Reader Store
聖☆おにいさん(1)
聖☆おにいさん(1)
中村光/講談社
作品詳細ページへ戻る

総合評価

804件)
4.4
442
211
88
9
1
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    六巻まで読了。 またーりとした雰囲気といい、宗教的な小ネタの使い方が絶妙。 マーラさんのツンデレっぷりがどうしても吹き出してしまう。

    0
    投稿日: 2011.06.23
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    “「ねぇ80歳以上半額だって 私達ってシニアでいいの?」 「いやそりゃあ超ド級のシニアだけど...... ダメだと思うよ」 「お客様成人男性2名ですと8千円ですが......」 「あ じゃあその——聖人男性2枚で......」” 聖<せいんと>を<せい>だとずっと思ってた。 じわじわ笑いがくる。 Thanks to T.H. “「も〜わかったよちょっと待ってて 今持ってくるから」 「何どうしたの? えっまさかひとりで買い出しに...!?そんな悪いよ 私そこまで...... わっ! どうしたの?一体何をしに......」 「はい夕飯」 「......ブッダこれ......」 「......あれ? 石をパンに水をぶどう酒にできたよね?」 「だからってこんな出し方......どこの鬼嫁かと思うじゃない!」”

    0
    投稿日: 2011.06.20
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    ブッダとイエスが一緒に暮らしているという、 その設定の時点でかなり笑えます。 が、話はもっと面白いです。

    0
    投稿日: 2011.06.16
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    この作家さんのマンガの中で一番大好きな作品です。 くだらないしだらだらですが、ほのぼのだし、和めます。

    0
    投稿日: 2011.06.03
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    高校時代に倫理に役立つなーって思ってたら友達が貸してくれた思い出が。倫理なつかしい!そして別の友達に借りて数年ぶりに読みました^^やっぱおもしろい!!

    0
    投稿日: 2011.06.01
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    社会人になって初めて買った漫画。大爆笑、とまではいかないものの、全体のほんわかした空気と、オチまで誘導する為の数コマが楽しい一冊。

    0
    投稿日: 2011.05.24
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    脱力系のマンガです。 キリスト教や仏教に詳しい人はもちろん、 詳しくない人も笑えます。 ブッダとイエスのTシャツにも「善きサマリア人」などの 小ネタがはさんであって、 プフッ と笑えます。 一話読みきりなので、長編読むのはしんどいな~、というときにもオススメ

    0
    投稿日: 2011.05.18
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    世紀末を終え、地球で休暇を過ごすブッダとキリストの お話 同居人である二人は、(ぽっちゃりブッダとおちゃめなキリスト) のやりとりがとっても面白くて癒されるマンガです

    0
    投稿日: 2011.05.14
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    これ 久々に声出して笑っちゃった本です もうすぐ3巻が出るらしい・・・ わぁいヽ(∇⌒ヽ)(ノ⌒∇)ノわぁい イエス君とブッダ君が下界で休暇中って設定 悟ってます?? ってところがいいんです 本屋でなんじゃ?と思って手にとって正解!! おすすめです

    0
    投稿日: 2011.05.12
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    仏の顔も三度までのカウントダウンが・・・おもしろい。 でもキリスト教、仏教の信者の人にはおこられちゃいそうな作品。 ま いっか。

    0
    投稿日: 2011.05.08
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    ブッダとイエス・キリストが現代の日本(しかも立川と言う微妙な場所に)やって来て、今時の青年のような生活を送る。 ギャグマンガのようであり、しっかり歴史的背景や人物がうまく描き込まれていて面白い!! こんな発想って、マンガならでは(拍手) 作者の中村光さんってすごいと思う。

    0
    投稿日: 2011.05.05
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    このレビューはネタバレを含みます。

    Tシャツ・デニム姿で立川のアパートでルームシェアしてるイエスとブッダ。 ツッコミどころ満載、所々で仏教とキリスト教の奇跡が起こる。 そして聖人なのに随分と俗っぽい生き方をしてる。 この先はいろいろ周辺人物が出てくるとのことで…。 でもハマるにはこの1巻でも充分かと。

    0
    投稿日: 2011.05.01
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    おススメで1巻を読んでみました。 かなり笑える漫画だと思いました。遊園地など爆笑しましたw ブッダ作の漫画のネタ(肋骨ダンス)が事実なのか否か、ちょっと気になります。

    0
    投稿日: 2011.04.28
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    日本だから出来るギャグ漫画! 海外で出版しようもんなら絶対にたたかれそうなネタ満載w だけどこれほど面白いギャグも珍しい。笑える本をお探しならこの一冊!読んだら次へと止まらない

