
悪役令嬢は王子の本性(溺愛)を知らない 4【電子特典付き】
霜月せつ,御子柴リョウ
ビーズログ文庫
波乱の展開の最終巻。
学園を卒業しこのままディランと結婚がと思えば、王命によりベルは王太子の婚約者に...って波乱の展開の最終巻。 冒頭でいきなり学園卒業し、あれ?一冊読んでないのかもと焦った。 安定のディランのアレコレを手綱を上手く握ったベルが誘導(?)しめでたくハピエン! 結局はギルヴァルトも可愛そうな子供だったんだな~と。 書下ろしで出会ったスピカと是非とも幸せになって欲しいと感じた。
0投稿日: 2025.03.31
悪役令嬢は王子の本性(溺愛)を知らない 3【電子特典付き】
霜月せつ,御子柴リョウ
ビーズログ文庫
ディランの過去...
ディランとベルは想いが通じ合っても中々順調とは言い難く、アスワドの策略にディランの病みは深まるばかり。 この巻でディランの過去のアレコレが明らかになり、重い過去に病んでも仕方ないかもと思えてしまった... ベルの献身でとりあえず一件落着。 書き下ろしのアリアとアスワドのお話も良かったです!
0投稿日: 2025.03.31
ええ、召喚されて困っている聖女(仮)とは私のことです ~魔力がないと追放されましたが、イケメン召喚師と手を組んで世界を救います!~ : 2
守雨,仁藤あかね
Mノベルスf
200年後まで...
逃亡先のレスター王国でのアレコレ。 脱獄したヤマネコが起こした事件を解決して、その200年後までのお話。 値段を考えると色々物足りない気もするけど、それなりに楽しめた。 最終ページのハルとヴィクターの顔がとても素敵で、幸せに暮らせたんだな~と心から思え読んで良かったなと感じました!
0投稿日: 2025.03.28
転生したらラスボス系悪女だった!【特典SS付】
凪,くまの柚子
アイリスNEO
ゴチャゴチャした印象...
覚醒前のラスボス悪女に転生していたディアーナ。 娘、ラヴィアーナの恋人になる(予定)の勇者に倒される運命...ってのを回避する為、旦那様であるアレクシスとラヴィとの関係改善しようと奮闘するお話。 なのですが、何となくゴチャゴチャした印象のお話でした。 アレクシスやラヴィアーナとの関係改善の為っていうよりは、ディアーナが自分のしたい事をしてるだけ?で、そして自分のしたい事に忠実過ぎ?な感じが強い。 それが偶々良い方に転んで関係が改善されつつあるって感じに思えてしまい...なんだかスッキリしない。 それにラヴィには、愛情注いでるのは分かるんだけど、アレクシスとの関係を本当に改善したいと思ってるのか私には良くわからなかったわ。 それなりには楽しめたけど続きは読まないかな~と思います。
0投稿日: 2024.06.20
お助けキャラも楽じゃない1【初回限定SS付・電子限定SS付】【イラスト付】
花待里,櫻庭まち
フェアリーキス
会報!
王子妃を決める選考会、アナベルが担当することになったヤバいと評判の男爵令嬢キャロル。 まあ、転生娘だった訳ですが中々キャラの立った面白い女の子で凄く好感が持てた。 主にアナベルとランスロット、そして時々キャロルとルイス殿下のハピエンまでのアレコレなお話。 なんだけど、何が良かったって「天使と書いてベルたん...の会」の会報! 2組のアレコレも良かったんですが、結局印象に残ったのはこっち。 そして私もザックに会いたかった~今回マジで挿絵が無かった事が残念無念でした。 表紙のどっか隅の方にでもちょこっとでも入れて欲しかったわ!なくらい。 そんなザックはじめ第一騎士団の方々には爆笑を運んでもらい感謝です。 軽く読める楽しい1冊。 初読みの作者さまでしたが、次作も楽しみにしてます。
0投稿日: 2024.06.20
【電子版限定特典付き】転生アラサー女子の異世改活1 政略結婚は嫌なので、雑学知識で楽しい改革ライフを決行しちゃいます!
清水ゆりか,すざく
HJノベルス
幼児語以外は...
アラサー女子が目覚めたら自称侯爵家の令嬢(幼児)マグノリアに転生していたってところから始まるお話で、マグノリアが無事に侯爵家から自由になるまで。 父であるジェラルドは理由があってマグノリアを放置してた。 だからと言って1人悪者にしてしまうには祖父であるセルヴェスも足りないところがあったようで... もっとやりようがあったのでは?ってところだな。 無事に辺境伯領へ旅立ったマグノリアだけど、私の気持ち的には何となくわだかまりが残った感じ。 この巻は旅立ちまで。ここまで長かったわ~途中ちょっとマグノリアの一人問答に嫌気も刺したし。 でも、元アラサーが幼児に転生しても、幼児語以外はちっとも幼児らしさがない(あざとくない)ところが斬新。 今のところ展開は王道ですが、そこがちょっと他と違うかな? 文字や数字、クロード他知らない筈の人を知ってる感覚...とやらも含めこの先の展開が気になります。 次巻も発売済みなので購入して読みたいと思います。
0投稿日: 2024.06.20
転生したら最愛の家族にもう一度出会えました 前世のチートで美味しいごはんをつくります【電子書店共通特典SS付】
あやさくら,CONACO
アース・スター ルナ
タイトル見て勝手に想像してた...
