Reader Store
ロップイヤーさんのレビュー
いいね!された数3613
  • 六花の勇者

    六花の勇者

    山形石雄

    ダッシュエックス文庫DIGITAL

    文句なしに面白い!

    魔神を倒すために選ばれる勇者は6人のはずなのに、集まったのは1人多い7人だった。 この中に偽物が一人いる。真っ先に疑われたのは主人公! 自分が疑われながらも、自分の次に疑われているヒロインのことをかばいながら、そのヒロインからも疑われながら偽物がだれなのか突き止めていくひたむきな主人公がかっこいいです。 世界最強をめざし、世の勇者像とはかけ離れた邪道な戦い方、どんな逆境でもあきらめず真実を求めようとする主人公。 誰が本物でもおかしくない魅力的なキャラクターたち。 いったい誰が偽物なのか最後までわからない手に汗握るお話です。

    13
    投稿日: 2013.09.29
  • 飛べない蝶と空の鯱 ~たゆたう島の郵便箱~

    飛べない蝶と空の鯱 ~たゆたう島の郵便箱~

    手島史詞,鵜飼沙樹

    ガガガ文庫

    空にあこがれるお話です

    霧とその上に浮かぶ島々しか存在しない世界。 2人でしか空を飛べない主人公とヒロインが、島と島の間を渡る郵便屋を営み、トラブルに巻き込まれながら成長していくお話。 霧妖との空戦の描写や地上での戦闘シーンはかっこいいです。 苦労性の主人公と毒舌ヒロインのトークも面白いです。 面白さと切なさが絶妙な作品です。

    2
    投稿日: 2013.09.29
  • 俺物語!! 1

    俺物語!! 1

    アルコ,河原和音

    別冊マーガレット

    映像化してほしいです(^v^)

    主人公猛男は見た目も心もまさに漢(おとこ)の中の漢といった快男児。 女にもてず男にもてる。 これまで好きになった相手はみんな幼馴染で親友のイケメンのことを好きな娘ばかり。 そんな猛男が電車で痴漢にあっていたヒロインを助け、誤解の末に両思いになる。 両思いになった後も恋愛初心者の猛男とヒロインの暴走しつつも手探りな恋。 ほのぼのとしたラブコメです。

    4
    投稿日: 2013.09.29
  • RIGHT×LIGHT~空っぽの手品師と半透明な飛行少女~(イラスト簡略版)

    RIGHT×LIGHT~空っぽの手品師と半透明な飛行少女~(イラスト簡略版)

    ツカサ,近衛乙嗣

    ガガガ文庫

    現代魔法物の傑作

    本編・外伝ともに完結している作品です。 廉価版のほか、最近になってイラストもある完全版が発売されています。 ジャンルとしては思いを力に変える魔法モノです。 恋愛・友情・バトル・シリアスと笑いが詰まったストーリーです。 魔法の詠唱がとてもきれいです。 以下は1巻冒頭までの簡単なあらすじです。書籍紹介の文があまりにも情報不足なので載せておきます。 もっと評価されるべき作品です。 かつて船舶事故で家族を失った高校生の主人公。 右手で掴んでいたはずの妹の手を放してしまったことを今も後悔し続けて暮らしている。 そんな主人公には、事故以来右手で握ったものを消してしまう魔力が宿っていた。 ある日、街で建物の屋上から落下してきた少女と出会うことで、主人公はかつての後悔と向き合うことになっていく。

    3
    投稿日: 2013.09.29
  • ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか

    ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか

    大森藤ノ,ヤスダスズヒト

    GA文庫

    主人公の成長を描いた本格ファンタジー

    駆け出し冒険者の主人公がヒロインに対する憧れを力に成長していく物語です。 主人公は田舎出身のまったくすれていない少年。 所属するファミリア(神様とそれを信仰する人々の集まり)は女神様と主人公だけの所帯じみたもの。 主人公にはたった一つだけレアなスキルが宿っている(憧れを持ち続ける限り短期間で成長し続ける。本人は知らない)。 そんな主人公が高レベル冒険者のヒロインに憧れ、周りに人々に助けられながら徐々に成長していくお話。 2013年9月現在、紙媒体・電子書籍ともに3巻まで発売していますが早く続きが読みたいです(^v^)

    6
    投稿日: 2013.09.29
  • 下ネタという概念が存在しない退屈な世界

    下ネタという概念が存在しない退屈な世界

    赤城大空,霜月えいと

    ガガガ文庫

    下ネタだらけですが深いです(-w-)

    青少年健全育成条例なんかが行き過ぎちゃったらこんな感じ? 国内からすべてのわいせつ物が取り締まられてしまった架空の日本でそれに抵抗するために下ネタテロを行う話…。 国民全員が監視機械を装着することが義務付けされている中どうやって下ネタテロをおこなっていくのかが面白いですね。 登場するキャラクターたちは皆一癖も二癖もあるので面白いです。巻を重ねるごとにかなりアレなキャラが増えます。 1巻の表紙がかなりインパクトありますが、明るい青春コメディといってもいいのではないでしょうか?

    0
    投稿日: 2013.09.29
  • デスニードラウンド ラウンド2

    デスニードラウンド ラウンド2

    アサウラ,赤井てら

    オーバーラップ文庫

    やっぱりごはんがおいしそう

    前作に引き続いてご飯がおいしそうに描写されています。 七輪でサンマが食べたくなりました(^v^)/^ 今回戦うマスコットキャラクターも実在キャラがモデルですので映像化不可です。 ヒロインは一般人に毛が生えた程度銃を扱えるだけの等身大のキャラクターです。 親の莫大な借金を抱えながらも明るく前向きに生きようとしています。 戦闘シーンもリアルに描写されていますので、読みごたえあります。 最近のなよっとした萌えラノベとは一線を画する作品です。

    1
    投稿日: 2013.09.29
  • デスニードラウンド ラウンド1

    デスニードラウンド ラウンド1

    アサウラ,赤井てら

    オーバーラップ文庫

    ご飯の描写がうまい!

    ファーストフードチェーンのマスコットキャラクターを暗殺しようとする話です。 実在の店名やキャラクターに非常に似た名前が登場するので映像化不可でしょうね。 ご飯の描写がリアルにイメージできるほど丁寧です。 バトル描写も本格的です。銃撃でバンバン人が死にます。 ヒロインは借金で首が回らないですが前向きで食欲旺盛です(^A^)/~。 とにかくごはんがおいしそう(ジュルリ…)。

    2
    投稿日: 2013.09.29
  • 【電子版】紅殻のパンドラ(1)

    【電子版】紅殻のパンドラ(1)

    六道神士,士郎正宗

    ヤングエース

    攻殻機動隊?

    士郎正宗原作の「攻殻機動隊」の世界観で六道神士が新たに話を広げたものですね(シリアス系ではありません)。 単行本1・2巻を読んだ時点では「攻殻機動隊」登場人物との絡みはなかったと思います(原作は10年以上前に読んだきりなのでうろ覚えです。間違ってたらごめんなさい)。 原作よりも過去の世界の話かな?  「攻殻機動隊」を知らない方でも楽しめる作品です。 「エクセルサーガ1~27」が好きな方にはお勧めです。

    2
    投稿日: 2013.09.29