    0
    投稿日: 2011.04.27
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

     もぉ大好き。こんな話が描かれて受け入れられる日本の風土が好きっていうか嬉しい。この作品を素直に楽しめるのが嬉しい。  年単位で休暇中のお二人ですが、まあ千年単位で働いてたんだろうし存分に休んでください。救世主が休んでるとまだまだ大丈夫なんだなと思う。いや、二人が次働くときは終末なのかもしれないけど。  無礼講なイエス陣がもう。もお。そうだよ寛容を説いてるんだよ清濁併せ飲むのが聖なるものなんだよ! アガペーにあふれてるイエス様が大好きです。  ブッダの方が厳しめなのは意外だったけど、教義とか考えてみれば納得。きっちり俗世を楽しんでるお二人が大好きです。あと二人がお金にシビアで困り気味なのが、凄くいい。とてもいい。  そういえばカンダタとかサロメとか、原典以外のいわば二次創作的なネタも拾い上げてるのはわざとなのかな。ちょっと気になったけど、蜘蛛の糸もサロメも大好きなので無問題。  大天使たちに愛されるイエスとか、弟子たちに慕われまくりなブッダとか、どっかで見た構図だなと思ってたんですが、わかった、アレだ、総受(ry  お焚き上げ入稿はイエスといっしょにビクッとしました。こええよ。ヤクザさんはもう足洗って洗礼受ければいいと思います。マーラとルシフェルも大好きです。

    0
    投稿日: 2011.04.24
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    このレビューはネタバレを含みます。

    1巻だけ読んだのですが、シュールで面白いです。 地味に笑えるギャグ漫画です。 神様ってこんなノリなのかなって思います。

    0
    投稿日: 2011.04.23
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    いろんな人から勧められすぎて長いこと買う気にならなかったんですが、いざ買って読んでみるとすげぇ面白い。 いい感じにゆるゆるです。 宗教方面で頭が固い人は読むと不快になるかも。そこだけ注意。

    0
    投稿日: 2011.04.21
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    とにかく笑える。世界史ネタというかなんというか、ブッダとキリストに絡めたネタがとんでもなく面白かった。微妙にお姉な2人がたまらん。

    0
    投稿日: 2011.04.21
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    連載最初の頃に見つけて読み始めたんですが まさかこんなに売れるとはおもわんかった。 しょうみ荒川より好きw イエッサがダメ男すぎてww

    0
    投稿日: 2011.04.16
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    日本人で良かった!と言うかこの話はここが「日本」という国だから 出来たネタであって 外国(特に宗教熱心な国)では問答無用で殺されるね! でもマジ『 神 降 臨 』的作品! ユルユルやってるブッダとイエス。 ゆるすぎて大家にニート疑惑まで! マジ良いです!

    0
    投稿日: 2011.04.09
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    職場のランチタイムに話題にのぼり、貸して頂いたマンガ。ブッダとイエスが狭いアパートで共同生活を送るという凄い設定。大きな笑いはないんだけど、小さい笑いがそこかしこに。

    0
    投稿日: 2011.04.07
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    取りあえず1~3巻まで一気読み。 「ふっ」思わず声が漏れた(笑) イエスとブッダの関係がいいね◎ 続きも読みたい。

    0
    投稿日: 2011.04.01
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    登場人物のやわらかさと可愛さがさらに好きにさせてくれる!史実ネタもどれもうまくいれてあるし、敵をつくらないキャラ作りだと思う…!

    0
    投稿日: 2011.03.29
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    ブッダとイエスが東京・立川でアパートをシェアして下界でバカンス!もう、何度読み返したかわかりません。そして、何で立川?三鷹に住んでくれたら良かったのに!って、ちょっと立川に嫉妬してしまいます。

    0
    投稿日: 2011.03.28
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    ジェットコースターのハンズアップ最高! 何回でも、思い出し笑いでもいける。゚(゚ノ∀`゚)゚。アハハ

    0
    投稿日: 2011.03.27
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    このレビューはネタバレを含みます。

    一言、シュール!!よく考えたよ…この設定。荒川が大好きだったので、 流れで読みました。荒川と比べると、落ち着いたギャグ漫画かな。 マイペースなイエスと面倒見の良いブッダのほのぼの漫画。

    0
    投稿日: 2011.03.26
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    こういうジャンルはあまり読んだ事がなかったけど『プッ』ってなる。かみさまとほとけさまのやり取りが面白い。

    0
    投稿日: 2011.03.18
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    ゆるやかな笑い。宗教には詳しくないけれど、なんとなく分かるし面白い。巻が進むにつれて面白くなってきているなあ、と個人的には思う。

    0
    投稿日: 2011.03.18
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    最近、失速してきてしまった感じがする。 初期は面白かった!短編のがよかったんじゃないかなーと思ってみたり。 表紙と漫画の線の描き方が違うよね

    0
    投稿日: 2011.03.15
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    青年誌にはあまり縁が無いので友達に借りなかったら読まなかっただろうと思います。貸してくれてありがとう!! 昔学校の宗教の時間に眠気をこらえて聞いた話が、こんなに楽しいお話のネタに! 笑いどころ満載でした。 もしかしたら本当にご近所(電車でちょっとでした)で、年金暮らしのお二人に会えるかもしれない、とにんまりしてしまった楽しいお話でした。

    0
    投稿日: 2011.03.06
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    ブッダとキリストのふたりが織り成す、気の抜けたギャグが、とても笑えます。 宗教に関する知識があると、更に面白いかも?豆知識が増えそうです。

    0
    投稿日: 2011.03.05
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    このレビューはネタバレを含みます。

    ブッダとイエスが主人公の漫画。日本の立川に六畳一間の部屋を借りて下界に住んでいる2人の日常話です。 久しぶりにこんなに面白い漫画を読みました。 思いっきり笑いたい人にお勧めです!

