
ARIA
あ、短っ
無料につられました。タイトルのまんまです。これだけのページ数で評価するなら仕方ない星の数です。 えー、コメントに文字数制限あったんですね知りませんでした。
3投稿日: 2015.11.03PSYCHO-PASS サイコパス 2 1巻
橋野サル,サイコパス製作委員会
月刊コミックブレイド
劇場版に向けての布石
色相の悪化を元に戻すことができる人間、そしてWCの暗号・・・そのあたりまでのお話です。 1期コミカライズ読んだ勢いで2期も買い始めました。絵が変わって、朱ちゃんの瞳とかクビレ加減とか多少気になるけど、成長したと思えばまあ範疇です。 どのキャラも目力が強くて時に険しいです。性格とかピリっとした空気感を出すために「敢えて」そう描かれているなって思いました。 物語はTVアニメにかなり忠実です。霜月監視官が以前の女子高生だということをちゃんと言葉にしてあったりして、むしろスピード感のあるアニメより解りやすいところも。 いつもグロテスクな事件ばかりだけど、個人的はに2期のほうがより重苦しい気持ちになります。まあ、1期には悪役ながら清涼感のある槙島センセがいましたからね。 途中に息抜きページを挟んでもらえたらいいのになって思います。 あとすごくどうでもいいんですけど、朱ちゃんはあのスカートでアクションするのやめたほうがいいと、いつも以上に思いました(表紙とか)。
0投稿日: 2015.10.06SSG~名門男子校血風録~(1)
櫻井しゅしゅしゅ
ARIA
イケメンですね!(大丈夫かなこのタイトル)
わりとよくある男装女子に前世の云々が絡んだ学園ものです。 きっと皆何かしら問題を抱えていて、それを解決しながら仲良くなっていくのだろうと想像できます。 誰とどんな事件で絡んでいくのか、仲良くなりすぎた故の三角関係みたいなアレやコレ(あくまでも予想です)は、この先気になります。なんせ全員イケメンですから!
0投稿日: 2015.10.04