
六畳間の侵略者!?32
健速,ポコ
HJ文庫
戦い方が変わってきた
時がめぐって体育祭の時期になりました。 1年の時に参加して六畳間を巡って争っていたことも今は思い出になり、これに参加できなかった女の子達は特に期待に胸を膨らませている様子。 また、宇宙船のパーツをめぐる戦いも相手が人質を取っていたり、罠がなかなか手が込んでいたりと今までの正面を切った戦いとは異なるようですね。 また、この巻では久しぶりにマッケンジーがある性質を使って大活躍w 戦闘面以外でもこういう貢献ができるんだと思わせる内容でしたねw 孝太郎が女の子達と絆を深めつつ不穏な動きを見せるヴァンダリオンの残党との戦いもこなし密度の濃い高校生活を送っていますねw
0投稿日: 2019.08.25
盾の勇者の成り上がり 22
アネコユサギ,弥南せいら
MFブックス
神を僭称するものとの前哨戦
ついに神を僭称する者を倒す力を得た尚文たちですが、まずは地力を上げると言うことで村で武器やアクセサリーを作ったりします。 そこに前巻で復活を果たしたフィロリアが加わり、性格もあって錬と絡んで面白い状況になっていますw また、バトル面では敵側が新たな武器や異世界の勇者を脅して使ったりして自分は被害を受けないようにしつつも戦力を削って来る作戦ですね。 尚文が決意と共に新たな力を得たものの、何か不穏な空気が流れていますね。 そして尚文の女性に対する頑なな態度はやはりラフタリアと一緒にいることで少しずつ解けていくようでちょっと微笑ましいですねw
0投稿日: 2019.08.25
槍の勇者のやり直し 3
アネコユサギ,弥南せいら
MFブックス
本編に微妙に近づいた環境
前回のループでシルトヴェルトに行ってしまった場合に戦争になることがわかったので、なるべく本編をなぞりながらうまいこと尚文を助けることにした元康。 なるべく本編に近づきたいものの、元康は最初の尚文の行動を知らないのでラフタリアを仲間にできなかったりフィーロが仲間にならずにサクラちゃんが意外な進化をしていたり代わりにキールが加わっていたりとだいぶ陣容が違いますねw そして本編ではあまり絡みがなかったキャラたちが意外と重要なポジションにいるのが面白いですねw まさかあの娘が意外な所で活躍している…と言ったのがこのやり直しのだいご味でしょうかw しかし、最初のラフタリアを知らない元康は元気なラフタリアしか知らないのでどこかで出会うと信じていますが、尚文に出会わないラフタリアってそのまま…でしょうねぇ。
0投稿日: 2019.08.14
槍の勇者のやり直し 2
アネコユサギ,弥南せいら
MFブックス
国と決別してシルトヴェルトに行った場合
順風満帆に見えた行動もあっさりループしてしまった元康はループする条件を確かめ、一緒にいないと目に見えないところで尚文が殺されてしまうと言うことで今度は一緒にシルトヴェルトに向かうことに。 途中で助け出したエクレールもいい感じで活躍しますが、初期に国と決別してシルトヴェルトに行った場合にどういうことになるのかが描かれています。 レベル上げも順調にこなしつつ旅の仲間といい関係を築きながら向かうも、妨害がすごいですね。 元康が強いので仲間は何とかなるのですが、襲撃によって被害が出るのでその辺に胸を痛めています。 また、国を出たことによって一気に状況が動き出しまさかのところでまだ全然先のイベントの敵が出て来たりする先の読めない展開でしたね。 ただ変えるだけではうまくいかないことがわかる巻ですかね。
0投稿日: 2019.08.14
槍の勇者のやり直し 1
アネコユサギ,弥南せいら
MFブックス
もし、あのとき味方がいたら…という話
盾の勇者の成り上がりのスピンオフで最初は嫌な奴で最近は変な奴になっている元康が本編の時間軸で何者かにやられて時間遡行をした話。 はっきりどこの時点かは書かれていませんが、少なくとも本編16、17巻以降の元康が能力そのままで記憶が多少フタをされた状況でメルマロクに召喚された状態でスタートします。 当然フィロリアル狂いになっていて、尚文全肯定、女性を豚だと認識していて話ができない状態の彼が尚文を助けるために四苦八苦する話です。 尚文を助けることの他にフィーロの主人になりたいとのことでこの二つが主目的の話になりますねw あの頃の勇者なので国一つくらいなら一人で滅ぼせる力は持っていますが、良かれと思って行動した先にはまたループをしてしまう結果が待っているので行動を慎重に精査しなければならないようです。 また、キャラ紹介や解説なんかに本編の性格の尚文、ラフタリアは出てきますが初期の頃の尚文の行動を知らない元康はラフタリアやフィーロを仲間にする条件を知らないので本文中にキャラとして出てきませんね。 ただの本編をなぞるだけではなく、元康が介入することによって本編との差異が生じてきて面白いですねw