    0
    投稿日: 2011.03.02
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    全巻揃えてもいいかもと久しぶりに思えたマンガ。 ジョニデっぽさをアピールしてくるイエスも、福耳を耳栓にしちゃうブッダも、何となく面白く感じてくる肋骨ダンスも、この世界観に私はがっちりはまれる人。 ギャグっぽいのに絵が綺麗なのが◎。

    0
    投稿日: 2011.03.02
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    もうこの緩緩な御二人に癒されっぱなし。 仏教とキリスト教について勉強になるし、ちょっとでも知識があれば面白さ倍増!

    0
    投稿日: 2011.02.28
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    Iさんから借りて1巻〜5巻まとめ読み。前に弟が「絶対姉ちゃんの好みだから読みな」ってオススメしてくれてたのに中々チャンスが無く今に…もっと早く読めば良かった〜そして、6巻買わねばっ

    0
    投稿日: 2011.02.24
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    聖人二人が立川でのんびり同居生活をエンジョイ。 何その設定!? 日本ならでは、ですね(^-^;; めちゃくちゃ面白い!! 借り物だけど、買っちゃうかも・・・

    0
    投稿日: 2011.02.24
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    ブッダとキリストの下界バカンス。 こんなお笑い、宗教界からクレームが来ないのかと思うけど、幸福感溢れています。 笑えて幸せ、なので★5つ。

    0
    投稿日: 2011.02.20
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    目覚めた人ブッダ、神の子イエス。世紀末を無事に越えた二人は、東京・立川でアパートをシェアし、下界でバカンスを過ごしていた。近所のおばあちゃんのように、細かいお金を気にするブッダ。衝動買いが多いイエス。そんな”最聖”コンビの立川デイズ。 (カバーより引用) ブログのお友達に勧められて読んでみた。 いや、シュールです。シュール過ぎます。 私が1巻を読んでケラケラ笑っている横で、相方が2巻を読んでケラケラ笑ってた。 大人が2人して狭い部屋で、コミック読みながらケラケラ笑ってるのも・・・(苦笑)。 ついつい声に出して笑っちゃうんだよねぇ。 Amazonのレビューを見ると、合わない方もいらっしゃる様子。 だけど、私のツボにはキッチリはまりました! 欲望を抑えつけると、聖痕ができて血みどろになるイエス。 徳の高い事を考えると、人混みの中でも後光が差してしまうブッダ。 我が儘なだだっ子イエスを、諭す大人のブッダ。 だけど、ブッダだって少しは遊びたいのさ。 まだまだ人間界に慣れてなくて、いろんな失敗をやらかしたり、すんごい天界会話を堂々と人前で語り合ったりと、楽しい毎日を送ってらっしゃるお二人。 これからの二人の立川デイズが楽しみ~♪ あ、無宗教だから許されるのかなぁ。 これ、ほとんどの外国でNG出されそう・・・。

    0
    投稿日: 2011.02.17
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    言わずと知れた名作(笑) 私はカトリックのクリスチャンでありながら、かなりツボにはまりました。 やっぱりイエス様が好きです! 特にリンゴを食べた後の・・(笑)

    1
    投稿日: 2011.02.17
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    このレビューはネタバレを含みます。

    世界三大宗教の開祖のうちの2人を、大胆にも主人公に起用した奇想天外な設定。 しかもこの二人の主人公があまりに現世で飛んでいて笑える。 彼らは決して受けを狙って行動しているわけではないのだが、傍から見ると仰天の連続。 しかし、作者はきちんと聖典・原典をふまえた引用を行っており、もしかすると、ブッダもイエスもこの脚色を広い心で迎えてくれているかも知れない。

    0
    投稿日: 2011.02.10
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    「キリストとブッダが同居してるから」って勧められた漫画。 うわァ流石何でもアリの日本だなあ…苦情とか来ないのかなあ… この2人の小市民臭いところにも「あるある」ってすごく共感するのに いきなり後光差したりする神々しいネタも「なるほどそうなるんだ…!」って思うそのギャップがまた面白い。1ページに1回近くオチてるし…!よくこれだけ有るなあ神仏ネタ。 何故か選挙ポスターネタだけ何度も噴く。笑いゲージが溜まる頃なのかもしれない。 一人称が「私」だったりちょっと中性っぽいところもそれらしい。 あとすごく二人が仲良くて純粋で楽しんでて癒される。 これが徳なのか…?すごく居そうで居ない気がする人達。 あとブッダが「一度でいいから動物に冷たくされたい」って言ったの分かる気がする 猫みんなにすり寄られでもしたら私猫嫌いになるかもしれないもの…!