前世農家の娘だった記憶のあるアーシェラは、今の家族(赤ちゃんの頃に拾われた)に愛され只今3歳。 前世の記憶を生かし色々やらかしてるお話。 凄く面白くてあっという間に読み終わりました。 タイトル見て勝手に想像してた感じとは全然違ってビックリ。 それに捨てられ、拾われた経緯は複雑で「え~もう適当な理由でリヒャルト捕まえたら良いやん」とか思ってしまいました。 リヒャルトのせいでアーシェラは勿論ですが、ローズが滅茶苦茶不憫で仕方ない...父親であるアーシェも含め家族皆が幸せになれる日が待ち遠しいですね。 続きが気になるので続巻は既に購入済み!早速読もうと思います。
0投稿日: 2024.06.14
転生したら最愛の家族にもう一度出会えました 2 前世のチートで美味しいごはんをつくります【電子書店共通特典SS付】
あやさくら,CONACO
アース・スター ルナ
子供の前でする話じゃ...
アーシェラ3~4歳。 もち米、干し柿、寒大根、茶わん蒸しにバター餅など、今巻も前世の知識を生かして活躍中。 そんな中、ローディンやリンクが戦争に行くことに... 皆元気で帰ってきてほしい!と無意識にも祝福を大判振る舞いし、それらが切っ掛けでアーシュも見つかり、ハピエンに向け大前進。 なんだけど、皆3歳児に難しい話聞かせ過ぎじゃないかな? 子供の前でする話じゃないことが多すぎです。 おまけに前巻よりも「戦争」が前面に感じられたので「ちびっこお料理ファンタジー」さは減ってました。 でも、やっぱり家族皆が幸せになれる日が待ち遠しい。 パパであるアーシェとも次巻でこそは再会出来るといいな~と。
0投稿日: 2024.06.14
転生したら最愛の家族にもう一度出会えました 3 前世のチートで美味しいごはんをつくります【電子書店共通特典SS付】
あやさくら,CONACO
アース・スター ルナ
再会は叶わず...
前巻での「アーシェの祈り」を、パパであるアーシュ視点から見たお話から始まり、アンベール国側の事情などが詳しく書かれてた。 でも、残念ながら今巻ではパパとの再会は叶わずです。 それから毎巻お楽しみの飯テロ!は今回も頑張ってました~ もうすぐリンクの出兵と入れ替わりにローディンが帰ってくるよってところまで。 いももちに始まり、ケチャップ、そして遂に揚げ物の登場で、アメリカンドッグにフライドポテト!そしてオムライス! ワラビや山芋まで皆に総受入れされてましたが、山芋は兎も角「ワラビってそんなに美味しかったっけ?」ってなった(笑) 戦争のお話はどうしても重苦しくなるけど、アーシェが何か作り出し、皆が我先にとガツガツ食べだす姿は読んでて楽しいし。 早く戦争が終わってローディンとリンクが戻ってくる事は勿論、次巻こそパパと合わせてあげて欲しいな。
0投稿日: 2024.06.14
お出かけ先は異世界ですか?1 ~神様召喚に巻き込まれ、幼女モモ(16歳)は美形騎士団に愛されちゅう!~【電子書店共通特典SS付】
天川七,ゆき哉
アース・スター ルナ
頭脳は16歳...
軍神召喚に巻き込まれ、5歳児の姿で異世界転移してしまったモモ(桃子) バル様はじめ、カイにキルマージにとイケメン騎士達に守られながらの異世界生活のお話。 それなりには楽しめましたが、「身体は5歳、頭脳は16歳のなんちゃって幼女」といいつつ都合よく身体年齢に引っ張られ幼児態度をとったり、かと思ったら、16歳の姿で現れたりと...それはそれで面白いんだけど、「頭脳は16歳」でも「頭脳は大人な子供を演じる某名探偵」とは一味違う感じ?(勝手に比べてすみません) 好きなもので勝手に境遇がちょっと似てるかもって思って読み始めまてしまい、時々見られたあざとい仕草を作者さまが変に「身体年齢」のせいにしてる様に思えて違和感が。 幼児化話好きなんですけど、まあ、要するにモモが好みじゃなかったの一言につきるのかな。 しかも、多々「身体年齢」に引っ張られる状態であるにも関わらず冒頭からモモに惹かれるバル様は果たして本当にロリコンではない!と言えるのか?と、どうしても終始心の片隅に引っかかる始末。 こんな訳でイマイチ楽しめず...多分続編は読まないだろうなと思いました。 評価は2.5くらいかな。
0投稿日: 2024.06.11
