Reader Store
nannryouさんのレビュー
いいね!された数1155
  • できるVisual Studio 2015 Windows /Android/iOS アプリ対応

    できるVisual Studio 2015 Windows /Android/iOS アプリ対応

    広野 忠敏,岩永 信之,できるシリーズ編集部

    インプレス

    分かりやすい

    …です。 後は、上手な絵が描ければ、あなたもスマートフォンにアプリを公開できるかも…。 という内容です。 ああ、絵が上手ければなあ。上手ければなあ。 …絵心が必要ですね。 何とかしましょう。

    0
    投稿日: 2020.03.19
  • 真空とはなんだろう 無限に豊かなその素顔

    真空とはなんだろう 無限に豊かなその素顔

    広瀬立成

    ブルーバックス

    真空

    しんくう。 それは某RPG最高の魔法。 現代の錬金術でもあります。 極限における科学と真空ポンプの実際を知りたければおすすめ。 星5つ。

    0
    投稿日: 2020.03.07
  • 怨霊の国

    怨霊の国

    小松左京

    角川文庫

    怨霊の国

    昔のSFにはサイエンス寄りよりも古代神話よりの日本霊異記のようなものが出てきますね。それが良さでもあり悪さでもあります。小松左京の生涯のテーマはやはり、あの太平洋戦争というものをどう引き継ぐかという点にもあるように思えます。最終話の農場の話などは戦前の社会矛盾を感じさせます。 この作品ではセンスオブワンダーというのは少な目ですが、安定の作品ばかりで す。年代を経て深みが増す作品でしょうね。 星5つ。

    0
    投稿日: 2020.02.12
  • ゴルディアスの結び目

    ゴルディアスの結び目

    小松左京

    角川文庫

    日本SFはあまり読まないのですが・・・。

    この作品を読むと損してるなあと思います。1977年にこの内容とは恐れ入ります。子供の頃に読むべきでしょうね。科学というものはこういう作品を世に出すところから急速に進展していくものでしょう。あとがきに書いてある戦争については二度とその惨禍を起こさないようにすべきでしょうね。戦前世代も鬼籍に入った側が多い今、この時代のSFというものも一つの日本の時代を示す文化的金字塔として読むべきなのかもしれません。星は当然の5つ。

    0
    投稿日: 2020.01.30
  • 地には平和を

    地には平和を

    小松左京

    角川文庫

    地には平和御心に敵う人に・・・

    ということで、小松左京の本を読んでしまいました。もし、太平洋戦争が続いていたら。他にも日本一のほら吹き男的でありながら最後のオチがああだったり、いかもの食いのオチがこうだったりと飽きさせません。 大御所には大御所である理由があるわけですね。 星5つ。

    0
    投稿日: 2020.01.06
  • 大人のための高校物理復習帳 役立つ物理の公式28

    大人のための高校物理復習帳 役立つ物理の公式28

    桑子研

    ブルーバックス

    子供の頃読んでいれば

    よかったなあ。そう思わでてくれる本がブルーバックスにはあります。かつての戦争の失態を知っているからでしょう。 星は5つ。

    0
    投稿日: 2020.01.02
  • アウトニア王国奮戦記3 でたまか 純情可憐篇

    アウトニア王国奮戦記3 でたまか 純情可憐篇

    鷹見一幸

    角川スニーカー文庫

    皇帝の敵は辛い…

    最初から作者の手の上ですが。まあ、2巻までの敵のも普通勝てません。要はリセットゲーですね。 でも、面白くはあります。カウンターカルチャーの王道が見たければ読むと良いでしょう。

    0
    投稿日: 2019.12.30
  • アウトニア王国奮戦記2 でたまか 奮闘努力篇

    アウトニア王国奮戦記2 でたまか 奮闘努力篇

    鷹見一幸

    角川スニーカー文庫

    少年兵はライトノベルだからなあ

    本当の少年兵は危ないですよ。 帝国軍人の精神論みたいで。 でも内容は良い。 田中芳樹の影響下で終わるか脱するかが見どころ。 星は5つ。

    0
    投稿日: 2019.12.25
  • アウトニア王国奮戦記 でたまか 問答無用篇

    アウトニア王国奮戦記 でたまか 問答無用篇

    鷹見一幸

    角川スニーカー文庫

    アウトニア

    outnearなんちゃって。 ギリギリセーフかな。 星は5つ。

    0
    投稿日: 2019.12.19
  • 非線形科学 同期する世界

    非線形科学 同期する世界

    蔵本由紀

    集英社新書

    学問してる

    ような気になります。同期とリズムとペースメーカーがキーワードのようです。 橋の科学とか興味深いです。 最先端技術を使いたいところで既存技術でと言われるのは複雑な気持ちでしょうね…。 星5つ。

    0
    投稿日: 2019.12.17