    0
    投稿日: 2011.02.06
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    中村光ワールド絶好調。 宗教に詳しくなくても笑える。 世界広しといえども、イエスとブッダをいっしょな漫画に登場させるのはこれだけだと思う。

    1
    投稿日: 2011.02.06
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    とにかく。最近声出して笑ったマンガといえばこれ。 Tシャツほしいです・・・いつも着てるブッダとキリストのやつ

    0
    投稿日: 2011.02.02
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    これは...衝撃的。 仏教美術と、西洋美術をちょっとかじった程度の私の知識ではわからないほどのネタ。 でも、ときどき、そうきたっ!? と感心します。 なんで、こんなの思いつく...? 手元にあるとうっかり読んじゃいます。 爆笑とかではなく、うっかりヤミツキです。  

    0
    投稿日: 2011.01.31
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    日本でしかウケない形態だろうなというか、信心深い人に見られたら怒られるんじゃないのこれwwと思いながら数年前から楽しく読んでます。 たまにネタが分からないときもあるけど、面白い。 ウリエルとマーラが出るとにこにこしてしまう。ラストどうなるんだろうなー(笑)

    0
    投稿日: 2011.01.30
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    読むときは、周りに人がいないか確認してから読みましょう。 声を出して笑ってしまう場面続出なので、怪しまれます。 飲食しながらの読書も大変危険です。 私は1ページ目で吹きました。 数日間は、思い出し笑いに注意。 線の細さとゆるい表情がほのぼの感を出しています。 宗教のことがわからなくても充分面白いですが、わかるともっと面白いんだろうな。 イエスも台詞で言っていますが、「いい時代だなあ」と思えます。

    0
    投稿日: 2011.01.30
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    ブッダとイエスの聖人コンビがおくる、ゆるゆる立川ライフ。聖書や仏教説話を知っていると、よりシュールな笑いが堪能できそう。

    0
    投稿日: 2011.01.29
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    このレビューはネタバレを含みます。

    ページをめくった最初のコマにギャグを持ってくる手法にちょっと抵抗を感じるのですが、すごく心和ませてくれるマンガです。イエスとブッダが仲良しだなんていいなあと。

    0
    投稿日: 2011.01.28
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    店頭に一話分のお試しが置いてあり、それに惹かれて購入を決定。 中村先生の漫画は発刊されているものに関しては全て持っているのですが、この人の頭の中、ほんとどうなっていらっしゃるのだろうっていつも思います。特に聖☆おにいさんは噴き出さずには読めません。 ブッダとイエスはもちろんですが、二人がかすんでしまうほどに個性の強いサブキャラクターたちも大好きです。天国サイドだとユダがすごく好き。あとトマスもじわじわきます。極楽サイドはアナンダの盲信っぷりがたまりません。

    0
    投稿日: 2011.01.22
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    キリスト教については多少知っていることがあるので、その分だいぶ楽しむことができました。宗教の知識が全くないより多少あった方が楽しめると思います。宗教に対する意識が独特な日本だからこそできた漫画だと思いますし、キャラもみんな立っていてよかったです。

    0
    投稿日: 2011.01.12
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    このレビューはネタバレを含みます。

    仏教・キリスト教の前提知識が無くても面白いけれど、それでは3割程度しか楽しめていないような気がします。解説サイトもあるので、そちらも併せることで余さず味わえるのでは。

    0
    投稿日: 2011.01.10
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    2011/01/07 シュール!(笑) マンガはほとんど読まないけど、たまに読んだらやっぱりおもしろいね。 ちょいちょい出てくる天界ネタがいちいちツボ。

    0
    投稿日: 2011.01.07
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    このレビューはネタバレを含みます。

    いわずもがなのせいんとおにいさん。 この設定を考え付いた時点で「勝ち」ですな・・・・。 大好きなのです。

    0
    投稿日: 2011.01.07
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    宗教に興味がないとか、詳しくなくても楽しめる漫画。 とっつき難いテーマに思いますが、ライトに読めます。 ギャグセンスも個人的には好みで、一読の価値はあると思われます。

    0
    投稿日: 2010.12.29
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    このレビューはネタバレを含みます。

    「天界が動くレベルの恐怖なの!?」(ジェットコースター搭乗前のブッダの言葉) 宗教界へ必読をススメたい娯楽マンガ。今日から布教活動が変わる!かも

    0
    投稿日: 2010.12.26
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    下界のアパートで暮らす神様ふたり。 シュールだけどクスっとわらってしまうような 笑いがちりばめられています。 神様が地域密着型な生活をしているというとんでも設定がすごいです。

