
YES! 1
槇村さとる
ココハナ
お疲れですか?
デビュー作をオンタイムで読んでいた世代ですが 右目と左目が全然違ったり… 久しぶりに読んだせいか、まず絵に違和感がありました。 登場人物にも違和感。 これが狙いなのか、無理やり意見を聞かされている感じ。 買っちゃったから読むけども。
0投稿日: 2018.11.21
魔法にかかった新学期 2巻
ひかわきょうこ
メロディ
もう終わり?
もっと読んでいたかった…。 独特な世界観で、安定の画力。 「彼方から」「お伽もよう綾にしき」と並ぶ 長編の読み応えを期待していたので、 早送りで見終えてしまったような物足りなさが残りました。 また描いてくださらないかなぁぁ
1投稿日: 2018.11.06
あつもりくんのお嫁さん(←未定) プチデザ(1)
タアモ
デザート
蝶結び?
結婚の水引は蝶結びではなくて結び切りを使う。 蝶結びは繰り返しても良い事に使うから。 表紙の蝶結びは、暗にストーリーを予表する意図があるのかな? 親の決めた婚約者は、親友が好きな人。 その事を親友に悪いと思って、消えたいと思い悩む主人公。 この巻だけでは設定が分かる程度なので、何とも言えないけど。
0投稿日: 2018.10.30
新しい食べ方でやせる&健康になる 寒天レシピ
石澤清美
主婦の友社
身体に良い寒天
水溶性と不溶性の両方の食物繊維を含む寒天。 腸内環境の改善に寒天を使いたくて 購入しました。 味噌漬けなど、ネットでは見ない料理があります。 でも、レシピとしては成り立っていません。 例えばハンバーグでは、寒天を戻して刻む、玉ねぎをレンジで…と書いてあっても それを入れるというのは、レシピの文にはありません。 料理初心者にはお勧め出来ませんが、寒天を料理に活用したい方に。
0投稿日: 2018.10.14
アシガール 11
森本梢子
ココハナ
大たわけはぶれない
ココハナ7月号掲載のものから加筆修正されていますが より唯の一途さが際立っていると感じます。 戦国の若者の瞳に光が入るシーンなど、ドキドキですし 尊のモノローグを織り込んで描かれる現代で、若者と唯、家族の思いが描かれ 温かな気持ちになります。 次の巻から大きく動くのでしょう。楽しみです。 奇念の番外編は入っていませんでした。
1投稿日: 2018.08.24
つらい症状に効く!メディカル・アロマセラピー
渡邊聡子,今西二郎
CEメディアハウス
内容が良くても
目次が全く機能していません。小説みたいに章があるのみ。 症状別にページが表示されているわけではないので いちいちページを進めて該当の箇所を探すしかありません。 検索できない電子書籍化なら、目次を充実させていただきたかった。
0投稿日: 2018.08.04
姉の結婚(1)
西炯子
月刊flowers
最後まで読んでの
この巻では男性のストーカーチックな感じが好きではなかったし、 流される主人公にも共感出来なかった。 最後まで読んでの感想だけど、精神科医設定は必然で 色んな要素がぐちゃぐちゃに絡み、登場人物の成長も合わせて 結婚とは、愛とは何かをそれぞれの視点から描かれている。 重いストーリーは途中読むのが辛かったし、愛の表現が独特だけど 大人のラブストーリーで読み応えがあった。
0投稿日: 2018.06.10
オぉジョオします
鴨居まさね
YOUNG YOU
タイトルで損してます
違う人の視点や、違う立場で接したら別の面が見えてくる。 軽快な会話や、こんなコンプレックスあるなぁというリアルな感じとか さらっと読み進めながら、見過ごしがちな 大切なことを思い出させてくれる。 このタイトルだけでは読む気にならなかったけど、読んで良かった。
0投稿日: 2018.05.21
カツカレーの日(2)
西炯子
月刊flowers
やっぱり
高橋が美由紀の名前を確認した辺りで解りで、結末を予想しながら読んでいました。主人公が依存的な感じで中盤まで好きになれませんでしたが、大人になりきれない彼女の精神的成長も描かれていたのだなと、後で分かりました。悪意の登場人物が出てこなかったことや、繊細なエピソードの重なりでやっぱりと思えたことも良かった。感情移入でき、泣かされました。
0投稿日: 2018.05.15
Bread&Butter 7
芦原妃名子
ココハナ
新展開
結婚って、お互いの過去の延長線上に二人で作っていく未來があるわけで 人を変えることは出来ないし、自分を変えることしか自分には出来ません。 優先順位を決めて、その時その時の選択の積み重ねなんですね。 影響は受けても、選ぶのはその人自身。結果の責任を負うのも自分。 そういう意味でリアリティーのある物語で、なおかつ夢があって 今後の展開を見守りたい気持ちで読んでいます。
0投稿日: 2018.05.11
