30代にオススメなマンガ本さんのレビュー
参考にされた数
293
このユーザーのレビュー
-
宇宙兄弟(30)
小山宙哉 / モーニング
【兄弟の足跡】
5
その場所に立ったからこそ解ることがあります。
エディとムッタが先に歩んだ、兄弟の軌跡を辿ることで
管制からの情報では語られていない
誰にも知られていないことが見えてきました。
ブライアンと同じ丘に…立ってエディが感じたもの
ヒビトの足跡を見つけて、ムッタが感じたこと
それぞれ兄弟の想いに胸が熱くなります。
また、ヒビトの前向きさが全快が嬉しいです。
一番「イイナ~」と思ったシーンはここです。
お風呂にお湯をためている時に
黄色いお湯しか出ないことに気づき一言
「バブが入っていると思えばなんとか…」
ヒビトが周りを熱くしていく姿にも心を打たれます。
人としての温度が上がる30巻!オススメです!! 続きを読む投稿日:2017.01.31
-
ゴールデンカムイ 9
野田サトル / 週刊ヤングジャンプ
アシリパさんのツッコミがカワイイ
5
杉本と土方の出会いから始まる9巻
この巻では脱獄王白石の脱獄手口が明らかに!
脱獄をする理由が白石らしい理由でした。
そして、伝説になるだろう不敗の牛山の
戦いも見ものです。強すぎる牛山!
そんな…強い男達であろうとも
「フフン~どうした?」とニタニタしながら
ツッコムことができるアシリパさんがカワイイ
アシリパさんと杉本との周りの掛け合いが
面白い9巻オススメです!
続きを読む投稿日:2016.12.19
-
柊様は自分を探している。(1)
西森博之 / 少年サンデー
【人をトリコにしてしまう少女】
5
女子に告白されても「女に興味がない」
と硬派にいきる男、白馬
そんな白馬が思わず見とれてしまう
謎の記憶喪失の美少女「柊」
この柊がやることなすこと
カワイイです。
マンガを読んで無邪気に爆…笑する姿
大福を見て頬ずりする姿
などなど
でもただ、カワイイ
だけではありません
「ワル」を兼ね揃えています。
ワルとは、どうすれば周りを味方に
付けることが出来るかを知っている。
相手に対しての立ち振る舞いを
解って実践しています。
女子から嫌われそうですが、
白馬の母親を難なくトリコに
してしまいます。
その後、白馬に言うセリフが
「ワル」です。
「女はのう いくつになっても
嫉妬する 生き物じゃ
感情を主体に生きる 存在じゃ
配慮は必要じゃろ」
この配慮に、父も母も白馬も
柊のトリコになります。
そして、柊のことを知る謎の男が
出てきますが、思っていた展開と違い
え?!と思いました。
これからの展開、2巻も期待してます!
続きを読む投稿日:2017.03.15
-
弱虫ペダル 3
渡辺航 / 週刊少年チャンピオン
【坂道が掴んだ希望】
4
1年生レースが始まるところからです。
3巻も、いいシーンばかりですが
1番はこのシーンです。
坂道が3人で走れることで胸がドキドキし、
嬉しさがドンドン高まっていくシーンです。
その時に、右胸の…心臓がある部分のジャージを
「ギュッ」と掴みます。想いを深く噛みしめている
ことが伝わるその姿にグットきます。
なぜここまで、3人で走れることに
喜びを感じるのか、それが3巻中で解ります。
それが解ってこのシーンを読むと
胸が熱くなる、涙腺が緩んでしまう。
鳴子が得意分野を探すために言った
「どこかにあるはずや得意分野が
必死で耐えてそいつをつかめ」
このシーンも好きです。
鳴子はいい子です。
坂道が学校に入る前に思っていた希望
一度、なくなってしまった希望が手に入る
瞬間に是非、一緒に立ち会ってください。
続きを読む投稿日:2017.02.15
-
いぶり暮らし 1巻
大島千春 / 月刊コミックゼノン
【ほのぼの燻製料理】
4
ほのぼカップルの日常です。
その日常の中に上手く、燻製のことが
散りばめられています。
そして、燻製料理を始めたきっかけは
燻製料理をテレビで見ていた彼氏の
嬉しそうな顔を見たのがきっかけです。
…
「彼氏のあんな顔を見たら作って
あげたくなるのが彼女というもの」
いい彼女さんです。
沢山のものを燻製にしちゃいます。
例えば、卵、チーズ、ソーセージ
ハム、たらこ、ツナ缶、アジの開き
などなど
正直、燻製の話だけで、1巻持つのかな?と
心配していたんですが、ぜんぜん余裕でした、
燻製料理と燻製に関する知識が
ドンドン出てきます。
そして、材料をただ燻製にするだけではなく
料理にアレンジをしているところが凄くいいです。
見ているだけで作ってみたくなる。
思わず、作れそうと思ってしまいます。
テンポも良く進んで、2巻も読みたくなりました。
燻製が好きになる1巻、読んだら食べたくなる!!
続きを読む投稿日:2017.02.06
-
弱虫ペダル 2
渡辺航 / 週刊少年チャンピオン
【進化していく坂道の姿】
4
2巻は今泉との勝負の行方から始まります。
そして、新キャラの登場
その新キャラとは、自転車で車道を
走るとことになる予想外の展開に
そして2巻でも坂道が元々持っていた
ポテンシャルをドンドン発揮…していく姿に
この上ない爽快感を感じます!!
一番ジーンと来たのは、坂道が言った言葉
「試してみたいと思ったんだ
ボクに何かの可能性があるんだったら」
新たな道に挑戦を決意する
坂道を是非みてください。
2巻オススメです! 続きを読む投稿日:2017.02.14