Reader Store
聖☆おにいさん(1)
聖☆おにいさん(1)
中村光/講談社
作品詳細ページへ戻る

総合評価

804件)
4.4
442
211
88
9
1
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    先日、しっかりした勤め人ふうの女性が電車で笑いをかみ殺していた。こっそり見たら『聖☆おにいさん』だった。友人に強力に勧められていたこともあって、読みたい度がアップ!ようやく読んだ…電車で読んではいけないよ…。しかし噴き出しながらもなんだか罰あたりなことをしているような感は否めなかった…。おもしろすぎて、いいのかなあ。

    0
    投稿日: 2010.08.04
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    面白いです!! シュールなのかな。。。 ブッダとイエスの微妙にズレた言動や、 ふと奇跡を起こしてしまうけど すごくムダなタイミングだったり、 ジワジワ笑えますw

    0
    投稿日: 2010.08.03
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    仏教とキリスト教の共演。 ブッタとイエスが休暇で日本にやってきた。 かなりおもしろいです。普通は、あまり知らない聖人もおもしろい キャラとして出てきて笑いを振りまいてます。

    0
    投稿日: 2010.07.16
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    ブッタとイエスのキャラがおもしろい! 設定もなにもすごくツボでした。 Tシャツの文字ひとつとっても笑えました。 後光差してるよー

    0
    投稿日: 2010.07.13
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    荒川に続いてハマりました… これも隅々まで面白い! キリストを心配してる(?)大天使たちがたまらなく好きです。 ▼好きキャラ ウリエル

    0
    投稿日: 2010.07.08
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    この人の漫画は設定が絶妙、 落ちがある、 笑いのセンスに脱帽。 でも時々無理やりですよね(笑)?

    0
    投稿日: 2010.07.05
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    のほほん笑いで超癒される~ おもしろいという評判はいろんなとこで耳にしていたけど、評判どおり。 ぷぷぷっと噴きだす面白さ。 そしてブッダとイエス、二人の聖☆おにいさんの気が優しくて、善良な感じがあったかくてさあ、こういう笑い素敵だ。

    0
    投稿日: 2010.07.04
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    ブッダとイエスを主人公にしたギャグ漫画!全編に漂うゆる~~い雰囲気、素敵です!あまりにも俗世的な教祖様の姿ですよ、これは。もちろんいい意味で。 仏教徒、キリスト教徒の方にこの漫画の感想をちょっと聞いてみたいー おすすめです!

    0
    投稿日: 2010.07.04
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    最初はつまんないーと思ったけど・・・ 時間おいたら面白くて仕方なかった。 2人の神様とその周りの方々!!かわいすぎます!母性本能きゅん

    0
    投稿日: 2010.06.18
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    流行に後れ馳せながら読みました。すきです(笑) まとめて買いたい衝動をおさえ、ぽつらぽつら集めています(笑) ストーリーものじゃないからそれができてるという… 六巻まで読了! 元気な赤ちゃん産んでください! 20110825

    0
    投稿日: 2010.06.13
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    おもしろい! 2人とも 俗っぽいようでいて、 聖人なとこがいい♪ 「この、裏切られた感 ユダ級・・・」 って、笑った!! 1巻から4巻まで読みました。 ネタ集見ながら 勉強しちゃいました。 アガペー(無償の愛)ねっ♪

    0
    投稿日: 2010.06.10
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    個人的に荒川UBよりもこっちの方が好きです。 とにかくブッダもイエスも可愛い(笑)! 歴史・神話ネタが好きなので、それだけでもきゅんと来ますが、ローカルな生活感も漂っていて、笑えるのと同時にどこかほっとします。

    0
    投稿日: 2010.06.10
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    その発想はありそうでなかったわ、という作品。大変面白いのですが特に感心するのが、よくもこれだけ飄々と綱渡りできるなあ…ゴクリってこと。最新刊のマーラとかルシファーの絡みではついどきっとしてしまいましたけども一線を越えないあたりわかってるな、という感じ。繊細な宗教絡みのネタをほんわかに仕立てるとはさすが、中村先生です。