    0
    投稿日: 2010.12.26
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    本屋さんで見かけ、表紙がどうしても気になったので購入。 途中まで読んだところで続刊を買いに走った数ヵ月後、「このマンガがすごい!」オトコ編1位になったことを知る。 やっぱりね~と悦に入っていたところ、特に何の情報交換もしていない友人複数と久しぶりに会ったら全員ハマっていた…。 そういう、吸引力のある作品。 随所にちりばめられた「宗教あるある」が面白く、こういう形でキリスト教や仏教について知識が深まるのも良いと思う。敬虔な信者の方からは怒られそうだけども…。 ちなみに、これを読んだあと手塚治虫の「ブッダ」を読み返したら、以前よりはるかに楽しめました。そういう人多そう。

    0
    投稿日: 2010.12.25
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    タイトルを見て、今どきのかわいい女子中高生とその一風変わった兄との話と思ってた。あらら。青年イエスと青年ブッダが天界から有給休暇をもらって現代日本に住んだらどうなる?というお話。二人が着ているTシャツのロゴが面白い。軽く感動。古典をふまえてるわけだけど、蘊蓄の披露になって読者に嫌われる、その寸前でユーモアを引き出すのって絶妙のセンスなのだと思う。各々の生きていた昔々、「なぜに宗教を起こすことになったのか」なんてことはこれからも書かれないのだろう。でも等身大の二人があたりまえに生きていたのかも、と思えるのは楽しい。

    0
    投稿日: 2010.12.22
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    日本だからできるゆるゆる本。 イエスもブッダも 相手との価値観の違いに戸惑ったり怒ったりしたりしてるが それでも相手を尊重している。 イエスもブッダも愛に溢れている。

    0
    投稿日: 2010.12.05
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    1回目読んだときは挫折したが、改めて読んでみると面白かった。テンポが良くて飽きさせない。次巻以降も期待。

    0
    投稿日: 2010.12.05
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    こんなにステキなマンガが読める国に生まれて幸せ。 読めばブッダとイエスが(笑いで)救ってくれる。 手塚治虫の「ブッダ」を読んで感涙するブッダが面白すぎ。

    0
    投稿日: 2010.12.04
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    その1 ブッダの休日 その2 最聖珍道中 その3 もうひとつの楽園 その4 初舞台 その5 Oh my ホビー その6 サマージャム、市民館 その7 ブッダとイエスのできるかな その8 秋の聖祭

    0
    投稿日: 2010.12.04
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    本屋での衝撃的な出会い。タイトルと表紙に惹かれ購入しましたが、聖人界のツートップをギャグ漫画にしてしまうというセンスに脱帽、そして内容に爆笑でした。

    0
    投稿日: 2010.12.04
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    イエスとブッタが現代の日本のアパートに二人暮らしをしていたら。二大宗教の重要人物たちがコミカルかつシュールに、そして作者の愛情たっぷりに描かれている。ブッタの節約ぶりが好き。

    0
    投稿日: 2010.11.29
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    視点が面白い。 ブッダとキリストってとこがすごくいいです。 そして、一話完結型なので、読みやすい。 登場人物も、荒川アンダーザブリッジと比べて少ないと思いますので、 読みやすさで言えばこちらをオススメします。

    0
    投稿日: 2010.11.25
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    「王様のブランチ」で紹介されていたのがあまりにも 面白くて、全巻大人買い。 くだらないバカマンガだけど、ほっこりと暖かい気持ちにさせてくれる。ブッタ最高! 南無三!!

    0
    投稿日: 2010.11.22
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    もー大好き めっちゃ面白い じわじわくるw ただゆるっゆるなので この手のノリが 合わない人には厳しいです 宗教ネタが基本だけど わかんなくても結構大丈夫 逆にわかってればわかってる程 いちいち笑えるんだろうなー ブッダもイエスも かわいすぎる 和む

    0
    投稿日: 2010.11.21
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    ブッダとイエスネタ満載。 宗教的に詳しいこと知ってる人も知らない人も笑えます。 さらっとでも知ってる人は大爆笑必至。 電車や飛行機など、パブリックでこの本を読むとかなり 恥ずかしい思いをします。 笑いすぎて召されちゃう(昇天)かも。

    0
    投稿日: 2010.11.18
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    内容は 天界からバカンスに下界に降りてきて ボロアパート暮らしをするブッダとイエスの話。 とにかく2人が互いを気遣ったりする可愛い性格。 ブッダは芸術家が残す自分の像を、なにもあんなに太っている 時を描くことないのに……あれは私の黒歴史だとのたまい。 街に出れば小学生にオデコのデッパリを超押されて凹む。 イエスは、なかなかのネット通でイエッサという名で ブログだって持っているが、ブッダを思いやって やせ我慢なんかをすると、額の聖痕から血まみれになったりと。

    0
    投稿日: 2010.11.13
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    バカンスで下界に来て、何故か立川のアパートで共同生活しているイエスとブッダの話。聖人二人のズレっぷりに爆笑。人を貶める感じの笑いじゃないので、気持ちよ~く笑えます。5巻まで出てて全部オススメ。

