
ネトオク男の楽しい異世界貿易 7
星崎崑,さざなみみぉ
MFブックス
表紙の通りのハッピーエンド
鏡を壊されてしまい行き来ができなくなり途方に暮れる一行。 ひょんなことから素性がバレそうになったネトオクの出品から意外な救いの手が。 まさかの大物出現で異世界のことを教えてもらい伏線を回収しつつ鏡を直してもらいずっと話に出ていたヒトツヅキを攻略することになります。 その過程でディアナのお導きが達成されて最終的には表紙のようになりますw 女性騎士団にヘティさんと傭兵仲間も加わって新人ばかりだった隊も戦力的に実用的な隊になりましたw 基本は商人で孤児院や騎士団のオーナーをやっていて冒険者としての戦闘力も有しているすごい人になりましたw やろうとすればできるけど影響を考えて出所がわからない商売をなるべくやらないようにしていた慎重さがよかったです。 まるでゲームのような異世界の成り立ちもしっかり解説されてすっきりしましたねw 話の最後のエピソードがちゃんとどうなったのか語られていてこちらもすっきりしたラストでしたw
0投稿日: 2019.09.23
ネトオク男の楽しい異世界貿易 6
星崎崑,さざなみみぉ
MFブックス
グラマラスな魔族出現
お導きにもある炭鉱都市に旅行に行くことになった一行。 最近特に態度が変わってきたレベッカさんがグイグイ来てあわや修羅場になりかけるもヘタレのおかげで解決したり、初お目見えのグラマラスな魔族キャラに言い寄られたりジローがモテモテになる巻w この都市での騒動に巻き込まれたり、女性騎士団がとうとう現実味を帯びてきたりしますが巻末で大事件が起こり次巻に続いているので次が気になりますね!
0投稿日: 2019.09.23
ネトオク男の楽しい異世界貿易 5
星崎崑,さざなみみぉ
MFブックス
女性騎士
お店も一段落したことで露店で手に入れたクエストの地図を手に入れたのでやってみることに。 とはいえだいぶ過去のアイテムなので勝手がわからず、とりあえずマリナと自分の訓練をすることに。 商材を求めて行った先で出会う表紙の娘はなんかエロイ雰囲気をまき散らしているらしいのですが、まさかの転職で今後の活躍が気になるところw また、意外と戦闘もしっかり行っているのでいつもとテイストが変わっていい感じではないでしょうかw
0投稿日: 2019.09.22
ネトオク男の楽しい異世界貿易 4
星崎崑,さざなみみぉ
MFブックス
お店とお邪魔キャラ
なんとか家庭の問題を解決したジローですが、念願の自分の店を持つことに。 商材と腕のいい職人が割と身近に手配できるため大儲けはないもののボチボチの売り上げの模様。 そこに差別主義で大店の旦那がディアナを引き渡せと言ってきてこの巻はその顛末が語られています。 ヘティさんの素性や大店の旦那の関係、雇われた見習いなど見所もたくさんw なかなか進展しないディアナとの仲にヤキモキする巻ですw
0投稿日: 2019.09.22
ネトオク男の楽しい異世界貿易 3
星崎崑,さざなみみぉ
MFブックス
店を開くために
拠点もできて奴隷や経営することになった孤児院などこの世界に対しての責任を負うことになった二郎は安定した収入を得るために店を開くことにしたのですが、他の店舗に迷惑かけないようにと言う方針により日本で安く手に入る物と言うアドバンテージはあるものの派手なことはやらない方針のおかげで危機的な状況ではないものの、しばらくは打つ手のない状態に。 そこで乗馬やら戦闘訓練やらをしだすのですがようやく天職の恩恵が見られる感じですねw また、もう一つの基盤である日本ではおばあちゃんの容体が悪くなってしまいその面倒をみることになってしまいました。 馬を得て世話をする人が必要とのことで雇ったメイドさんの問題を解決するために取った行動が事態を打開するのに役に立った感じですねw おばあさん関連の決着の仕方が思ったより異世界的でびっくりしましたw その後に繋がる展開なので次巻も楽しみですねw
0投稿日: 2019.09.01
ネトオク男の楽しい異世界貿易 2
星崎崑,さざなみみぉ
MFブックス
エルフ達のと関わり
前巻でめでたくエルフの奴隷を得た二郎でしたが、一人は王族もう一人は世界から差別されるエルフとは違い種族とのことで普通の環境とは違う様子。 その二人と一緒に暮らすことを目指して動き出す巻です。 御用商人の名代として現れたメイドさんと一緒に拠点の廃墟を改修したり日本のものを異世界で売ったりその逆をしたりしながら神官ちゃんの問題を解決することになります。 長く付き合いそうな人達との縁が大変よく、頼りになりそうな人と仲良くなっていきますw 異世界進出も奴隷たちとの仲も一歩一歩進んでいく感じがいいですねw
