Reader Store
三方當運さんのレビュー
いいね!された数13
  • 【急募】猜疑王の契約王妃(※短期のお仕事です)

    【急募】猜疑王の契約王妃(※短期のお仕事です)

    乙川れい,三浦ひらく

    ビーズログ文庫

    猜疑心×信心

    ヒロインは貴族の娘で修道女見習いのまっすぐないい娘。 だんだんと知らず知らずに猜疑王に惹かれて行きます。 猜疑王は理不尽な所は無く、人間不信をこじらせた面倒くさ良い王様で ヒロインにより心が軟化して行くのは王道ですね。 脇キャラもいい味だしてます。

    2
    投稿日: 2016.07.05
  • 大人女子のおまじない百科

    大人女子のおまじない百科

    浅野八郎

    主婦の友社

    結構実用的

    実行するとしてもそんなに難しい手順のものは無く、 複数のおまじないが載っているので満足できました。 女子、となっていますが男性向けのものも載っており、 性別問わず興味のある方は一読の価値ありだと思います。 前向きなものばかりで悪事のまじないは載っていません。 現代のまじない良書。おすすめ。

    0
    投稿日: 2016.06.22
  • 真夜中猫王子

    真夜中猫王子

    桑田乃梨子

    別冊花とゆめ

    コメディ

    シュールなラブ(?)コメディ。 ヒロインとその級友3人、王子と従者4人+弟が織り成す ほんわかファンタジーな物語。

    0
    投稿日: 2016.06.20
  • MW 手塚治虫文庫全集(2)

    MW 手塚治虫文庫全集(2)

    手塚治虫

    手塚治虫文庫全集

    結城の行方は…?

    MWは文庫版しか読んでいないのですが、 電子版ではその他の作品も収録されているようですね。 狂った結城の思惑通りに事は進んで行きます。 賀来も正義のために足掻くのですが、 悪から抜け出しきれず結城に踊らされ…。手塚治虫の大人向け漫画。

    0
    投稿日: 2016.06.17
  • サラディナーサ 5巻

    サラディナーサ 5巻

    河惣益巳

    花とゆめ

    完結

    フロンテーラの女惣領、サラディナーサを描いた物語の完結巻。 惣領の婚姻の行方、フェリペ2世との因縁も決着がつきます。 漫画では悪役に配されているフェリペ2世ですが、 実際は結構好人物だったんですね。

    0
    投稿日: 2016.06.15
  • 無面目・太公望伝

    無面目・太公望伝

    諸星大二郎

    希望コミックス

    諸星大二郎は面白い

    あとがきによると無面目は荘子の中の一寓話を下敷きに 色々混ぜて創作されたらしく、神である混沌が人間になり、 何に興味を持ちどのような一生をおくるか―というような話です。 太公望は70で世に出るまでの若き日はどのように過ぎて行ったか という話。奴隷にされたり自分探しの旅に出たりします(笑)。 神、仙人、竜等が出てきてファンタジックながらも歴史的事実もありで 興味深いです。

    1
    投稿日: 2016.06.01
  • 「龍使い」になれる本

    「龍使い」になれる本

    大杉日香理

    サンマーク出版

    願望実現のために

    願いをうまく叶える為には龍に手助けしてもらうといい、その為に どうすれば龍とつながれるか?と言う様な事について書かれています。 引き寄せの法則とも似たような感じがありました。 産土神、一霊四魂の働きについてもふれられています。 読みやすく、龍神を祀る神社も載っているので結構便利。 龍神、龍が好きな人におススメの本。

    0
    投稿日: 2016.05.30
  • 日本人は知らない「地震予知」の正体

    日本人は知らない「地震予知」の正体

    ロバート・ゲラー

    双葉社

    図書館ででも目は通しておくといい

    確かにこの本に書いてあるとおりの正しい事もあるかと。 予知予算をいかがわしい使途不明金にされるならその金を避難所や 耐震化等に回して国民の人命を守るのは素晴らしいと思う。 しかし空を飛ぶのが不可能な時代もあった様に、 初めからやらないのは違うのではないか? 地震の長期予測はまだ難しくても短期予測なら可能なのでは? 「地震予知」否定はつっこみどころ満載。

    0
    投稿日: 2016.05.20
  • 誰かこの状況を説明してください! ~契約から始まるウェディング~3

    誰かこの状況を説明してください! ~契約から始まるウェディング~3

    徒然花,萩原 凛

    アリアンローズ

    3巻から読んだ感想

    webで連載開始した作品らしく、作者曰く 「サクッと読めてカラッと楽しい小説が読みたい」と思い執筆した とのことで、難しくなくあっさりとしたほんわかコメディ物。 3巻からではよく理解できない話もあったのでやはり1巻から読むべき。 ありふれた設定だが内容は薄め。

    1
    投稿日: 2016.05.20
  • 怪物館の管理人2 なくした恋の記憶さがします!

    怪物館の管理人2 なくした恋の記憶さがします!

    秋永真琴,明咲トウル

    ビーズログ文庫

    2巻から読んだ感想

    主人公は物事をちょっと斜にみるまっすぐな女の子(コメディ系)。 学校に通いながらも怪物館の管理人として 記憶が無く無表情なゾンビ、吸血鬼伯爵、 情熱的な雪男、かわいい人狼、紳士な首無し妖精たちと暮らす。 2巻はゾンビとの仲が進展を見せ、吸血鬼弟が問題をまき起こす。

    0
    投稿日: 2016.04.16