新装版 魔女の宅急便 全6冊合本版
角野栄子
角川文庫
映画よりも
親子で読みました。 (親) 映画よりも思春期の子供たちの心情がよく書かれていて、 全巻読むと、自分の子供の成長を見守ったような気持ちになる。 内容はやさしいので、小学生の中学年以降のこどもたちに是非読んでもらいたい。 (子) 小学校高学年で読みました。 魔法に夢中になった延長で読んだようですが、 何回も読み直していました。
3投稿日: 2016.07.20プロジェクトX 挑戦者たち 未来への総力戦 男たち 不屈のドラマ 瀬戸大橋世紀の難工事に挑む
NHK「プロジェクトX」制作班
プロジェクトX 挑戦者たち
地図に残る仕事
何かのCMでの言葉を思い出しました。 瀬戸大橋が着工に至る理由は知りませんでした。 唯一無二のものを造り出そうとする 日本人・企業の創意工夫と努力はすごい。 愚直、その一言に尽きる。
0投稿日: 2016.07.20源氏物語 あさきゆめみし(2)
大和和紀,時海結以
講談社青い鳥文庫
古典の導入に
昔、古文の勉強のために4~5冊読みました。 勉強の副教材としてもよし、 単純にマンガとしても良いのではないでしょうか。 あまりにも絵がきれい過ぎて男性が外で読むのは気恥ずかしいですかね。
0投稿日: 2016.07.20源氏物語 あさきゆめみし(1)
大和和紀,時海結以
講談社青い鳥文庫
古典の導入に
昔、古典の勉強のために読みました。 マンガを読んでから原文読むと割と簡単に理解できます。 あくまでもマンガなので、 原作に全くないシーンもあったりしますが。 勉強の息抜きにもなりました。
0投稿日: 2016.07.20おとりよせ王子 飯田好実 1巻
高瀬志帆
月刊コミックゼノン
2巻以降も読みたい
毎回、実在のお取り寄せ品が紹介されていて、 読めば読むほど食欲が出てくる。 読んだ後は思わずネット検索。 ダイエット中の方は注意したほうがよいですね(笑) オレ☆オリもただの勢いだけでないのでとても参考になる。 保存版にしたい。
0投稿日: 2016.07.20レ・ミゼラブル(二)(新潮文庫)
ユゴー,佐藤朔
新潮文庫
やっぱり名作
昔読んだ版や映画のシーンが次々と思い出される。 やはり原作は読んだ方が良い。
0投稿日: 2016.07.19レ・ミゼラブル(一)(新潮文庫)
ユゴー,佐藤朔
新潮文庫
一巻は長い…
読みやすく短くなっているレ・ミゼラブルは幼少より知っていたが、原作を読んだ時はいつまでたってもジャンバル・ジャンもコゼットも登場せず、正直飽きた。 が、時代背景を読み取るには良い。 一巻を読めたから最後まで読めたという感じ。
0投稿日: 2016.07.19新装版 二十歳の火影
宮本輝
講談社文庫
少年時代から
少年時代からの苦労話が淡々と続く。 学生時代では、若者特有の無茶ぶりが目に浮かぶ。 親の私よりも、中高生の子供の方が興味深く読んだよう。 私自身は、筆者が文学の道に進む過程がもう少し書かれていれば、と思った。
0投稿日: 2016.07.19完全なるチェス 天才ボビー・フィッシャーの生涯
フランク・ブレイディー,羽生善治,佐藤耕士
文藝春秋
悲運の人
花道を歩くような人生だって送れたはずなのに。 読後、切なさが残った。
0投稿日: 2016.07.19世界を変えた10冊の本
池上彰
文春文庫
納得の10冊
池上彰さん、最後までテーマや基準がぶれないので良い。 10冊をただ紹介するだけでなく、 その歴史的背景や、 社会的影響力が、 詳しくわかりやすく書いてある。 この10冊を読むか否かは別に、これはおもしろい。
1投稿日: 2016.07.19