    0
    投稿日: 2010.06.09
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    時々わからない宗教用語が出て来るけど、ぐぐりながら読んでる。 毒の無い笑いで心の汚れが取れるようなほんわかギャグ漫画です。

    1
    投稿日: 2010.06.09
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    20100529~4巻。ゆるくて面白い。細かいこと分かんなくても大丈夫だし、あぁそういう意味だったんだーなんてこともあり。

    0
    投稿日: 2010.06.07
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    画はあんまり好きじゃないですが、前から気になってたので思いきって買ってみました。そろそろ新しい作品を開発したかったので。 そしたら、結構面白かった(笑) ブッダとキリスト……の格好している普通のお兄さん達だと思ってたら、ご本人達だったんですね(^_^;) だけど、ちょっと抜けてて、二人の会話や仕草で吹き出してしまった所が多々あります。 パソコンでブログ書いてるキリストって……。それだけで笑えました。 無駄遣いして怒ってるブッダも可愛かったですね。 これは、すぐに次の巻も読みたいです。

    0
    投稿日: 2010.06.05
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    友達が面白い!って言っててすごく読みたい・・本屋さんでも前のほうにいっぱい積んであるから面白いんだろうね!買おうかな~♪

    0
    投稿日: 2010.06.05
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    一巻は文句なしで面白い。もう設定からして面白い匂いが漂ってくる。 母親的なブッダとおちゃめなイエスの掛け合いがいい。 しかし4巻はネトゲネタなどわかりづらいネタが多く、つまらなかった。ネタ切れ感もすこしある。

    0
    投稿日: 2010.06.04
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    とにもかくにもイエスがかっこいい タイプだ 好きなタイプを問われたとき イマイチなんと答えていいのか分からなかったが この漫画を読んでからはキチンとその問いに答えられる様になった つまり 「好きなタイプは?」と問われたら 「もやっとしてるのに、実はすごい人」と答える。 大抵の人は 「それってどういうこと?」 と聞き返してくるので 「聖☆おにいさんのイエスみたいな人」と答える。 完璧。 ちなみに 「ブッダはだめなの?」 と聞かれたら、 「彼も魅力的だけど、私にはちょっと優しすぎるの」 と(瞳を潤ませて)答える。

    0
    投稿日: 2010.06.02
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    ブッタとイエスのそんな平和なバカンス。 聖人に癒される私です。 彼らのTシャツは毎回チェック。

    0
    投稿日: 2010.05.31
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    2巻はホントに神(笑)こんなハイセンスな笑いは久しぶりです。というか、声出して笑ったマンガとかホント久しぶりです!是非、心に潤いが欲しい人には必見です!

    0
    投稿日: 2010.05.31
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    主人公がイエス・キリストとブッダという最強のメンバー?なのが秀逸。いままでだれも思いつかないキャラクター。そしてキリスト教と仏教を知り尽くしているから描けるマニア向けの設定。面白いです。

    0
    投稿日: 2010.05.25
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    前から友人のお勧め本ではありましたが、シュールギャグと聞いて、なんとなく手をつけずにいました。でも今放映中の『荒川アンダーザブリッジ』の作者だと知ったので、それならおもしろそうだと思い、読んでみました。 じわじわおもしろいです。イエスとブッダが友達で立川のワンルームに住んでいるという設定だけでもシュール。しかもTシャツに書かれた文字が、場面場面で違うところがまたシュール。笑っているうちに、尊い聖人がぐっと身近に思えてきます。 イエスのバースデイケーキを頼んだブッダ、「ヨシュア」と書いてもらったつもりが「よしや」になっていたところで、盛大に吹きました。

    0
    投稿日: 2010.05.23
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    面白いです。人にすすめたいマンガ本です。 大爆笑するほど面白いわけではないですが(ただ顔はニヤけてしまいます)、落ち込んでいるときややる気が出ないときに読むとなんだか気持ちが晴れてくる、そんな本です。 仏教、キリスト教をよく知らないとなんだか惜しい気になってしまい、おもわず用語を調べてしまいました。(分からなくても十二分に面白いです)

