Reader Store
めぐ@さんのレビュー
いいね!された数107
  • トッキュー!!(1)

    トッキュー!!(1)

    小森陽一,久保ミツロウ

    週刊少年マガジン

    熱い!!

    海上保安庁で働く、「海の男」たちの物語です。 原案の小森さんは、海猿も手がけており、長年海保を取材している方。なので、トッキュー!!も実際の海保の方たちへの取材をもとに、物語が作られています。 「漫画」という媒体にする上で、いくつか現実と違う点もありますが、それでも海保の皆さん、とくにタイトルにもなっている特殊救難隊、通称トッキュー隊の皆さんの活躍と、その裏にある数々の努力は非常にリアルに描かれており、現実に海上レスキューを行っている方々に対して、頭が下がる思いです。 最初は未熟な兵悟くんですが、強い思いと努力により、成長していく物語です。 たくさんの魅力的な仲間がいて、彼らとの切磋琢磨や、可愛いヒロインのユリちゃんとの進みそうでなかなか進まない恋愛模様も見所です。

    4
    投稿日: 2014.07.20
  • 機巧少女は傷つかない 13 Facing "Elder Empress"

    機巧少女は傷つかない 13 Facing "Elder Empress"

    海冬レイジ,るろお

    MF文庫J

    そして夜会は続く。

    なんだか久しぶりにまともに夜会が行われた感じです。 が、今回も一筋縄ではいかず。 夜会が進行する裏で、更に事件が起こります。 残された命が少ない夜々と、そんな夜々を気遣う雷真と、雷真に気遣われることに少し悲しみを覚える夜々と。 二人の関係が少しずつ変わっていって、今までと違う雰囲気があります。 今回は、夜会にこそ決着はつきませんでしたが、かなりの重要人物が多く出てきます。 彼らが今後どう動くのかも楽しみですし、夜会がどう進んでいくのか、果たして雷真はマグナスを倒すことができるのか、夜々の命を救うことができるのか。 まだまだ続く物語が、純粋に楽しみです。 ※でもそろそろ魔術回路多くてわからなくなってきました!

    2
    投稿日: 2014.05.26
  • バクマン。 モノクロ版 1

    バクマン。 モノクロ版 1

    大場つぐみ,小畑健

    週刊少年ジャンプ

    王道っぽくないと見せかけて、すごく王道漫画!

    気になっていたけど読んでいなかったので、期間限定で1巻が無料だったので読みました。 漫画についての漫画って、どんな?と思っていたのですが、そして「ジャンプっぽくなくない?」と思っていましたが、全然そんなことはなく、「これぞジャンプの新しい王道!」だと思いました。 剣をペンに持ち替えた、友情・努力・勝利をベースにした「漫画バトル」です。 1人では漫画が作れなかった、でも2人で努力して面白い漫画を作る。ライバルがいる。読者からの評価という展開のドキドキハラハラ感。主人公とヒロインの恋愛模様。 全部が王道のテーマなのに、ストーリーが新しくて、なるほど、こういう着眼点はなかったな!と思わされました。 絵も、小畑先生の繊細なタッチが、ストーリーのリアルさを引き立てています。 20巻ほどあるのですが、勢いで買ってしまいそうです。 とりあえず、少しずつ読みたいです♪

    2
    投稿日: 2014.04.17
  • アルスラーン戦記(1)

    アルスラーン戦記(1)

    荒川弘,田中芳樹

    別冊少年マガジン

    夢のタッグ♪

    物語はペルシャをモチーフにしたファンタジーということで、歴史もの好きにはたまらない設定が多々あります。 そもそも、田中先生と荒川先生のタッグで、面白くないわけが無いんです。 荒川先生の作画の迫力、田中先生のキャラクターやストーリーメイキング力、そこに更に荒川先生のコメディテイストが相まって、どんどん引き込まれます。 続きが楽しみです♪ ぜひ、原作小説も配信して欲しいです( ´ ▽ ` )