0投稿日: 2019.08.14
異世界料理道18
EDA,こちも
HJノベルス
協力して森の主を倒す回
前巻で無事旅行も終わり、次はどんな展開になるのかと思ったらルゥ家の女衆主導の青空食堂を開くとのことでその準備と同時に、サウティの集落に強大な森の主が現れます。 仲間の狩人が怪我をして集落だけでは倒せないのでルゥの眷属の精鋭が討伐に向かい、アイファとアスタも呼ばれて討伐に参加と力の付く飯づくりをする話です。 今まであまり狩の様子は描写されなかったのですが、今回はしっかり倒しきるまでが描かれていますw まさに死闘のその様子とその後のご飯パートがよかったですねw また、この巻は本編が少な目で群像演武にページが割かれていてスン家の没落していく様をテイ・スンの視線で若いころから追っています。 正直本編でもだいぶ前の話だしスン家の陰鬱とした話になりそうなので期待していませんでしたが、テイ・スンがどんな思いで行動していたかがわかり段々引き込まれていきました。 次は予告では森辺にお客さんが来そうで楽しみですねw
0投稿日: 2019.08.14
ワンパンマン 20
ONE,村田雄介
となりのヤングジャンプ
一方その頃のヒーロー達は…
これまでガロウを中心に進んでいた話が、決戦に挑むサイタマ以外のヒーロー達の話になります。 最初こそSランク以外のキャラががんばっていたものの、やはり敵が強くなっていくにつれて苦戦を強いられる様子が描かれています。 また、サイタマ組も動き出していますがサイタマ自体は独自の動きをしているみたいで、そちらの方も今後の巻で楽しみですw
0投稿日: 2019.08.05
人生をかけた復讐を終えた、ダークエルフさんは暇を持て余している
納豆まぜお
ナンバーナイン
復讐を果たした先に待つものは…
故郷の村を焼かれたので、仇を打つために力をつけついに本懐を果たしたダークエルフの話。 ほぼ最強の力を手に入れたものの、他に使う用途もなく暇を持て余し可愛いもの集めに走ったり、友達を作りに町に向かったりと強面のダークエルフさんのギャップがすごくて面白いですねw 彼女は今後どのようにして暇を解消するのか楽しみですねw
0投稿日: 2019.08.05
Re:ゼロから始める異世界生活 20
長月達平,大塚真一郎
MF文庫J
都市防衛戦決着!
この巻で前巻で残った舞台で色々な決着が着きます。 暴食1,2と色欲、八腕とテレジアの所ですね。 各キャラ達が覚悟と共に大立ち回りを演じていて逆転に継ぐ逆転の連続! 特にテレジアの所は外伝の剣鬼恋歌を読んでいるとさらに思入れ深くなりますw 後味のいい決着から悪い決着までありましたが今回の騒動はこれで一旦決着を迎えます。 この戦いで色んな人間関係が変わっていき、スバルとあの陣営のキャラ達が次の巻で大いに関わってくるようで今後が楽しみですねw
0投稿日: 2019.08.05
緋弾のアリア XXXI 静かなる鬼
赤松中学,こぶいち
MF文庫J
悪魔姉妹との決戦
前巻で大ピンチに陥ったいつものキンジは辛くも窮地を脱出します。 FBIを敵にしたとあって安全に匿ってくれるだろうキャラに助けを求めた先で思いのほか色々な女の子達と触れ合うキンジw このギャグパートの面白展開がいいですねw さらに父の痕跡を追うキンジ達一行は当然のことながら悪魔姉妹と戦うことになるわけで、今回はこの戦いがメインの巻でした。 毎度苦戦しない相手はいませんが、今回もピンチに次ぐピンチで大変な中でこの騒動のヒロイン役である風魔ちゃんが可愛いしカッコいいで活躍していましたw そしてさらに深まる父親の謎が不穏な空気を伴って次巻に持越しされるのでどうなるのか楽しみですw
0投稿日: 2019.08.05