    0
    投稿日: 2010.11.08
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    真面目に読み始めて不意打ちを食らった。神様がこんなだと世界が平和になるんだろうなあ。思い詰めて鬱になりそうな人に読ませてあげたい。予備知識がない人には多少わかり辛いかもしれないが、雰囲気だけでも笑える。 しかし神様でギャグマンガを描こうと思った中村先生の発想に乾杯。

    1
    投稿日: 2010.11.05
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    最高に楽しいんですけど聖おにいさん!パネェ! 心温まるよ~~(・∀・)コースターに乗ったらもちろん穏やかなハンズアップします。

    0
    投稿日: 2010.11.03
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    釈迦とキリストが一緒に下界におりてきてアパートで共同生活するなんて 奇天烈な話だけど、 それがまた釈迦やキリストのキャラが出てくるのと普通の人間の要素がミックスされていて面白い。

    0
    投稿日: 2010.10.27
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    日本でしか描けないしウケないし売れない漫画。 Tシャツの文字が毎回楽しみで仕方が無い。 一番好きなTシャツは「大工の息子」

    0
    投稿日: 2010.10.24
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    このレビューはネタバレを含みます。

    宗教関係?なのにゆるくていいですね。 安心して読めます。 たまに声出して笑っちゃいます。 ブッダとイエスの友情にたまに感心したり。

    0
    投稿日: 2010.10.21
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    話題の本ってことで今更読んでみました。いやぁ、面白いね。宗教関係の本は割りと読んだので、中途半端に知識はあるほうだと思うんだけど、結構細かいエピソードも拾ってるなぁという印象。そして、ここぞというときには、ちゃんとメジャーなネタで攻めて来る。でも、正直これ一般受けした理由が分からない(いい意味で)。それとも日本人意外と宗教マニアだったとかか? イエスのTシャツに書いてある”父と私と精霊”とかこれだけで噴き出せる人じゃないとオススメはしませんが、これで興味持つのもありかも知れません。 ユダのmixiリクエストとか、皿の上に乗る猫はズルイwあれは笑っちゃうでしょw

    0
    投稿日: 2010.10.20
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    衝撃のデビューww ブッタとキリストの背景を知っている者だけが分かるツボを押さえた漫画! ブッティストとクリスチャンには要お勧め商品ですw

    0
    投稿日: 2010.10.20
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    キリストとブッダがルームシェアして普通の生活をおくる ほのぼのギャグ。 精神的に清らか過ぎるキリストとツッコミのブッダに癒されますw 個性的過ぎる周辺のキャラクター達にも注目!

