
学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD(1)
佐藤ショウジ,佐藤大輔
月刊ドラゴンエイジ
ゾンビものとしては、比較的ソフト。
同じジャンルだと、アイアムアヒーロー読みましたが、萌え寄りの絵柄とあいまって、あっち程グロくないです。 と言っても、ゾンビ物は絶望感出してナンボなので、スカッとするような展開はないのですが。 7巻まで読んで、中にはキツイ展開もありますが、個人的に、さほどエグい展開はないと感じました。 あと、アニメは動く分、エロが不自然な感じでしたが、漫画は動かない分、そこまで鼻につきませんね。 ただ、原作者が遅筆で有名らしく、2006年開始の漫画なのに、今だ7巻までしか出ていません。 この作品は、完結するのかなぁ…
0投稿日: 2015.10.17
NOT LIVES -ノットライヴス-(8)
烏丸渡
電撃G'sマガジン
ついに終盤…か?
4人のラストバトルがついに開始。 ラストバトル固有のギミックや、バトル中、皇帝紳士やストラトスの謎が徐々に明らかになる展開、ワクワクしますね。 しかし、また生えてくるからって、ヒロインの手足よくロストするし、肋骨が浮き出そうなほどガリガリなのだけど… 少年漫画のような絵柄なので目立たないけど、この作者、結構あぶない趣味でもあるんだろうか。
0投稿日: 2015.10.04
ルーズヴェルト・ゲーム
池井戸潤
講談社文庫
話はとても面白いです
落ち目だが伝統ある社会人野球部を抱える会社が、不景気から経営難に陥り、それを乗り越えようともがくお話です。 二転三転する状況に、好奇心がぐいぐい引き込まれて、お話はとても面白かったのですが でも最後、スマートフォンに売り込む発想はなかったっての、どうなのかなーと。 スマホが出る前から、コンデジの市場は、携帯カメラに食われるって言われ続けてるのに。 カメラ好きの私は、それで余韻が吹き飛ばされたので、☆-1。
0投稿日: 2015.08.20
ナナマル サンバツ(10)
杉基イクラ
ヤングエース
ようやく読めた
ついに大舞台のSQが始まり、序盤から盛り上がる展開の連続で、大満足。 活躍としては、今回他校がメインで、やっぱり群集劇寄りな作品のようです。 お陰でライバルたちのキャラクターや人間関係が見て取れ、パターン化もせずに楽しめる。 意外な所から参加者も出てきて、これからお祭りが始まるんだって臨場感で一杯、次が楽しみです。
0投稿日: 2015.08.10
鉄の骨
池井戸潤
講談社文庫
面白かったが
とても興味深い内容でしたが、萌と園田の話は必要だったのかなぁ。 普段恋愛物を読まないからか、2人ともメインの話にはほとんど出てこないので、関係のない話が続いてちょっとイライラ。 本筋の物語は、とても楽しめたのですけどね。
2投稿日: 2015.07.17
俺物語!! 1
アルコ,河原和音
別冊マーガレット
少女マンガです
【男は顔じゃない】と言うテーマを、少女マンガで見るとは思わなかった。 不細工ではないが、「女受けしない顔」を突き詰めたような主人公もいいキャラしてますが クールなイケメンで、ともすれば男に嫌われそうな主人公の友人、砂川誠がとんでもない友情キャラで 男から見ても、「いい奴だなぁ」と素直に思わせるのがまた凄い。 ヒロインはちょっと完璧すぎるかな?とは思いますが、男が見ても十分楽しめる少女マンガでした。
1投稿日: 2015.06.26
干物妹!うまるちゃん 2
サンカクヘッド
週刊ヤングジャンプ
新キャラきりえちゃん
といっても、最初から地味ーに登場しています。 とっても人見知り故、普段はつんつんしていると誤解されてしまいますが デレた時のギャップがグッドですじゃ。 ただ、回を追うごとにうまるちゃんの我がままがマイルドになって、個人的には少し残念。
2投稿日: 2015.06.20
干物妹!うまるちゃん 5
サンカクヘッド
週刊ヤングジャンプ
UMRさんマジイケメン
相変わらず、皆可愛くて面白くて満足。 メインの4人が仲良くなっていくのはいいのだけど 今回、それ以外でちょっと人間関係が動きそうな展開。 そして出てこない叶課長、彼女に今後スポットが当たることはあるのだろうか。
1投稿日: 2015.04.22
ダンジョン飯 1巻
九井諒子
HARTA COMIX
剣と魔法のグルメ漫画
冒険者としてはすでにベテランの主人公一行が、あわや全滅からの脱出で荷物と所持金を失ってしまう。 しかし、ドラゴンに食べられた妹が消化される前に、助けなければならない。 普通の物語なら、いかにダンジョンを速く攻略するかが話の中心になりそうですが タイトルの通り、ダンジョン内での食事がメインの話となっています。 速く助けなければという悲壮感が一切なく、ファンタジーであり、グルメ漫画でもあるような作風は シュールでもあり、一風変わった面白さがあります。 2巻も速く読みたい!
1投稿日: 2015.02.16
ギリギリアウト(2)
ソウマトウ
電撃コミックスNEXT
今一番気になる漫画!
がこれと言うのは、自分でもどうかと思うのですが 好きなものは好きだからしょうがない。 2巻ではついにソラくんの家庭環境と、黒部さんの意外な一面が判明 特に姉はかなりいいキャラしていて、今後の活躍が楽しみです。 そして、ソラ君とは対極の能力を持つキャラが、ハナの敵として登場。 1巻でもかなりギリギリアウトでしたが、2巻ではアウトを超越したアウトになっていて、この先どうなってしまうのか…
1投稿日: 2014.12.26