    0
    投稿日: 2010.05.16
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    ブッタとキリストが下界でアパートをシェアしながらバカンスを楽しむって設定からしてツボりました。 フッっと顔が緩むレベルから、マジ笑いまで色んな笑いのある漫画です。

    0
    投稿日: 2010.05.11
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    大好き! ブッタとキリストが現代に、、、という設定からしてツボ。 非現実的なのに、それはそれは普通な日常を描いているギャップが面白い。 イエスが可愛い。 なんか可愛い。

    0
    投稿日: 2010.05.08
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    いつも立ち読みでしたが、娘が購入したので… クスッ、うふふ、あはっ、がははー!と笑えました。 好きなシーンはいっぱいありますが 私的にはブッダが「ブッダ」に感涙のとこがスキww

    0
    投稿日: 2010.05.08
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    目に付いてから読んでみようと思うまで時間がかかるクチなので、これも1年くらい寝かせてた気がします。けっこう好き、と言ってた友達に「見事にはまっちゃったぜ!」と伝えたい。Tシャツの文字がどうにも楽しすぎる件。

    0
    投稿日: 2010.05.01
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    まず設定からしてぶっ飛んでいるな、という驚きから手に取り…お腹が痛くなるほど笑いました。特に遊園地の件。

    0
    投稿日: 2010.04.28
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

     好きです。何せ、仏陀とキリストがバカンス(?)で日本の立川で生活しているっていう設定。それだけですばらしい。思いつかないもんね。二人とも中々煩悩だらけなとこも良し。

    0
    投稿日: 2010.04.27
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    一応彼らは世界三大宗教に数えられる宗教の開祖です。 彼らを慕う人は数知れず。そして彼らの後を追うものも、これまた数知れず。 彼らが人々に与えた影響を数えだしたら、眠れない夜をどれだけ過ごさねばならないのか…。 なのに、彼らの力の抜け具合はどうよ。 彼らの奇跡も生い立ちも、全ては気の抜けたギャグに変換され、東京は立川で下界のバカンスを楽しんでいる。 そんな彼らの日常をかいま見る本作は、宗教に寛容な日本でしか成立しえない、そしてどんなに日本の漫画が世界を席巻したとしても、けして輸出されることのない、作品だろう。 この漫画を読んでいるときだけは、日本人に生まれてきたことを心の底から神仏に感謝したいと思う。

    0
    投稿日: 2010.04.27
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    ブッダとイエスが、下界のバカンスを満喫しようと日本の東京都立川の安アパート(ペット禁止)の一室で「聖」(せい)という名字で暮らすという設定で描かれる日常コメディ。 目覚めた人ブッダ、神の子イエスの東京立川での生活。面白い上にブッダとイエスにも興味が湧いてちょっと勉強できるんで一石二鳥。ついつい何度も読んでしまう。個人的には荒川より大好きです。

    0
    投稿日: 2010.04.26
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    ツボだ〜、笑える。1巻より2巻の方が更にこなれてパワーアップ。 結構詳しいネタも素材にしていて面白ーい。 ギャグ漫画なのに、イエスも仏陀もエラい人だったんだな〜なんて改めて感心してしまったり。

    0
    投稿日: 2010.04.26
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    めっちゃ面白かった。高校で宗教の授業があるんですが 初めて役に立ちました笑 宗教の知識があるとよりおもしろいです。

    0
    投稿日: 2010.04.24
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    家は仏教なのに近いからという理由でカトリックの幼稚園に通わされた私にとっては超ツボな漫画。 これ熱心な信者から苦情が来たりしないのだろうか・・・ ちなみにこの二人のコスプレはお金もかからず割りとカンタンです。

    0
    投稿日: 2010.04.21
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    イエスとブッダのお話。日常すぎる日常生活。 ひとつの宗教にこだわらないから出来る漫画なのかな? そこら辺もよく分からないけど、とにかく私は楽しめた。 【4巻までみた:ムチリンダ~!】

