Reader Store
子牙さんのレビュー
いいね!された数472
  • 六畳間の侵略者!?

    六畳間の侵略者!?

    健速,ポコ

    HJ文庫

    ドタバタした侵略娘たちのお話

    主人公の借りた部屋へその部屋を様々な目的から欲する4つの勢力の娘が部屋を明け渡せと迫って来ます。 最初は武力が勢力から一日一勢力ずつキャラ紹介のような感じで現れ、4勢力そろったところでドタバタした展開に。 どの勢力のキャラも個性的で読んでいて楽しくなりますねw 主人公の名前が里見孝太朗で親友が松平健二と言うのが個人的にツボですw 本の方も持っていたのですが、巻が進むごとに面白くなるので期待していいですよ。

    4
    投稿日: 2014.04.06
  • 魔法陣グルグル2 (2)

    魔法陣グルグル2 (2)

    衛藤ヒロユキ

    ガンガンONLINE

    あの男が再び

    ついにキタキタおやじが登場! 前作で彼に散々笑わせてもらった身としては期待度がUPです。 安易に下ネタに走ることも減って作者さんのギャグがすごい成長した感じですね。

    2
    投稿日: 2014.04.06
  • 実録! シーフードを飼う男

    実録! シーフードを飼う男

    そにしけんじ

    少年サンデー

    一度は考えるよねw

    熱帯魚飼ったりしているのですが、水槽持っている人なら必ずや種類を増やしたくなることがあるでしょう。 その一環として鮮魚コーナーにある生きた食材達を「あれ?これ飼えるんじゃね?」とか思ってしまうわけです。魚なんかは大きさの加減で無理かなぁとか思うのですが甲殻類やら貝類やら動きがあまり機敏ではないので飼えてしまう幻想が湧いて来たりw ただ、実践してしまうと… 生き物を飼育するのは大変ですね! 水槽を持つ身としては共感できることが多くて面白いですね。続編あるのかな~っと期待してしまいます。

    2
    投稿日: 2014.04.06
  • ギリシャ・ローマの神々と伝説の武器がわかる本

    ギリシャ・ローマの神々と伝説の武器がわかる本

    かみゆ歴史編集部

    角川ソフィア文庫

    設定資料集みたい

    ラノベや漫画の世界観でも広げてやろうかと読んでみました。 神様や英雄の人(?)となり、簡単なエピソードの後にその人が使った武器などのエピソードを書いてありますね。 アテナとかゼウスとかの有名どころが出てきます。 現代の軍隊なんかで使っている兵器にも名前が付けられていることがあるので元を知っているとここから取ったのか~という発見があって面白いです。

    0
    投稿日: 2014.03.08
  • 北欧・ケルトの神々と伝説の武器がわかる本

    北欧・ケルトの神々と伝説の武器がわかる本

    かみゆ歴史編集部

    角川ソフィア文庫

    漫画やアニメの設定資料みたいな感じ。

    ラノベや漫画の世界観でも広げてやろうかと読んでみました。 神様や英雄の人(?)となり、簡単なエピソードの後にその人が使った武器などのエピソードを書いてありますね。 FFなんかで有名なオーディンですが斬鉄剣関係ないんですねw いろんな作品に神話キャラや武器の名前が出てくるので一度こういうの読んでみると元ネタが知られていいかもしれません。

    0
    投稿日: 2014.03.08
  • To LOVEる―とらぶる― カラー版 1

    To LOVEる―とらぶる― カラー版 1

    矢吹健太朗,長谷見沙貴

    週刊少年ジャンプ

    綺麗ですよね!

    ジャンプで読んでいたので内容は知っていたのですがカラー版と言うこと買ってみました。 いやぁ、絵は当時から綺麗だったのですがカラー版は艶やかでいいですね。 女の子が色っぽくて素敵ですwカラーだけに( ゚Д゚)

    1
    投稿日: 2014.03.08
  • 『モンスターハンター』プレイ漫画 モンハン持ちができません。

    『モンスターハンター』プレイ漫画 モンハン持ちができません。

    津々巳あや

    ファミ通Books

    ちょっと放置していたモンハンやりたくなりますよ

    作者さん経験者なのですが、ゲーム知識が初心者に毛が生えた程度でそこから来るずっこけな話が面白いですねw 最初ガンナーから入って経験者である友人の後について行ってなんとなくクリアまで行ってしまい後々近接で苦労すると言うのが自分を見ているようで共感しましたw PSPのサードの話ですね。

    1
    投稿日: 2014.03.08
  • 「空腹」が人を健康にする

    「空腹」が人を健康にする

    南雲吉則

    サンマーク出版

    なるほどなぁ、と思うところは結構あります。

    タイトルを書店で見かけて面白そうだと思い購入。 食べ物をおなか一杯食べるのは幸せなことですが、その後のことを考えると適正な量にしないと辛いですよねw 著者の生活は…とても真似できませんw なんともストイックな生活をしていて、これ修行僧に近いんじゃない?っという感じ。 でも、この本を通して過剰摂取について考える機会があるのはいいんじゃないでしょうか。

    0
    投稿日: 2014.03.08
  • ディーふらぐ! 8.5 ガイドブック

    ディーふらぐ! 8.5 ガイドブック

    春野友矢

    MFコミックス アライブシリーズ

    資料集です。

    今まで出たキャラやエピソードをまとめて資料にした感じ。 アニメ化に合わせて作ったのかな、全巻くまなく読んでいる人は一度目を通せば十分ですね。 目新しいことといえば販促用にアニメイトやら虎の穴やらにつけていたイラストが見られます。 作者とアニメ関係者の対談があり、巻の最後の方に少しだけ漫画が書いてあります。

    0
    投稿日: 2014.03.08
  • 魔法陣グルグル2 (1)

    魔法陣グルグル2 (1)

    衛藤ヒロユキ

    ガンガンONLINE

    やっぱ楽しい漫画ですね!

    昔1を読んではまって全巻揃えて何度も読み返しました。 コミックがだいぶ汚れたので部屋の整理と共に手放したのですが、電子書籍化しているのを見つけて買い直したほどです。 そのまさかの続編。武勇伝キタキタは出ていたのですがやっぱりニケとククリのコンビが良いですねw 内容は強いままスタートではなく一度レベルリセットされて1からスタート。前回の仲間や内容も少し絡んでくるので前作を読めば面白さがUPしますよ!

    0
    投稿日: 2014.03.08