
まいりました、先輩(7)
馬瀬あずさ
デザート
うーん
主人公の言動が鼻につきだして次巻を買うか迷う。リア充過ぎて好みじゃなくなってきたところに学生カップル特有の受験の悩みが出てきて、あんまり読みたいとは思えなくなった。先輩頑張れとは思うけど主人公を応援出来なくなった自分が居る…。描き方が好みじゃないのかなあ。他の作品でも感じてたんですが、主人公の女の子が妙に強かで鼻につく瞬間があって。強い女の子は好きだけど…描き方の好みの問題ですね。
0投稿日: 2020.01.27恋と心臓 1巻
海道ちとせ
花とゆめコミックススペシャル
モヤモヤ~
表紙とタイトルに惹かれたけど、読んでみたらモヤモヤだらけでしんどかったので脱落。まず主人公が好きになれず。男前ヒロインらしいけど、男前というよりヒステリーに見えてしまう。言動が雑なだけで可愛げが無い。表情のせいもあるのかな?主人公の良さが一巻ではわからなかった。幼馴染も言動と表情が気持ち悪いからカッコよく見えない。好みの問題ですね、すみません。
0投稿日: 2020.01.04インヘルノ 5巻
マツモトトモ
AneLaLa
久しぶりに読んだマツモトトモさん。
マツモトトモさん。読後感ハンパない。 漫画自体を読む事を休んでいる期間が数年あり、『制服図鑑』以来のマツモトトモさんでした。漫画を読む事を再開してからも この作品はテーマ的に手を出すのがこわくて避けていたかもしれない。この度1巻の途中までお試し読みできる機会に恵まれて、心に余裕があったせいか読んでみたら、まあ…。もう全巻一気に購入してしまいました。やっぱりテーマは重いもので苦しさも予測できたけど、それでも見届けたくなりました。何しろマツモトトモさんの描く人物の眼差し、所作、語り口…色々がやっぱりツボなのでした。重いテーマだけど皆どこか飄々としていて、愛しいなあと思う。 それから、1/4スペースの作者さんのメッセージ。いつも謙虚で、やわらかくて、可笑しくて、鋭くて、突き刺さる。ご家族のお話、びっくりしました。最後の最後のメッセージで泣けてきた。もう新作読めないのかなって思ってしまった(そうじゃないですよね?)。 個人的には「よかったね」と最後に思えた作品。 基本的には最後に「よかったね」と思える作品を普段から選んで読んでいます。 マツモトトモさんに「ありがとう、お疲れさまでした、ありがとう」と深く伝えたくなりました。
0投稿日: 2019.07.11勤務後はナイショのキャバ嬢(1)
こりすキョーコ
セキララ文庫
微妙
主人公と課長の関係は面白く読めそうで期待したのに、ひたすら妹に腹が立ってしまって読みたくなくなる・・・。2話・3話も試し読みの時点でがっかり。展開的に必要な妹の行動なんでしょうが、軽過ぎる。セリフに気を遣えばもっと腹が立たない描き方・見せ方はできる筈。もったいない。
0投稿日: 2019.07.07千年狐 一 ~干宝「捜神記」より~
張六郎
KADOKAWA
たくさんのひとに読まれますように。
SNSのプロモーションで目に入ったこの作品紹介画像が、へいへい(漢字変換できない)登場の1ページ(ギャグ)。多分、シリアスなシーンだったら試読までしてなかったかも… この場面をチョイスした人、イイ仕事したな。試読で迷わず購入しました。本編は最初、好みの絵のタッチではないかも…と思いましたが読み進めるとこの絵だからこの面白さがあるのだな と。とにかく面白くて可愛くてギャグが巧すぎる!そして、胸を鷲掴みにされる瞬間が何度もある。そんな瞬間のために色んな漫画を試読しては購入しています。こんな値段でシアワセな気持ちを何度も味わえるって素晴らしいなと、好みの作品に出会う度に思います。読み終わるのさみしい…と思ったら一巻だったのですね、続刊予定ありなんですね、嬉しい!(単巻ものと思い込んで読み始め、読み終わって暫くの間も気付かなかった) 他の方のレビューにありましたが、アニメ化良いですね…美しく仕上がりそう。化け物まんじゅうとかグッズが出たりしたら、もう。
0投稿日: 2019.01.30