    0
    投稿日: 2010.04.15
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    1巻から4巻まで。 新聞や雑誌で何度も取り上げられていたので、買うしかないべと思い買ってみたらやっぱり噂通り面白かったです。 キリストとブッタが天界から降りてきてバカンスを楽しむという話。 二人は東京の立川のぼろアパートでルームシェアしているのです。 キリストはブログの更新に夢中。 ブッタはせっせとオリジナルTシャツ作り。 このTシャツに書かれている文字が何を意味するがらのか妙に気になってしまい、読みながらつい検索したくなる→宗教に妙に詳しくなる、な~んていうおまけもあり。

    0
    投稿日: 2010.04.13
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    日本だから生まれたものでしょう。ある意味危険ですが、もしもこうだったら、という仮定の元にアリではないかと。 2人のTシャツが好き。

    0
    投稿日: 2010.04.05
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    ブッダとキリストのギャグが最高です!!! うちは木造アパートなので、隣のうちに声が響くのだけど、響かないように笑い声をめっさこらえました。 ていうか、笑いすぎてお腹痛い・・・!!!

    0
    投稿日: 2010.04.03
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    ビックリした! 今までにない話。 さすが「このマンガがすごい」大賞 電車で読んだら笑ってしまい。途中で我慢! 家でゆっくり笑いながら読みました。 妹、友達にも好評。 しかし、母には何が面白いのか理解できないとのこと・・・ ブッダ(手塚治虫著)を読んでから読むと更に面白いはず あと、聖書とダヴィンチコード、サロメとか。

    0
    投稿日: 2010.04.03
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    面白すぎ。笑 イエス・キリストや仏陀の史実に基づくギャグが繰り出されて、ちょっと勉強にもなってしまうような…。 たぶん数時間読んでいても飽きない漫画。

    0
    投稿日: 2010.04.03
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    ブッダとイエスのあり得ない組み合わせがかなり面白い!高尚な二人が木造アパートで庶民的な暮らし。ちょっとした出来事もこの二人が関わると…。 はまったら何度も読み直すこと間違い無し!あー、次の巻が待ち遠しい。。

    0
    投稿日: 2010.04.01
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    とにかくすっごく面白い。 部活の友人全員に勧めたくらい。 手塚治虫のブッダを読んでいたのでブッダ関連のギャグが特に面白い。

    0
    投稿日: 2010.03.31
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    イエスとブッダがアパートをシェアして人間界でバカンス。 《イエスのわがままに 私はとても 救われて いるんだよ》 《ネコを さわろうとして 『フーッ!!』 とか 言われたいんだ…》

    0
    投稿日: 2010.03.29
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    久々に購入したいと思える漫画に出会いました!!! ブッタとイエスは最強タッグ(笑) 初めて1巻を読んだ時は、読みながらお腹が痛くて読み終わるまでに時間がかかりました(面白くて何度も読み返した為w) 絵柄もストーリーもなんか可愛らしくて、とても癒されます。

    0
    投稿日: 2010.03.26
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    妹から。 ゆるやかな笑いがすばらしく腹筋に効く。 キリストの方には多少ご縁があったので、神ネタはよくわかってかなりおもしろい。 ブッタの方は元ネタはつかみきれてないだろうけど、そんなことお構いなしにおもしろい。

    0
    投稿日: 2010.03.22
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    神々ギャグ。おもろい!!! 自分宗教に詳しくないので、わからないネタが気になって、 手塚治虫のブッダをどうしようもなく読みたくなった(笑)

    0
    投稿日: 2010.03.15
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    余計な情報無く読むべき一冊。 ずぅ~っと気になってたけどコンビニで立ち読みしたときに笑いが止まらず、顔を隠しても肩がふるえてました。。。

    0
    投稿日: 2010.03.15
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    お兄ちゃんが持ってて 一気に3巻まで読んじゃいました((o゜Д゜o)) 最初しゃべり方が気持ち悪いとか思ったけど(笑) 設定がこれまでにない感じで面白かった。 意外とハマった。たぶんハマらない人はハマらない(笑) 多信教の日本だから描ける作品かも。

