Reader Store
とよさんのレビュー
いいね!された数132
  • ST 警視庁科学特捜班 青の調査ファイル

    ST 警視庁科学特捜班 青の調査ファイル

    今野敏

    講談社文庫

    もう帰っていい?だけではない

    STの青山の活躍の巻です。 プロファイリングと論理的思考を持って対峙するのは、心霊現象。(それはそれで青山の興味分野でもある) 心霊現象の出る部屋で発見される死体。 事故か、事件か、霊の仕業か? 青山だけでなくSTメンバーの能力が今回も冴えます。

    1
    投稿日: 2016.02.24
  • ST 警視庁科学特捜班 黄の調査ファイル

    ST 警視庁科学特捜班 黄の調査ファイル

    今野敏

    講談社文庫

    お坊さんの活躍

    今回は科学捜査とはちょっと違うストーリーです。 事件はマンションで発見された若者の4体の遺体。 部屋には目貼りがあり自殺が濃厚。 若者達は宗教団体と関係があり… 僧籍を持ち化学鑑定者の山吹が主役の今回はどのように謎を解くのか? 相変わらず奥の深い話をお楽しみ下さい。

    2
    投稿日: 2016.02.22
  • ST 警視庁科学特捜班 赤の調査ファイル

    ST 警視庁科学特捜班 赤の調査ファイル

    今野敏

    講談社文庫

    病院を舞台に赤城が活躍

    5人のスペシャリストが科学捜査を通して事件を解決する解決に導く、それがSTシリーズです。 色シリーズはそれぞれのスペシャリストのうちの一人を軸にしたストーリーが展開されます。 今回は「赤」、リーダであり検死官の赤城の物語です。 病院を舞台に一人の患者が亡くなります。民事裁判では無罪となりますが遺族の妻は刑事事件として告訴します。 大学病院や医局の闇の元に起きた事件をどのようにSTは解決していくのか? 何度読んでも登場人物の行動から目が話せないこのシリーズ。 はじめて読む人でも大丈夫です。安心してお読みください。

    1
    投稿日: 2016.02.19
  • 掟上今日子の退職願(単行本版)

    掟上今日子の退職願(単行本版)

    西尾維新,VOFAN

    講談社

    ちょっとだけおとなしめの今日子さん

    忘却探偵の今日子さんは眠ると記憶がリセットされてしまいます。なので起きているうちに事件を解決する超最速の探偵です。 今回のシリーズは全て独立した四つの短編集です。 また担当する警察側もきゃらのたった同年代の女性警部という設定です。 ストーリーはいつもの今日子さん、動き回り謎解きを行います。小気味良いしドンドン話にのめり込むのですが読了感が物足りない!! なぜか考えて一つ思い当たりました。それは… 言えません。楽しくなくなるので。 ご自身で体感下さい。(^o^ゞ あ、ストーリーはいつもの面白さです。安心してください。

    1
    投稿日: 2016.02.08
  • マルドゥック・フラグメンツ

    マルドゥック・フラグメンツ

    冲方丁

    ハヤカワ文庫JA

    序章であり終章そして断片

    マルドックスクランブルのヒロインである、バロット。そして脇を固めるウフコックとヒールのボイル。 彼らはどのように絡み合いストーリーを生成してきたのか? そして事件が片付いたのち彼らはどうしていたのか。 断片をつむぎひとつの物語となりそして次に続く… 決して幕間の場繋ぎではない十分なマルドックの世界を堪能してください。 この本をいきなり読むのはもったいないぜひスクランブルを楽しんでからをお勧めします。

    0
    投稿日: 2016.01.30
  • ダブル・ジョーカー

    ダブル・ジョーカー

    柳広司

    角川文庫

    スパイの静かな戦い

    スパイであることはその存在を記憶に残されてはいけない。死はミッションの失敗を意味する。 死ぬな殺すなの指導のもと、世界で暗躍する戦時中のスパイを描いた物語です。 誰も頼らず自信のみを信じ影のように任務を遂行するスパイと謎に包まれた彼らの組織を束ねるD機関をドラマのように展開していきます。 決して地味ではなく読み手をすら惑わすストーリー。面白かったです。