0投稿日: 2019.09.01
ネトオク男の楽しい異世界貿易 1【電子版書き下ろし付】
星崎崑,さざなみみぉ
MFブックス
異世界でネトオク男は何を成すのか
定職につかずフリマや古物店を回って色をつけてネットオークションで売る生活をしていた二郎は古い蔵のあるおばあちゃんの家から古い鏡を持ってきたら異世界に繋がるアイテムだった話。 いきなり冒険!っと言う無謀なことをせずに情報を収集しようとしたり自分で異世界生活するより権利を他の人に売ろうと考えたりと割と冷静な判断をしていますね。 序盤は偶然知り合った現地の狩人夫婦と現地のことを調べるパートで、表紙の女の子達が出てくるのはだいぶ後になってからと言う展開ながらも出てくる人物との掛け合いが面白いせいか余り気にならなかったですねw 女の子もこの世界に関わる対照的な立ち位置で今の所はメインヒロインであるはずのエルフちゃんより、褐色の娘の方が目立っていますねw 二郎が買物はつい制限が緩んじゃう性格のようですが、意外と考え方がしっかりしていて無謀なことを避ける性格なのが好感が持てますねw
0投稿日: 2019.09.01
りゅうおうのおしごと!11
白鳥士郎,しらび
GA文庫
まるまる一巻姉弟子!
前巻の衝撃的なひきから姉弟子に向き合う巻になっています。 以前から八一達と言うか男性、ひいてはプロ棋士になれる人々に対しての劣等感を感じていた姉弟子の感情が爆発してしまい、将棋界の祝い事と相まってスキャンダルを避けるために旅行に向かう二人。 その合間に語られる子供の頃の二人のこと、やけに嫌ってる年近い女流タイトルホルダー達のこと、エターナルクイーンと歩との関係など今まで八一視点でのみ描かれていた人間関係がわかって一気に世界が広がった感じですねw 特に八一の女性関係の描写は面白く、やけに可愛らしいお燎と今とあまり変わらない万智と姉弟子との絡みは以降の関係性が補完されていていいですねw やんちゃな子供時代と傷ついた現在から立ち上がる様子など描かれているのですが常に八一が傍で支えているからか八一の竜王防衛戦や清滝師匠の葛藤、佳香さんの時ほどの苦みはなく読めた感じですね。 姉弟子が主役なのでロリ関係はほとんど出ないで彼女らのファンはちょっと物足りないかもしれませんが、その分八一や姉弟子、歩などの過去のちびっこ姿がみられるのでいいのではないでしょうかw ちなみに八一は6歳にして佳香さんを女性として意識していて、年に見合わないある一部に対しての執着やフェチなど将来有望な様子が描かれていて楽しいですw また、八一との関わりも変わっていくだろう今後、他の娘との絡みが面白くなりそうで楽しみですw
0投稿日: 2019.09.01
ディーふらぐ! 14
春野友矢
MFコミックス アライブシリーズ
親御さんがガンガン出てくるw
風間家に居候している女の子達でしたが、たまたま行ったラーメン屋の娘が船堀ちゃんの先輩で監視名目でアタルと船堀ちゃんも泊まることにw 船堀ちゃんのお泊りグッツを買いに行くと家人が誰もいない状態で風間家の親父さんがサプライズで帰って来るハプニングがw 滞在を認めてもらうためにゲーム勝負が始まる一同w やはり一筋縄でいかない親父さん、とんでもない個性を放つ蘆花達の母、過去の様子まで少し出ちゃう風間家の母、船堀の先輩ラーメン屋の娘の親父さんなど親御さんが大活躍する巻w この巻でもオマケとして高尾家の様子が見られますw ダメダメな三女のハズがなんか可愛らしいですねw
0投稿日: 2019.08.25
痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。 7
夕蜜柑,狐印
カドカワBOOKS
イベントの塔を攻略!
二人でイベント最高難易度の塔を攻略しているメイプルとサリー。 この巻はその話でまるまる終わっています。 メインはメイプル達のガチ攻略ですが普通に攻略しているように見えます。 しかし、二人を除いたクロムたち6人で攻略している様子や、刺激を受けた炎帝の所やベインの所なんかは4人最速攻略を目指して戦っている様子が見られることで逆にメイプル達の攻略が異常であることがわかるようになっています。 一人で行動をしていないのでメイプルの突飛な行動からのパワーアップが見られずちょっとそこは残念な感じですねw
0投稿日: 2019.08.25