    1
    投稿日: 2014.04.10
  • 機巧少女は傷つかない 12 Facing "Master's Doll"

    機巧少女は傷つかない 12 Facing "Master's Doll"

    海冬レイジ,るろお

    MF文庫J

    とりあえず良かった

    前巻からの続きです。 色々な部分に決着がつきます。 行方の分からなかった人達は、「とりあえず良かった…」という気持ちです。特にロキのオートマトンは本当に涙が出ました。 夜会は次で決着をつけるようですが、まだまだ楽しみです。 この巻には直接関係ありませんが、あとがきで触れられていたので。 …円盤初回特典で、本編より長い小説つけるのやめてください…。

    1
    投稿日: 2014.01.03
  • 封神演義 1

    封神演義 1

    藤崎竜

    週刊少年ジャンプ

    中国の有名なお話…の、フジリュー版

    原作小説を、よくここまで分かりやすく、また漫画としてドラマチックになるように展開したな、というのが私の素直な感想です。 本作が連載されていたのはもう大分前になりますが、今でも時々読み返したくなるくらい、中国が舞台のファンタジー漫画として、素晴らしい作品です。 登場人物はストーリーが進むにつれどんどん増えていきますが、個性的なキャラクター設定により、「誰が誰だかわからない」といったことがほとんどありません。 展開も、コミカルな部分とシリアスな部分が上手く組み合わさっています。 オリジナル作品は短編が秀逸な作者ですが、絵柄の美麗さとストーリー再構築の手腕は、この作品においても発揮されています。 屍鬼のコミカライズから知った方も多くいるかと思いますが、この作品もとても面白いので、ぜひ読んでみてもらいたいです。

    4
    投稿日: 2013.12.24
  • 十角館の殺人〈新装改訂版〉

    十角館の殺人〈新装改訂版〉

    綾辻行人

    講談社文庫

    初めて読んだミステリ

    中学生のころ、タイトルに惹かれて手に取りました。 その頃はまだライトノベルしかまともに読んだことのなかった私でしたが、ぐいぐい引き込まれ、あっというまに読了。 とにかく衝撃を受けました。 そこからずっと綾辻先生の作品を読んでいますが、やはり根本にあるのはこの作品であるような気がします。 ミステリをまだ知らない方にこそ、おすすめしたいです。

    3
    投稿日: 2013.12.10
  • 機巧少女は傷つかない 2 Facing “Sword Angel”

    機巧少女は傷つかない 2 Facing “Sword Angel”

    海冬レイジ,るろお

    MF文庫J

    フレイとロキ

    フレイとロキの初登場巻。 フレイが出てきたことで、雷真に対する恋のライバルが増えるが、 雷真にとってのライバルもでてきて、お話の深みが増しました。 また、フレイやロキの魔術回路も面白いです。

    1
    投稿日: 2013.11.27
  • 機巧少女は傷つかない

    機巧少女は傷つかない

    海冬レイジ,るろお

    MF文庫J

    とても読みやすい

    アニメが面白かったので、興味を持って購入してみました。 イラストの雰囲気やキャラクターを見たときは、ラブコメ要素が強いのかと思っていたので少し敬遠していましたが、実際には硬派な主人公と一途なヒロインの関係には、好感を持ちやすかったです。エロ要素も特になく、個人的に非常に好感が持てます。 ストーリーはよくある魔法学園ものですが、オーソドックスなだけに読みやすい。かといって退屈させないための背後に隠されている謎、バトルシーン、キャラのやりとりなどは秀逸かと思います。 何より、主人公に対して一途なヒロインが可愛すぎ!ヤキモチ焼きなところも、忠実なところも、主人公との信頼関係も可愛いです。 可愛い女の子が好きな人もそうでない人にも、ファンタジーものがお好きでしたらおすすめできます。

    18
    投稿日: 2013.11.10