    2
    投稿日: 2016.01.23
  • 天の茶助

    天の茶助

    SABU

    幻冬舎文庫

    愛は神を凌駕するのか

    茶助は天上の給湯役。下界の人間の一生を管理するシナリオを書くシナリオライターにとびっきり美味しいお茶を出す。そんな茶助が密かに好意を持つ女の子が事故で亡くなることがシナリオで決まってしまう。 シナリオは全ての人の物が連携しているのでちょっとしたバランスの変更で簡単に変わってしまうのだ。 今回の突然の変更も実は茶助が絡んでいるのだが… ともかく茶助は女の子を助けるために下界に降り立ち行動を開始する。 茶助を助けるライター、阻止しようとするライターによる支援や妨害が色々な人間を巻き込んだ一大ストーリーに変わっていく。 茶助の愛は女の子を救えるのか? ハチャメチャなストーリーではあるが一途な思いは自分の行動をかえ人も動かすという観点では面白く読めます。 茶助はAUのコマーシャルのおにちゃんですな(^o^)v

    0
    投稿日: 2016.01.14
  • 情報系女子またたびさんの事件ログ 暴走ロボットアームとひきこもり少女の相関

    情報系女子またたびさんの事件ログ 暴走ロボットアームとひきこもり少女の相関

    日野イズム,げみ

    TO文庫

    人の気持ちを理解すること=難しい!?

    研究室引きこもりのまたたびさんとついつい人助けに巻き込まれて頑張っちゃう相川くん、再びです。 今回は甘ロリのまたたびさんの同級生も絡み合い、機械学習や人工知能など新しいテーマが盛り込まれた推理劇です。 ロボットアームの暴走による研究生の怪我は事故か事件か?ロボットアームの人工知能は人間に危害を加えたのか? なぜまたたびさんはひきこもってしまったのか? 謎が明かされます。

    0
    投稿日: 2016.01.12
  • 情報系女子またたびさんの事件ログ

    情報系女子またたびさんの事件ログ

    日野イズム,げみ

    TO文庫

    またたびさん序章

    理系の大学生のいい人相川くんが巻き込まれるトラブルを画像解析系の研究室のまたたびさんが解決をお手伝いするお話です。 またたびさんは合理的好きな女性で研究させたらピカ一の才能を発揮しています。しかし彼女は研究室からほとんど出たことがない引きこもりです。 そんな彼女がついつい他人のために行動してしまう相川くんに興味を持ち、知識と知見を活用し犯人を限定していきます。 書かれている画像解析の話や理系の研究室の話は、基礎をキチンと押さえた人が専門外の人にもわかるような表現を用いているのでとても読みやすいです。 推理小説をなぞった人間模様的なライトな感覚で読める本です。 そしてもう一冊を読むことでなぜまたたびさんはまたたびさんになってしまったかがわかります。 またたびさん=股旅さん≠マタタビですね(^-^)

    1
    投稿日: 2016.01.12
  • アンブロークン アロー 戦闘妖精・雪風

    アンブロークン アロー 戦闘妖精・雪風

    神林長平

    ハヤカワ文庫JA

    難しぃ~

    これは、前作と違い哲学書か?もしくは心理学の本かと思う内容です。 前作からよりよい戦闘になっていきますが所謂心理戦。師かもジャムと雪風の… これは好きじゃないと耐えられないかもです。 まぁ読み続けましたしそれなりに考えることもあり(そもそもこのての本で考えるのか?という思いはありますが)。 通快なアクション、戦闘物を望む人には恐らく苦行です。でも読まないと次は訪れない。 お楽しみを(-。-)y-゜゜゜

    1
    投稿日: 2016.01.08
1
...
101112
...
16