Reader Store
ティミーさんのレビュー
いいね!された数125
  • 異世界転生騒動記3

    異世界転生騒動記3

    高見梁川,りりんら

    アルファポリス

    海賊編

    小説になろうに投稿されているものに加えて、大量の追加エピソードがあります。 物語の後半に起こる海戦は全てが書き下ろしですね。 書籍化されるとベタ移植というか、文章の簡単な手直ししかしない作者も多い中、これだけの追加エピソードがあるのは素直に驚きです。 値段分以上の価値があると言ってもいいかと。WEB版を読んでいた人でも、十分に楽しめる内容になっています。 今回出てくるウラカはヒロインになれるのか気になりますね。

    1
    投稿日: 2016.03.28
  • 異世界転生騒動記2

    異世界転生騒動記2

    高見梁川,りりんら

    アルファポリス

    面白い

    王都に出てますます金儲けに磨きがかかって来ます。 学校に入ったとたん、なんか面白みが無くなる作品の多い中、いろんなアイデアや、人物を配することで、面白く展開していきます。 やはりこの人文章の作りが上手いんでしょうね、ついつい納得して読まされてしまいます。

    1
    投稿日: 2016.03.28
  • 異世界転生騒動記

    異世界転生騒動記

    高見梁川,りりんら

    アルファポリス

    大賞作品

    大賞作品だけあって、面白く読ませてもらいました。 異世界転生妄想のオタ高生のチート知識による資金稼ぎや、戦国武将の戦闘力など見所満載といったところです。 とはいえ、転生した二人の人格と、基になる領主の息子の人格が、ほとんど統合されているといった設定なので、あまり転生もの的な面白みはないかもしれません。 単純に異世界チートもの的な楽しみ方をするのが良いんでしょうね。

    2
    投稿日: 2016.03.28
  • 勇者に滅ぼされるだけの簡単なお仕事です

    勇者に滅ぼされるだけの簡単なお仕事です

    天野ハザマ,ジョンディー

    アルファポリス

    面白かった

    物語の概要は、異世界の魔王に転生した現代の人間が、参謀となる美少女メイドと一緒に魔族をまとめ、勇者に滅ぼされないよう人間との共存を模索するという物語。 小説家になろうは良く読んでいましたが、この作品は単行本から入りました。 それ故に、他のなろう作品で感じている追加エピソードが足りないとか、そういうのは感じません。 ただ、この作品が面白かっただけに、これからWEB版を読むので次巻からはちょっと辛めになるかもしれませんが。

    2
    投稿日: 2016.03.28
  • THE NEW GATE02 亡霊平原

    THE NEW GATE02 亡霊平原

    風波しのぎ,魔界の住民

    アルファポリス

    サクサク進みます

    孤児院で受けたクエストで行った亡霊平原で、またもやスカル君と戦闘になりますが、 高すぎるステイタスで魔法の手加減がわからず思わず苦戦するところで、店長代理のシュニーと再開といった流れです。 今回も、もちろんシュニーもあきれるチートぶりなんですが、久しぶりの再開でテレテレですな。 次回は、店と共に古い知り合いに会いに行くといったとこですが、孤児院のごたごたや、第2王女の横槍もありそうでどうなることやら?

    1
    投稿日: 2016.03.24
  • THE NEW GATE01 終わりと始まり

    THE NEW GATE01 終わりと始まり

    風波しのぎ,魔界の住民

    アルファポリス

    ゲーム世界転移

    「小説家になろう」で掲載されている小説です。 収録内容はネット掲載分のプロローグから3章まで、大幅な展開の変更とかはない感じでした。 (若干盛り上がる感じの変更はあります!) おまけで用語解説、ワールドマップ、登場人物紹介、登場人物のステータス紹介が付属。 ゲームの中で、最強の主人公が、ゲームが現実となった500年後世界でどうするってお話。 当然チートで無敵なわけですが、そのことによって色々と苦労するさまが上手く描かれていて、読んでて納得できるのがいいですね。

    2
    投稿日: 2016.03.24
  • マブラヴ オルタネイティヴ(1)

    マブラヴ オルタネイティヴ(1)

    蒔島梓,アージュ

    電撃コミックス

    完成度の高いコミカライズ

    名作エロゲ「マブラヴオルタネイティブ」のコミカライズ版。 蒔島梓氏による「オルタネイティヴ」は完成度が非常に高く文句なしの出来です。 エロゲのコミカライズはアニメの催促用、純粋な漫画版の製作の2つがありますが、どっちにしても大抵は原作ファンの支持は得られず酷評の的になります。さらに本作には原作のさらにまた原作(前作)があるのでより支持を得るのは難しく、また3部作の作者さんがそれぞれ違うのでハードルが異常に上げています。 そんなプレッシャーの中、原作準拠なのにもかかわらず、 ファンならニヤリとしてしまう要素を詰め込んでいるのには好感が持てますね。 特に第1話! 完璧です!  あと佐渡島作戦も! もともと「マブラヴ」をやっていること前提のゲームが原作なので、 前作を把握しないと楽しめない作品ですが原作ファンは絶対に買いです!

    2
    投稿日: 2016.03.10
  • 月が導く異世界道中4

    月が導く異世界道中4

    あずみ圭,マツモトミツアキ

    アルファポリス

    バトル回です

    Web版の展開とは少し違う感じになっています。 無論、基本となる女神による召喚と戦闘は同じだが、ネット版とは異なり魔族の砦に向かった勇者達の状況も描かれており、智樹のクズっぷりが実によく分かりますね。 また、真の戦闘に関しても描写や展開に違いがあるなど、ネットの方を見ている方にはどこが違うのか、別の所ではこんな事が起きてたのかと色々と比べてみたりするのも良いかと思われます イラストが描かれたコモエちゃんは可愛いかったですね。

    1
    投稿日: 2016.03.10
  • 月が導く異世界道中3

    月が導く異世界道中3

    あずみ圭,マツモトミツアキ

    アルファポリス

    続きが気になるね

    主人公、さすがのチートっぷりです。表紙ではますます影が薄いですが・・・・ うっとおしい女冒険者、要るのか?っていうようなキャラが出てきます。 続きが気になる巻でしたね。

    1
    投稿日: 2016.03.10
  • 月が導く異世界道中2

    月が導く異世界道中2

    あずみ圭,マツモトミツアキ

    アルファポリス

    異世界最強系

    1巻に引き続き、手軽に読めてそこそこ面白く、続きが気になる作品。 主人公が俺TUEEEE設定ではあるけど、戦闘よりも生産等に傾倒しているため育成や生産メインで話が進められているのが良い 現状の所では戦闘はあくまで話の補助に過ぎない感じ。 2巻のサブエピソードで主人公と同時に呼ばれた勇者2人の描写が出てくる 一方は正統派勇者で挫折を糧にまっすぐに成長していくヒロイン(現代では挫折知らずの文武両道の学生) もう一方は、環境も本人も全てにおいてチートのみを頼りにレベルアップする勇者(現代では卑屈な引篭り) それぞれの環境も含めて真逆のタイプの勇者が徐々に話に絡んでくるのが待ち遠しい。

    1
    投稿日: 2016.03.10
1
...
456
...
9