    0
    投稿日: 2010.10.20
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    もし…という設定を、フっと忘れてしまいそうになるほど、リアルな漫画じゃ きっと居るんじゃないか? 東京都立川市に…とか思ってしまい つい…立川方面に向かって拝みたくなる。 この二人が、かの有名なネズミーランドへ遊びに行ったと描いてあったが そんな場所でお二人に会えたのなら、私しゃ昇天してしまいそうじゃ 「これは、マジでオモロイ!」 宗教を持ってようが、信じていようがいまいが、絶対に見るべし! きっと心が洗われる……(ハハハハハハハ) だって、本当に、マジで………ピュアなんだもの(ガハハハハハ) さて…では、その内容とは… 仏教の最高責任者「ブッタ」と、キリスト教の最高責任者「イエス」が 一緒に長期休暇を取ろうということになった。 二人が休暇を楽しむために選らんだ場所は、「東京都立川市」。 松田さんというオバちゃんが経営する、6畳一間で共同トイレに風呂なしのアパート 今時の大学生だって選ばないようなボロアパートなのだ。 日本でアパートを借りたことのある人は解ると思うが、どんなにボロくても保証人が必要。 そこで二人はあの「マルコの福音書」の著者であるマルコを保証人とし部屋を借りた。 なぜ四大天使を差し置いてマルコを保証人にしたかというと、それは… マルコがもっとも日本人に馴染みある名前だったからであった。 マルコ・・まるこ・・まる子・・・ま・まさか・・チビ??? 「こうして神は我等のもとに、降臨した。」 「イエス」 意外にもイエスはオタク系で物欲が高い。ちょっと驚いたが、彼は運動が苦手であった。 泳ぎが大の苦手で、泳ぐくらいなら水の上を走る。 ドラマの感想を綴ったブログが人気で、時に荒しにあったりしながらも一位を獲得している またネットゲームでも力を発揮し、四大天使達と共にバーチャルで遊んでいたりする。 ある種の興奮を覚えると、水をワインに、石をパンに変える奇跡を起こす。 知らなかったがそれらを元に戻すのには、多大なエネルギーを使うらしい(笑) 二人で温泉旅行へ行った時に、携帯のアンテナで地面を突き葡萄味のファンタを出している 常日頃、ナビシステムが付いたイバラの冠を被っているので、時に頭から血を流す。 お笑いが好きでブッタと「パンチとロン毛」というコンビを結成し、ツッコミを担当。 M-1を目指しているが出来はイマイチ。 総じて根明でオチャメ。女子高生にジョニーディップに似てると言われ意識している(笑) 「ブッタ」 対照的に温厚で恥ずかしがりやなブッタ。料理洗濯など家事全般が得意。 ただし作る料理に肉は登場しない。イエスが肉を欲しても大豆で代用したりする。 そして運動が大得意。特にガンジスで鍛えた水泳には自信がある。 手先が器用でシルクスクリーンが好き。二人が着ているTシャツの柄は、ブッタの作品。 ただ柄と言うより、変な外人が作る日本語「東方三博士」とか「バラモン」とか…。 漫画に傾倒していて、特に手塚作品の「ブッタ」がお気に入り 小銭もケチるほどの倹約家だが、こればかりは全巻一気買いをしている。 イエスにもらった漫画家入門セットを使い、4コマ漫画を描いたりもしている。 彼の作る作品は、天界では大ウケしている。が、人間界ではちょっと…(ハハハハ) なにせ根が苦行好きなもので…なにかと理由を付けては苦行へと導く姿がとてもイイ(笑) 嬉しかったり、怒ったりすると後光がさす。油断すると動物も集まる。まるで涅槃のよう。 ちょっと風邪をひいて寝込むと、本当に涅槃が具現化してしまう。 っというような二人が繰り広げる「普通な日常」が描かれている。 この漫画の作者である「中村光」。てっきり男性かと思いきや…女性であった。 しかも…若くて美人らしい。サイン会には本人のファンが列をなして集まるとか…。 ちょっとマジで信仰している人にとっちゃ、マズイんでないかい?とも思ったが あらゆる所でチマチマした間違いがあるので、それが逆にご愛嬌となっている(笑) それより、人の言葉を素直に聞く姿勢とか… 色々あるけど下界での生活を楽しんでいる様など、とても好感が持てる。 むしろ、会社ライフに辟易していた私にとっては新鮮で目からウロコが取れるように 心洗われたシーンが随所にあった(アハハハハ) 今回は何時もブログで遊んでもらっておる「レイク」さんからお借りした。ありがとう! でも…これ、まだ続いておるので…自分で買いたいな~とか思った ブッタのように手塚作品を大人買いは、巻数が多いので流石に出来ないが… 今の所、5巻までしか出ていないコレなら、いけるかもしれん(ハハハハハ) そういえば、上で書き忘れたが… 「ブッタ」と「イエス」は天界から給料を貰って生活している 二人合わせて「26万」だったと思う。しかも…銀行振り込みで(笑) そっか~、天界も給与制なんだな~と、みょう~に納得したシーンであった(ハハハハ) 死してもなお、サラリーマン生活の延長か…っと迷える子羊は思っただ(ガハハハハハ) ま、たまに長期休暇が取れるのなら、今の会社よりエエけどね(笑) ああ~。憧れるなロングバケーション。 でも、いずれ…飽きるほど毎日がお休みになる日が来るんだよね。給与の振込み無しで… あれ?でもイエスもブッタも2,000歳以上生きておるだよね? 彼らは、年金も貰っておるんじゃろうか???  だとしたら、長生きだから、完全に元は取てれてるよな~ ある意味、厚労省泣かせだな(ハハハハハ) まてよ…天界に年金制度なんぞないか? だって全員が年寄りだけど現役だしね(笑) っということで、大変面白い漫画である。 どこかで見つけたら、立ち読みしてでも見るべし

    0
    投稿日: 2010.10.15
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    おもしろすぎる。 あんまり仏教とか、キリスト教とかの知識はないけれど、それでも十分おもしろい。 ゆるーい感じがコジコジっぽい。 今回は借りて読んだけど、自分でも持っておきたいかも。 時々読み返したい。

    0
    投稿日: 2010.10.10
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

     公共の場での笑いを抑えるのが大変でした・・・ 二人とも神様という設定なのに、天然さがすさまじいです。 突っ込みどころ満載。 続きが相当気になるこの漫画!

    0
    投稿日: 2010.10.09
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    軽く神を冒涜した素敵なマンガ(笑) ブッタとキリストをよく題材にしてマンガが書けたなと違った意味でも感心してしまいます。 オレとしてはこの中ではブッタ派です(笑)

    0
    投稿日: 2010.10.07
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    下品じゃない面白さ 初め男の人が書いてるって思ってたから汚い系とか下ネタ出てくるのかと思ってたけど全然違っておーって思ってたら女の人が書いていてああ・・・やっぱり・・・って感じだった。 この本きっかけで中村光さんの本読むようになりました。

    0
    投稿日: 2010.10.06
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    イエス・キリストとブッダがサバティカルで立川に同居するドタバタコメディ。イエスが浪費家、ブッダが倹約家という間逆な設定も面白い。友人に薦められて読む。ミッション系や仏教系の学校で教育を受けた人ならばもっと面白い。 神様がここまで暇ならこの星は平和なんだなぁ……

