
陰の季節
横山秀夫
文春文庫
渋い・・・。
枯れそうになるのを踏ん張りつつ、細やかな反抗と情熱を内に秘めた男達が、組み込まれた組織の中で生き残りをかけた攻防戦❕❕ 脳内のアドレナリンを爆発させて頂きました。 いいですよね❣❣ 男の美学を沸々と感じさせてくれる一品です。 この昭和チックな濃いい表現の数々が大好きです。(恋愛小説だと相当諄いか( ̄∇ ̄;)ハッハッハ…) 良いのです&良いのです❕❕ ハードボイルドはこうでなくっちゃぁ面白くないのだよへへへっ!!
4投稿日: 2015.04.04非ネイティブの英語術 週刊東洋経済eビジネス新書No.80
週刊東洋経済編集部
東洋経済新報社
ザ~っと読んだが・・・・。
英語教材の宣伝でしょうか❔確かに、1500語はありましたが・・・。ちょっと残念な感じです。
1投稿日: 2015.04.04からまる
千早茜
角川文庫
本当に短編が絡まりながらラストの小説に繋がってます。
何処にでもありがちな恋模様と、日常生活の断片を描きつつ、個々の物語を自然に嫌み無く繋げている。 このテーマの小説って難しい…あまりに盛ってしまうと諄いし、暑苦しい。 だから、淡々として、淡い表現が逆にリアルで"ぽっ”となりました。 ラジオのリスナー感覚で"あるある"なんて思いながら読みました。
2投稿日: 2015.04.04わるいやつら
宇都宮健児
集英社新書
供託金・・・って知らなかったなあ・・・。
只今、統一地方選挙のど真ん中なので・・・(笑) まあ・・・色々な詐欺がこんなに横行しつつ且つ巧妙になっている・・・何故か・・・。 騙されないバイブル的には、読んで損はない一冊だと思います。
3投稿日: 2015.04.04日本の黒い霧(上)
松本清張
文春文庫
上下巻
時代背景によると全部繋がる事件なので、後半(下巻)にレビューを投稿しています。 宜しかったら覗いて下さいね。
0投稿日: 2015.04.02日本の黒い霧(下)
松本清張
文春文庫
解説にある歴史年表を参考に・・・ちょっと苦戦。
確かに、今でも読者の感想は、二分されると思います。 荒唐無稽なもので、反米・左的な思想と捉え今更ナンセンスだと思う読者と 未解決の事件を客観的に掘り下げて調べた結果により、非常に近いものと思う読者。 古い話なので勿論❕❕私は生まれてはいませんが(笑) 二大疑獄事件・・・きな臭い事件・・・アリマスよね?? 松本清張氏は、この当時生きていた方なので、今日の日本を把握するには、参考になる一冊だと思います。 『貧苦と経済的な貧窮は彼らからのイデオロギーを奪い取る~そして社会的にも経済的にも気の弱い者は性格破産者となるのだ…』P646から抜粋 ブルっと鳥肌が立った文面の一部を紹介して置きます。
0投稿日: 2015.04.02Savanna ~サバンナの野生動物~
大西靖
impress QuickBooks
ネコ科が好きです。
特に好きなのは、チーター❣❣あの顔のラインが堪らなく好きです。 何故❔❔と聞かれても、好きなものに理由はありませんよ❣❣ 後、豹が木の上で寝ている処がとてもキュートです❣❣ あの模様も堪りません❣❣ 自然は弱肉強食ですが、動物は不思議です・・・必要以上に殺生はしないから・・・美しいのでしょうか??
0投稿日: 2015.04.02原発と東電 5つの争点 週刊東洋経済eビジネス新書No.20
週刊東洋経済編集部
週刊東洋経済eビジネス新書
2015年…解決していない。
反省のない人間に原発を再稼働させても同じ事を繰り返すかぁ…。 50以上の原発がある上、大間にも建設中、問題が山積みなのにゴリ押し状態…。 アルプスだったかな❔❔あの秘策は何処へ消えたのでしょうか?? それとも私が知らないだけで、フル活用されているのでしょうか??
0投稿日: 2015.03.31防衛産業を大解剖! 自衛隊のコスト 週刊東洋経済eビジネス新書No.36
週刊東洋経済編集部
東洋経済新報社
点と線…の様に・・・。
お買い得だったので、連想ゲームの様に購読中…。 今まで、ニュースで解らなかった私的なモヤモヤ感がスッキリです。 自己満足の極みを爆走中です。 経済って、色々な角度から読むと面白い❣❣ この感覚を伝えたいのですが、まったく以って文才がないので、少しでも伝われば幸いです。
0投稿日: 2015.03.27安倍政権の「正体」 週刊東洋経済eビジネス新書No.41
週刊東洋経済編集部
東洋経済新報社
素朴な疑問??「憲法改正で首相の本音とは?」 で購入・・・。
ニュースで、一票の格差について高裁は続々と違憲と云う判決・・・。 この状況で憲法改正を議論するってどうなのかなぁ・・・。改正しなくても、ゴリオシ・・・。 それはさて置き、中立な記事の掲載で好感度UP↑ 見出しがインパクト過ぎてヤバイ??なぁ~んてね( ̄∇ ̄;)ハッハッハ・・・。
0投稿日: 2015.03.26