Reader Store
妲己さんのレビュー
いいね!された数14
  • 出禁のモグラ(9)

    出禁のモグラ(9)

    江口夏実

    モーニング

    ホラー回とのバランスが凄い

    だいたいギャグありきの面白さなんですが ホラー要素が入った時のじんわりするこわさが好きです 今回も救いようのない(霊だけに)話です 結果、少女が救われても心の救済であって失った人生は戻らない アケさんが言ってた「生きようとする人は去り、生きたくない人が残る」的なことが、ほんとそうだねって 霊になっても執着だけが残っている父親も最悪

    0
    投稿日: 2025.05.16
  • ミステリと言う勿れ(15)

    ミステリと言う勿れ(15)

    田村由美

    月刊flowers

    桜の季節が来る ということは?

    春が来る 桜が咲く これだけで もう 胸がいっぱいになった 春は出会いと別れの季節 感想を並べるより 是非本編を、読んでほしい

    0
    投稿日: 2025.03.11
  • ゾゾゾ変 (1) 【電子限定おまけ付き】

    ゾゾゾ変 (1) 【電子限定おまけ付き】

    ゾゾゾ,タダノなつ

    comicブースト

    youtubeで人気のホラーエンタメ

    1話目の長尾君の動揺が動画と一緒でめっちゃ緊迫感があった あれは、本当に焦るし仕込みならナイス演出となるけど しゃれにはならないよね(怖かった) 元が撮影も編集もきっちり玄人仕様なので見やすいし おおげさで思わせぶりな演出も無い おじさんたちが、ホラースポットに行ってきた的なおもしろいドキュメンタリー調ホラーエンタメです おすすめできます

    0
    投稿日: 2025.02.22
  • 花ざかりの君たちへ After School 2巻

    花ざかりの君たちへ After School 2巻

    中条比紗也

    花とゆめ

    続くものと

    作中のキャラクター達は、読者が読む物語が終わってしまっても生活は続いている。 誰だったか言っていたのを思い出しました。 佐野や瑞樹が成長した姿で、周りも時間が経過していて 関係性が変わっていなくてなんか安心したのと もう少し、もう少しだけ見ていたいなって思っていました。 中条先生が儚くなられたことを知った時 頭の中が真っ白になりました 各キャラの関係性や個性が好きで 他の作品も大好きで読んでいました ファンレターを書いても、もう届かないけど 自分の時間が終わっても一緒に持って出たい漫画です 『花ざかりの君たち』を世に出してくれてありがとうございます

    0
    投稿日: 2024.12.15
  • その着せ替え人形は恋をする 14巻

    その着せ替え人形は恋をする 14巻

    福田晋一

    ヤングガンガン

    もしかして最終章が近いのか!

    まりんが五条君に言ったあの言葉が伏線回収されて わーーってなって ああ作者め(褒めてる)となった 豪語力は無に帰しました おもしろい 話がおもしろい 絵は周知の如く美麗 五条君の手が好き あまね君の目線が好き 後半になって出てきた大人たちも好き おじいちゃんが最高

    0
    投稿日: 2024.11.27
  • よふかしのうた(20)

    よふかしのうた(20)

    コトヤマ

    少年サンデー

    うん 誉め言葉しかない

    感情の機微が美しい物語でした 本当のラストカットに全部込められていて 涙、出ちゃいました もうとっくに忘れてしまった感情や 過ぎ去った日々に ありがとうと 私も言える日が来るだろうかと そう思わせる作品でした 幸せの形が眩しいと思った

    0
    投稿日: 2024.11.04
  • 劇場版モノノ怪 唐傘(上)

    劇場版モノノ怪 唐傘(上)

    永田狐子,ツインエンジン

    コミックDAYS

    別物でした

    絵柄が大きく変わってしまいコミカライズの下巻は購入予定から除外しました。 背景の白色が目立って、世界観が希薄に感じました。ホント背景なさ過ぎてどうーしたの? って感じ 大奥かー、なんで大奥なのかな 退魔の剣、衣装も全て変更されています。薬売り以外のキャラは よくあるWEB漫画のTLキャラのような容姿で、ため息しか出なかった 小説版は読もうと思います。 独創的な個性が殆ど消失していて、本当に残念です。 コミカライズは別物だったのと、内容も今一つでした。 過去の作品がアート級で、シナリオも良かったので残念です。

    0
    投稿日: 2024.09.04
  • トライガン・マキシマム(11)

    トライガン・マキシマム(11)

    内藤泰弘

    ヤングキングアワーズ

    壮大な兄弟喧嘩の終焉

    やっぱ最後はお兄ちゃんだなって 人間だったよね心は 何が悪で何が善か 考えちゃったけど みんな違って ぐちゃぐちゃになって 迎えた結果が全てなんだよね 弟の方が 聖人のようで実はかなりヤベー奴という 本当に大好きな 物語です ニコ兄 泣かせるとこ分かってて 自分命日キタ

    0
    投稿日: 2024.06.10
  • 月光ゲーム

    月光ゲーム

    有栖川有栖

    創元推理文庫

    本格推理小説って何? から始まった

    ミステリーや推理物は、映画や動画でよく見る 小説でもまあまあ読んでいたが、推理する側の視点で挑んだことはなく 謎解きに差し掛かっても「へぇーそうだったのか」くらいの感想だった 火村先生のシリーズが好きだったのもあり、デビュー作を遅まきながら 読んでみて、本格推理を読むときは「〈メモ帳〉いるかも」がまず来た 犯人に行きつくために、ちりばめられた情報を拾い上げ 投げられたフェイクを見抜き、犯人を指摘される前にたどり着く これが推理系を愛する方々の矜持なのでは? と思い至ったのです 本当に、有栖川先生に申し訳ない 推理小説ってこんなに面白いんですね 改めてこれまでに読んだ推理小説を読み返してみたいと思いました アリスが翻弄される側なのも、読んでいて「あーわかるー」ってことが多かったし、あんな極限状態の中で、しっかり謎解きして憂いなく(謎解き以外は苦いことが多かった)散会するのが良かったと思った 推理小説を書くのって大変なんだなと思いました 大変な分、読者は活字を追うのが楽しくて、あっという間に読破してしまうのですね。 このような素敵な本に巡り合って本当にうれしかった

    0
    投稿日: 2024.05.29
  • 先輩がうざい後輩の話: 11

    先輩がうざい後輩の話: 11

    しろまんた

    comic POOL

    夏美ぃーー

    いじらしいな これしか言葉がない 五十嵐ちゃんはちょっとたいがいにせえw 先輩が普通に大人で本当のところ どうなんだろうって思う

    1
    投稿日: 2023.08.01