
ノーブルウィッチーズ 第506統合戦闘航空団(2)
槌居,島田フミカネ&ProjektWorldWitches,南房秀久
角川コミックス・エース
読みやすい漫画。全三巻とコンパクト。
読みやすい漫画であとあとまで楽しめる作品に仕上がっている。ところどころで原作と異なるストーリーがある。それにしても、ネウロイとの戦闘が少ない、駆け引き中心のノーブルウィッチーズの本編をよく漫画化出来たなあ、と驚きを感じた。
0投稿日: 2018.11.15わたしに××しなさい!(1)
遠山えま
なかよし
ヒロインなどが分かりやすい=良い漫画になる。
良い漫画だなあ。とくに、ヒロインの行動パターンが分かりやすいことが、ここまでも読みやすさに繋がることは想定外であった。
0投稿日: 2018.11.15オールトの雲から プチキス(1)
有賀リエ
Kiss
雰囲気がいい。甘さはやや不足か。
雰囲気がいい。ロマンチックなストーリーな反面、いくぶん甘さではやや弱いか。こちらの感受性の変化もあり、時流に遅れている感じが否めない。
0投稿日: 2018.11.15ノーブルウィッチーズ 第506統合戦闘航空団(3)
槌居,島田フミカネ&ProjektWorldWitches,南房秀久
角川コミックス・エース
良い漫画だ。
全三巻。ノーブルウィッチーズ三巻目は登場人物であるカーラの涙と告白で全て持っていかれた感じがありますね。また、改めて読み落としていた箇所も多かった。ネウロイとの戦闘がすくない本編を漫画としたなあ、と漫画家にも驚きを感じる。
0投稿日: 2018.11.15ノーブルウィッチーズ 第506統合戦闘航空団(1)
槌居,島田フミカネ&ProjektWorldWitches,南房秀久
角川コミックス・エース
良い漫画だ。
ノーブルウィッチーズシリーズ(小説)が好きなので読みましたが、その原作のうち映像としての華がある箇所などを漫画化しており、一読の価値がある、とそう感じました。良い漫画です。
0投稿日: 2018.11.06転生したらスライムだった件(1)
川上泰樹,伏瀬,みっつばー
月刊少年シリウス
ファンタジー漫画。一読の価値あり。
ファンタジー漫画。斜め上なため、直接の評価は控えたいが細部の設定・描写に光るものがある。あと絵がすごく綺麗です。一読の価値あり。女の子も一巻ラスト付近で少し出ます。
0投稿日: 2018.10.29寄宿学校のジュリエット(1)
金田陽介
別冊少年マガジン
なかなかに面白かった。
力の抜き方に好感。複雑な設定がないのは素晴らしいことのひとつです。表現は、青年コミックに準拠している。
0投稿日: 2018.10.29まよチキ! 1
にぃと,あさのハジメ,菊池政治
MFコミックス アライブシリーズ
オチがしっかりしていて、面白い。
オチがしっかりしてて、面白かった。女の子たちのキャラクターも可愛いし設定も等身大で良いのではないだろうか。
0投稿日: 2018.10.02宇宙英雄ローダン・シリーズ 電子書籍版102 第三課、介入す
クルト マール,松谷 健二
ハヤカワ文庫SF
幕間劇。
重要なエピソードのあいだにある箸休めのようなエピソード。ガーマ人、スプリンガー、第三課の一同が登場する。古典的な冒険もの。第三課の立ち位置は面白いが、幕間劇の印象は拭えなかった。
0投稿日: 2018.09.26宇宙英雄ローダン・シリーズ 電子書籍版10 決戦! ヴェガ星域
K・H・シェール,松谷健二
早川書房
1972年9月に翻訳出版された本の一部。ヴェガ星系防衛戦。
1972年9月に日本で出版のもの。活字板でローダンシリーズ五冊目にあたる。すでに古典SFながらも、プロット作家である、K・H・シェールによる重厚な執筆で、バランスがあるスペースオペラに仕上がっている。また現代でも余波が残る、国内の戦後文学(第二次世界大戦後の文学・文化のこと)とのつながりも背景として重要だと思う。
0投稿日: 2018.09.25