    0
    投稿日: 2010.10.03
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    最近マンガはご無沙汰だったが、 人にすすめられて読んだ。 聖痕出ちゃったり後光が差したり… バスの中で声だして笑った。

    0
    投稿日: 2010.09.27
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    作者がそのうち仏教徒かキリスト教徒に「アッー」されそうで心配。 マーラとサタンが好き。 あと梵天とかですね。 1~5巻所有。

    0
    投稿日: 2010.09.23
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    ブッダとイエス・キリストが日本に降りてきて同居するおはなし。 こういう設定の漫画って果たしてヨーロッパ圏ではどういう反応されるんかなぁ?ゆるゆるしてて確かに面白い。2巻かもしれないけど(どっちに載ってるか忘れた)選挙ポスターのギャグは髪の毛切ってもらいながら笑いをこらえるのに必死でした。気づかれてたけど。気負わず読めます。のだめとか猫村さん好きな人絶対すき。

    0
    投稿日: 2010.09.20
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    このナンセンスマンガ、動物のお医者さん、クロマティー高校と続いて大好きである。しかも、意外にもブッダとキリストにまつわる話をそこそこ把握していなければ描けないギャグも多々あり、もう一度手塚治のブッダと、ヘッセのシッダールタを読みたくなるくらい。そして、このマンガを受け入れられる日本社会って最高。

    0
    投稿日: 2010.09.14
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    某TV番組で紹介されていて「イエスとブッダが同居ってドンな話なん?!」と、買った一冊。 すごい…面白いです!ツボ!! 現実でもこれくらい他宗教が仲良くできれば良いのに…とか思ってしまいマス。難しいと解っていても

    0
    投稿日: 2010.09.11
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

     イエスと仏陀が現代日本にホームステイしているという発想が何とも言えず楽しくおもしろい。イエスの髪型がロン毛とイメージされたりする見方が本当にいいね。全体としてふんわりとした脱力系。頭の奥の方がポワンとしてくる。  正直、絵は下手。読んでいてだんだん疲れてくるのも確かである。でも、それを上回ってあまりある魅力あるお話である。ただ、なんの役の感動もないというのは全くその通りなんで、そういう期待は絶対にしない方がいい。 2008/11/29

    0
    投稿日: 2010.09.10
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    すごくおもしろいです。 しかし、仏教とキリスト教の基礎知識がないと笑えない箇所もあるかもしれません。 この間、電車で読んでいる猛者がいました。 わたしだったら爆発してると思います。

    0
    投稿日: 2010.09.10
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    ゆるまったりなギャグ漫画。 ブッダとイエスが現代日本の立川にバカンスで共同生活 という設定がまず凄いと思う。日本でしか描けない。 設定が突飛、話しの進みは本当に日常でゆるーい感じ。 このバランスがいい。

    0
    投稿日: 2010.09.03
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    高校がカトリック系、短大が仏教系だった、 ワタシの節操のない、学歴にはかなりツボのマンガ。 今頃になって、あのころの宗教の授業の知識が 役立とうとは・・・思ってもみなかったです。

    1
    投稿日: 2010.09.01
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    知らなかった頃は、なんだろーえ?宗教系?っとか勝手に勘違いしてた(笑) 読み始めたら止まらなくなるブッタとイエスの(あといろんな人物)シュールかつ爽快なギャグ。 電車の中とかっ読むとキケン、自分の顔がにやけるから( ̄▽ ̄) 人に勧めたくなるマンガ 読んじゃうと早く出ないかなぁと待ちどおしくなる

    0
    投稿日: 2010.08.29
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    おもしろすぎる。 そこそこの神様知識なくっても楽しいのではないかと そこそこ知ってるとより面白い

    0
    投稿日: 2010.08.25
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    仏教の知識はゼロに等しいけれど面白かった 個人的には所々で付いてくるメタ的なツッコミで笑いが半減してしまう

    0
    投稿日: 2010.08.23
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    前々から気にはなりつつ読んでなかった。お気に入り番子さんの新作と共に注文。最初の方は「??なんじゃこれ??」という感じだったが、だんだん可笑しくなってきて笑いながら読了。すぐさまもう一回読んで今度は最初から笑った。なんともすごいことを考えますねえ。なんか癖になりそう。

    0
    投稿日: 2010.08.18
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    こういうの大好きです。 神様ならではのおもしろポイントが多くて凄くお勧めです! 電車で読むには危険すぎます!

    0
    投稿日: 2010.08.15
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    ブッダとキリストがアパートをシェアして下界で暮らすっていう発想が面白いです。 くすくすって思わず笑ってしまうようなストーリーが多く、何も考えずにただ漫画を楽しみたい時にピッタリの作品だと思います。

    0
    投稿日: 2010.08.10
  • powered by ブクログのアイコン
    powered by ブクログ

    日本だから実現したコンビ(笑)Tシャツの文字がウケます。 面白すぎ!笑すぎて読むのに時間がかかる漫画w オススメです!!

    0
    投稿日: 2010.08.06