    0
    投稿日: 2010.03.15
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    これ、おもしろいっす!! って、あまり力を入れておすすめしていいのかどうかわからんけどw ブッダとイエスが現代日本で貧乏共同生活をするっていうトンデモストーリー。 基本ギャグです。 でも、作者はよほど仏教やキリスト教に詳しいんだろうな、という小ネタが満載で楽しめます。 ネタが分かれば、余計に笑えることうけあい。

    0
    投稿日: 2010.03.15
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    面白すぎる! 天然なイエスとしっかりしてるようでやっぱりおかしいブッダのコンビが最高。下界に休日を過ごしにみえたのはいいけど、なんで立川なの?(笑)

    0
    投稿日: 2010.03.10
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    立ち読みして気に入ったので、大人買いしてみました。 神様、ブッダとイエスが現代の日本でつかの間の急速(生活)を送る漫画。 神様なのに貧乏生活。地味に小ネタが面白い。 先に、wikipediaか何かでブッダとイエスについてちょっと知識をつけてから読んだ方がいいです。

    0
    投稿日: 2010.03.07
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    たかがギャグ漫画なんてもう言えない。 ブッダとイエスの共同生活は庶民そのもの。でもやっぱり神様。腐っても神様。 それなりにネタが分からないと面白くないのかもしれない。 でもちょっと、腹抱えてしまうほど、面白い。 いつか隣に神様引っ越してこないかな。

    0
    投稿日: 2010.03.06
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    神様が下界でルームシェアするって設定が既におもしろい。2巻以降はちょっと飽きる。よく手が反対になってる。

    0
    投稿日: 2010.03.06
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    日本では受け入れがたい「宗教ジョーク」のハードルをやすやすと(ぬけぬけと)超えてしまったところが頼もしい。

    0
    投稿日: 2010.03.06
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    仏とイエスキリストのギャグ漫画。 こんなによくできたギャグ漫画は久しぶりに読むなぁと、 感心して知り合いに片っぱしから貸してるくらい好き! 特に、「学校が仏教校でした」「キリスト教の学校でした」って人にはなじみも深かったりして? 私はそのパターンですが、高校の倫理でも習ったよね、アガペーとかエロスって! そういう単語を知らなくてもおもしろい、知ってたらもっとおもしろいかもしれないギャグ漫画です☆

    0
    投稿日: 2010.02.16
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    弟に貸してもらって読んでるマンガ。 ものすごく面白いです。とってもシュール。 イエスとブッダをこんな風に描いちゃっていいのか?(笑) 日本だからいいのかな。

    0
    投稿日: 2010.02.15
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    西と東の偉大な聖人が、何故か極東の安アパートメントで ユルユルな貧乏生活をしているギャグマンガ。これは笑う。 宗教ネタが結構出てくるので、キリスト教や仏教の教えや エピソードを知っていると更に面白いと思います。

    0
    投稿日: 2010.02.14
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    イエスとブッダが下界に降りてきて、立川のアパートで同居している。キリスト教と仏教の教えや逸話などがネタになっているコメディ。

    0
    投稿日: 2010.02.14
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    友達に借りて初めて読んだ「聖☆おにいさん」 第一話はもう一つ、よく分らなかったのですが、読み進むにつれて面白くなってきます。キリスト教ネタは得意だけど、仏教用語は不案内なので思わず勉強したくなりました。

    0
    投稿日: 2010.02.12
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    最近買い始めた作品。というか中村光先生のシュールなギャグに惹かれています。現在進行形で! イエスとブッタ良いキャラすぎます。特にイエスが。

    0
    投稿日: 2010.02.09
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    全巻所持。「ブッダとイエス…???」と最初は、漫画にしちゃっていいのか!?と思いましたが、もうそんなの気にならない!漫画は上手いとは言えないけれど、かなり笑える。好きです。

    0
    投稿日: 2010.02.07
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    http://blogs.yahoo.co.jp/nangokubooks/19924725.html

    0
    投稿日: 2010.02.02
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    このレビューはネタバレを含みます。

