Reader Store
レビューネーム未設定さんのレビュー
いいね!された数4
  • 雨柳堂夢咄 其ノ十六

    雨柳堂夢咄 其ノ十六

    波津彬子

    Nemuki+コミックス

    花田先生いい加減原稿を上げてください。

    錦木は仙境へ?広瀬先生の奥様 そうなんですみんなすぐに見てくれで欲しくない物を勧めてくるのですよ、私が可愛いと思っても”似合わない”と言われます あなたの苦労は私にはよく分かります。う~ん子供の七福神・・・あんな風にけんかになるんだ、賑やかそう けど欲しいなあ。京助さんきっと良い事ありますよ。物の怪にとっての怪談と人間にとっての怪談は全く違うのだと ”目から鱗”よっ!一本!

    0
    投稿日: 2017.03.29
  • 雨柳堂夢咄 其ノ十五

    雨柳堂夢咄 其ノ十五

    波津彬子

    Nemuki+コミックス

    福良雀なんて物があるんだ!

    蓮は一体どこまで行けるのですかね 異境では過去も今も関係ないのでしょうか?ホントに人間?骨董品もいろんな物があるのですね この歳になっても知らない物も出てきます。蓮はどれだけの事が出来るのでしょう、とことん知りたいです。

    0
    投稿日: 2017.03.29
  • 雨柳堂夢咄 其ノ十四

    雨柳堂夢咄 其ノ十四

    波津彬子

    Nemuki+コミックス

    蓮はみんなに好かれますねえ

    蓮が引き寄せているのかそれとも巻き込まれているのか 相も変わらずいろんなお道具が蓮を取り囲んでいます。この中では”夜咄”が好きです。"むさし野”に出て来た翁でしょうか?この方大好きです。

    0
    投稿日: 2017.03.29
  • 雨柳堂夢咄 其ノ十三

    雨柳堂夢咄 其ノ十三

    波津彬子

    Nemuki+コミックス

    吉見さんお気の毒

    雨柳堂の物の怪たちは悪戯好きで連も大変 迷子になる子?もでてくるし、我儘な子?もいるし人外も買い物に来るし。吉見さんは連と同じ様に 見える人なんですねえ。それにしても本人が知らせに来るなんて!

    0
    投稿日: 2017.03.29
  • 雨柳堂夢咄 其ノ十二

    雨柳堂夢咄 其ノ十二

    波津彬子

    Nemuki+コミックス

    蓮がいなければどうなるのでしょうか

    あの金魚は本当にいたのでしょうか 昔からヤモリは家を守ってくれるといいますよね 藤の花はお酒が好きなんだ 確かにいのししは走ったら速いですよね 六瓢の軸が欲しいなあ あの鬼の手の香炉はどうなったのでしょうか?9つの縁を蓮がひも解いて皆が心穏やかになれますように。

    0
    投稿日: 2017.03.29
  • 雨柳堂夢咄 其ノ十一

    雨柳堂夢咄 其ノ十一

    波津彬子

    Nemuki+コミックス

    相も変わらず連の周りの我儘物の怪

    クチナシは口がないだけに秘密を隠している、猫柳の精はやっぱり猫?不思議なお茶畑に蓮は行けるのですよね。子猿は本能のまま探し回る。今回の蓮は通りすがり?

    0
    投稿日: 2017.03.29
  • 雨柳堂夢咄 其ノ四

    雨柳堂夢咄 其ノ四

    波津彬子

    Nemuki+コミックス

    いつ読んでも不思議世界に引き込まれます

    お酒が飲めなくて泣く布袋様可愛いです。橋姫は蓮を気に入ったのですね。人形は人の形をしているが故に心を持つ。蚊帳の中、秋野が過去と今とを結びあう。桜は大好きです 花びらの散る中立ち止まっていたい。

    0
    投稿日: 2017.03.29
  • 雨柳堂夢咄 其ノ三

    雨柳堂夢咄 其ノ三

    波津彬子

    Nemuki+コミックス

    一段と冴えわたって

    梅の花の精は清楚で 寒施行のお狐様は笛を守る 連の友人の京助さんはやっぱり巻き込まれる。青二郎の才能はいかほどの物か?物悲しく愛おしい道具達。

    0
    投稿日: 2017.03.29
  • 雨柳堂夢咄 其ノ二

    雨柳堂夢咄 其ノ二

    波津彬子

    Nemuki+コミックス

    残る想いは悲しくてきれいです

    過去が見える鏡台があったら欲しい!帯の唐子はかわいいし、猫王は強くてかっこいいし、お雛様は一人は寂しいですよね。連とずう~っと縁の繋がる篁さんが・・・。

    0
    投稿日: 2017.03.29
  • 雨柳堂夢咄 其ノ一

    雨柳堂夢咄 其ノ一

    波津彬子

    Nemuki+コミックス

    古いものには命が宿る

    軸の美女が持ち主に恋をしたり、朝顔が着物になったり。まあ人形や 櫛 お気に入りの着物などは昔から念が着きやすいと聞いてますけど・・・そういう昇華されなかった思いを蓮が一つずつ解きほぐして行くのですね。人ならざるようでもある蓮は人?

    0
    投稿日: 2017.03.28
1
...
678
...
15