
鬼滅の刃 16
吾峠呼世晴
週刊少年ジャンプ
ちょっと記憶にないくらい劇的な、、、
いやーこの展開はしびれました 色々な作品を読んできましたが ワニ先生すごいですよ
0投稿日: 2024.05.22
鬼滅の刃 9
吾峠呼世晴
週刊少年ジャンプ
派手柱
かまぼこ隊の共闘はこの巻が一番好きかもしれないです アニメ化もされましたがよくわからないアニオリ改編もされているので この原作も一読をおすすめします
0投稿日: 2024.05.22
正直不動産(1)
大谷アキラ,夏原武,水野光博
ビッグコミック
何やら既視感が、、
と思ったらクロサギの夏原さんが関わってたからなんですね 宅建持ってますが知らないことも多く興味深く読ませていただきました
0投稿日: 2024.05.22
ザ・ファブル(1)
南勝久
ヤングマガジン
引力
普段だったら手に取らない、目にとめることもない絵柄ではあったのですが 気が付いたらハマっておりました 緩急、ギャグとバイオレンス、そのあたりが抜群に上手いからでしょうか
0投稿日: 2024.05.22
鬼滅の刃 8
吾峠呼世晴
週刊少年ジャンプ
300億?の漢
煉獄さんの活躍が描かれるのはこの巻だけなんですが その後の主人公の活躍を陰で支えるという意味だけでもこの巻をしっかり描けたというのは本作が賞賛されるにいたるうえで大きな存在でしたね
0投稿日: 2024.05.22
ザ・ファブル(22)
南勝久
ヤングマガジン
正直言って拍子抜けしたラストでもありましたが、、
それでも一本筋の通った登場人物たちの本気のやりとりには魂をゆさぶるものがあります 心に響く警句のようなセリフもあり これからも定期的に読み返すことになるでしょう
0投稿日: 2024.05.22
鬼滅の刃 1
吾峠呼世晴
週刊少年ジャンプ
アニメに比べて絵が下手?
まあ、正直言って上手くはないのだけれど この切り絵のような独特のタッチが和テイストのストーリーと噛み合って 独特の世界観を作り出せていると思います
0投稿日: 2024.05.22
鬼滅の刃 23
吾峠呼世晴
週刊少年ジャンプ
賛否両論?
何やらラストの形式に苦情もあった?ようですが 私は好きでした 主人公たちが夢見た未来はこのような日常だった ということで納得出来ましたね
0投稿日: 2024.05.22
ダンジョン飯 14巻
九井諒子
HARTA COMIX
はじめは冗長かと思いましたが
とにかく書きたいこと全部乗せって感じで 納得の最終巻でした それでも物足りないと思う方はワールドガイドやデイドリームアワーを是非
0投稿日: 2024.05.22
ダンジョン飯 13巻
九井諒子
HARTA COMIX
作中最強モンスター登場(限定仕様)
なぜ限定仕様なのか是非一読にてご確認ください 答えは過去の扉絵に書かれていたりします
0投稿日: 2024.05.22