    2008.04.03 いつぞやのR-25だか日経だかで紹介されてた『聖☆おにいさん』、とうとう買ってしまいました……!! 裏表紙のあらすじを写すと、 「目覚めた人ブッダ・神の子イエス。世紀末を無事に越えた二人は、東京・立川でアパートをシェアし、下界でバカンスを過ごしていた」 もうこれだけで可笑しい(==) ジェットコースターに乗ってしまったものの、恐怖のあまりひたすら読経しているうちに悟りの境地に至ってしまうブッダとか、浅草観光してて新撰組衣装セットを衝動買いしてしまうイエスとか。 設定自体もすごい……。宗教に寛容な日本ならではのマンガだよなあ。 二人が着ているTシャツも、「ジーザス」「南無三」「父と私と精霊」「バラモン」等々……!!(笑) 女子高生から「超ジョニー・デップに似てる」と言われて喜ぶイエス。 お神輿担いでテンション上がりすぎて、掛け声が「わっしょい! わっしょい!」から「アーメン! アーメン!」「アガペー! アガペー!」になっちゃってるイエス。 このセンス、大好きです(´▽`)

    0
    投稿日: 2010.01.31
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    聖人が、日本に遊びにやってくるという シュールなギャクマン なぜか、この二人は 極貧でめちゃくちゃなのが笑える 異様に俗物だし

    0
    投稿日: 2010.01.27
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    単純に笑える!!! 小学生の息子も大好きですがお寺の中にある弟の幼稚園に行くたびに大声でブッダの話をするのはやめてほしい… でも僧道さん(修行中のお坊様)たちにも読んでみてほしいなぁ。

    0
    投稿日: 2010.01.26
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    購入済み 立川でバカンスの生活を始めたブッダとイエス。 なんというか、なぜ立川?なんだけど、ミレニアムを乗り切った2人の語法日というのからしてもうおかしい。 性格の描きわけがもうすばらしくて、それぞれの宗教観を上手に反映しているなぁと思うのです。 キリスト教仏教のエピソードがそこかしこに仕込まれていて退屈しません。 ブッダがいいことをいうと後光がさして、イエスが望むと石がパンになる。。。すごい世界観です。

    1
    投稿日: 2010.01.22
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    ブッダとイエスが立川で生活…。かなりシュールで笑える漫画。日本だから許されるんだろうなー。少しでも仏教やキリスト教を知ってると小ネタでも笑えるw

    0
    投稿日: 2010.01.22
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    宗教関係に詳しいともっと面白く読めそうwww 1ページめくるたびに笑いすぎで腹筋が痛くなるから非常に困るw

    0
    投稿日: 2010.01.18
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    面白いという噂は知ってたけど、変なツンが出てて「面白いからって読むと思わないでよね!」ってなってた。 早く読めばよかったと後悔。

    0
    投稿日: 2010.01.16
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    正直な感想 1巻・・・ふーん(゚ω゚) 2巻・・・ちょ、ふいた 3巻・・・ワロスwwwwwwwwwwwwwwww 4巻・・・だめだこいつら\(^o^)/ 声を出して笑った漫画久々です

    0
    投稿日: 2010.01.14
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    くすって笑う箇所が1話に必ずはいってる♪ 敬語こわい流血こわい 余計なお世話だけどキリスト教と仏教わからないと理解できないんじゃないかな?と少し不安になった。ここ、理解できてるの?みんなっ?!みたいな。

    0
    投稿日: 2010.01.13
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    目覚めた人「ブッダ」、神の子「イエス」 この二人の神が休日に人間界でバカンスをするお話です。 少し、宗教的なことが解らないと内容に付いていけないとこもあるけど、ブッダとイエスの友達のような可笑しな会話と表情がめちゃくちゃ面白いです。 神様なんだけど、ものすごく人間みたいです(笑) 特に、イエスが。

    0
    投稿日: 2010.01.11
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    これ最高すぎるww 発想がすごい、というかなんかもうありがとうございますw 平和だなぁと思えてくるww 最初は買うのにすごく戸惑ったけど、買ってよかった 面白すぎるwww これがあればなんでも乗り越えられそうです。 ってさすがにないかw

    0
    投稿日: 2010.01.11
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    ブッダとキリストが立川でルームシェアしながら下界でのバカンスを満喫しながらやんやんするシュールなギャグマンガ。 設定だけでもアホらしくて笑えますね。 ブッダは倹約家でキリストはジョニーデップに似てることを気にしているみたいなキャラ設定も良し。 それよりなによりブッダとキリストの起こしたとされる奇跡だったり史実だったり聖エピソードが力の抜けたギャグになっているのが凄い。 聖痕とか石をパンに変えるとかで笑うとは思わなかった。 発想が凄いですね。 たまに元ネタの解らないギャグが出たらネットで聖おにいさん元ネタ集みたいなサイトで勉強すればオッケー。 これを読んだら手塚治虫のブッダとか聖書とかも時間のある時に読んでみたくなりました。 この手の作品は元ネタをちゃんと理解してたらもっと面白いんだろうな、と。 でも奇跡とか史実のパロディ、ギャグってありそうでなかった。

    1
    投稿日: 2010.01.07
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    すごいおもしろい。 これを世界中の人が怒らずに笑いとばせるような世界になったら、世界は平和になるのにな。

    0
    投稿日: 2010.01.06
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    ゆるい、シュール、ゆるい とにかくゆるい なんだかんだ言って日本は平和だなあと思う漫画。 荒川~も読んでみたい

    0
    投稿日: 2010.01.02
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    このコミックのどこがおもしろいんだろう? シュール?じゃない。ギャグ?でもないような。まっそんな分析よりもとにかく面白いんだからいいか。 ちなみに,一度読んだだけではいまいち理解できないのは私だけだろうか。だから必ず2回,3回と読むようにしている。読み重ねるうち,「ムフフ,ムフフ」が増していく。

    0
    投稿日: 2009.12.29
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    「天上天下唯我独尊!!!」 「ちょっと頭冷やそうか」 そして甘茶投下 大好きだ! ~4巻まで読了。

    0
    投稿日: 2009.12.29
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    美容室とか病院の本棚にあったら手にとって損はない。(前のものを知らなくても困らないという意味で) 安定した面白さ。

    0
    投稿日: 2009.12.28
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    なんども読み返していって楽しさがくせになった。 宗教ネタがわからなくてもノリで理解できる。 なんども読み返すことで聖ワールドはくせになると思う。

    0
    投稿日: 2009.12.27
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    仏陀とイエスが立川で同居。 設定だけで笑える、日本でしか描けなかっただろう漫画。 宗教戦争なんてぶっとばせ、この世はアガペーと仏の顔(3度まで)だ!

    0
    投稿日: 2009.12.25
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    かよこ嬢がプレゼントしてくれた本。 くだらなくて、笑える。 モルディブで2巻まで読んだから、帰り、transitのスリランカの空港で、ブッダの絵本で、後光が差してるブッダに笑ってしまった・・・

    0
    投稿日: 2009.12.25
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    インパクト大。 さすが2009年ナンバーワン作品といわれるだけはある。 中村光・・・あなたのほうが神様です!!!

    0
    投稿日: 2009.12.24
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    「仏陀の休日」(涅槃)。「最聖珍道中」(浅草、新撰組)。「もうひとつの楽園(パラダイス)」(遊園地)。「初舞台」(Jr.登場、〖パンチとロン毛〗結成)。Oh My ホビー(いえっさブログ)。「サマージャム、市民館」(泳ぐor湖面を歩く、ヤなお兄さん)。「ブッダとイエスのできるかな」(ろくろとGペン)。「秋の聖祭」(お祭り、凶)。

    0
    投稿日: 2009.12.23
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    初めてモーニングツーで読んだ時の衝撃といったらなかったw ブッダとキリストが同居って…w mixiのマイミクのゆださんのところで吹いてしまった。

    0
    投稿日: 2009.12.21
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    久しぶりに読んだらすんごいおもしろかった。回が増すごとにおもしろさも増してる。ウリエルとマーラが好きすぎる。

    0
    投稿日: 2009.12.19
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    最初はあんまりかなと思ったけど、動物たちがブッダとイエスに身を捧げるくだりがウルっときつつも笑える。4巻まであります。

    0
    投稿日: 2009.12.14
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    最高。 いつ読んでも ひとりぼっちなのに声を出して笑ってしまう。 最近はやってきているのが 本当にもったいない一冊。 仏教とキリスト教の学問的知識が有れば なおつぼにはまるはず。 これを読む前に是非、 「ブッタ/手塚治虫」を読んでほしい。 順番間違えると手塚先生に大変失礼な結果になるはず。 こういう笑い、大好きです。

    0
    投稿日: 2009.12.14
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    イエスとブッダの異色コンビが下界で生活する話。 とにかく爆笑だ!! というか倫理の授業を受けたくなったよ・・・。うけとけばよかったな。ブッダがなんかいい味だしてる。そしてイエスはなんか面白い。なんでこの二人がルームシェアするほど仲良くなったか知りたい。 読破したい!

    0
    投稿日: 2009.12.11
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    う~ん、世間で言われてるほど、面白いとは思わなかったなあ。 なんか下手な二次創作を見てる感じだ。 イエスとブッダの性格がいまいち分からん。 時代考証とかどうでもいいみたいな適当さもあるし(それがいいのかもしれないけど)。ブッダの時代に般若心経はないよ……とジェットコースターのシーンで激しくツッコんでしまいました。

    1
    投稿日: 2009.12.10
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    友達の家で見つけた一冊。まこの2人を掛け合わせるとこうなるんですね。 コントででた『南無三!』が好き。 あと友達の家でみんなで読んでて、選挙ポスターのとこで噴出しそうになりあぶなかった…。 1・2分ぐらいガマンしてた…。

    0
    投稿日: 2009.12.10
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    最近気になり、古本で買ったマンガ。 無宗教の私でも、一般常識で何となく楽しめた。 全ての小ネタを網羅できずちょっと悔しい。 でも、イエスがブログやってるとか、いかにもなネタに 笑わせられてしまうので、別に問題ないや。 ちょこちょこ出てくる、アナンダとかマルコとか天上の人たちが 好き! これからまたまた出てきそう。

    0
    投稿日: 2009.12.05
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    このマンガはゆるゆるしてるから、 読んでると、「平和だなぁw」って思う(笑) ブッダはおかんでイエスは子供www このコンビはナイスだな☆ 宗教の勉強になったりして!?

    0
    投稿日: 2009.12.04
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    チョー面白いから!私を信じて読んでみて!! と熱く進められたので買ってみた。 面白かった! 内容は簡単に言うとブッタとイエスが息抜きに現世で同棲・・・じゃなくてルームシェアをしながら一般生活を楽しむ話。 普通に生活しているだけなんだけど何かが可笑しい。 聖人だけに苦労する事もしばしば(生活が厳しいと言えば動物達がわが身を差し出してきたり。そんなブッタの夢は動物に冷たくされること) 久しぶりに頭空っぽにして笑える漫画だった♪

    0
    投稿日: 2009.12.01
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    新ジャンル。 ほのぼのしつつ、天界の常識や自分の身分のことをさらっと話して周りを驚嘆させる2人の主人公……。ぶっ飛びすぎてて、ツッコミどころ満載です。

    0
    投稿日: 2009.11.29
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    久々にはまった漫画 ブッタとイエスの話なんだけど。 非常にウケーーール! そして和むよーー。

    0
    投稿日: 2009.11.29
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    絶対、日本でしか出版できないカンジの 禁断のブッタとキリストのギャグ本。 めちゃ笑えます(*^_^*)

    0
    投稿日: 2009.11.27
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    おもしろくて何度読んでも爆笑してしまいます!仏教、キリスト教ネタも面白い!(´ω`)今一番好きなギャグ漫画です☆

    0
    投稿日: 2009.11.27
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    ブッダとイエス・キリストという二人の神を主人公にした禁断(笑)の作品です。二人の友情が温かくて優しくてかなり癒されるので、心が疲れたときに読みます。ところどころキリスト教と仏教のネタが入っているのでかなり勉強にもなるし、知ってるネタだと面白いです(笑)。大天使たちとアナンダが好きなのでもっと出番が増えたらいいな。

    0
    投稿日: 2009.11.26