Reader Store
子牙さんのレビュー
いいね!された数472
  • 俺の脳内選択肢が、学園ラブコメを全力で邪魔している

    俺の脳内選択肢が、学園ラブコメを全力で邪魔している

    春日部タケル

    角川スニーカー文庫

    無茶ぶりをやらなくちゃいけない系

    何か人と接している時に頭の中に2択の無茶ぶりが出てきてどちらか選んでやらなければならない主人公の話。 その不思議現象の解消をサポートする為に現れた女の子と外見はいいけど常識外れのクラスメイト女子、担任などとクエストをクリアしていくという風です。 基本会話劇で二人で漫才するのが多いですね。 女の子がボケて主人公が突っ込む。 主人公は不思議現象での奇行としてボケると言う流れ。 すごく面白いってわけではないけど息抜きとして読むにはいいかな。 次巻も読もうと思う引きがあったので次巻に期待ですねぇ。

    0
    投稿日: 2014.06.21
  • アウトブレイク・カンパニー 萌える侵略者10

    アウトブレイク・カンパニー 萌える侵略者10

    榊一郎,ゆーげん

    講談社ラノベ文庫

    家族の絆が見られる

    前巻から続くシンイチの日本帰郷編後編です。 機密情報を知りたい米露中の勢力をかわしつつ美埜里さんを助けてエルダントへ戻ろうとします。 前後編通して日本に帰国して女の子達と観光して楽しく終わりくらいだと思っていたところに政治問題も絡めつつここまで広げられるのはすごいと思いました。 日本にいるためエルダントにいる学生達がオタク文化に触れての面白エピソードはなく、シリアスパートが多いためにいつものノリよりは落ち着いた印象。 代わりにシンイチの家族が頑張ってくれます。 妹ちゃんもいい感じにツンツンしてますが家族の絆みたいなものを感じさせてくれますね。 エルダント側の人間も最早家族と言っていいほどの絆が見て取れるのでシリアスよりギャグ好きなひとも楽しめるんじゃないでしょうか。

    0
    投稿日: 2014.06.14
  • 聖☆おにいさん(10)

    聖☆おにいさん(10)

    中村光

    モーニング・ツー

    8月~3月くらいの話。

    日本の季節的に8月くらいから3月くらいまでの話だったでしょうか。 クリスマスの話が面白かったですw キャラも(キャラと言っていいのか悩み所ですが)増えてきてそれそれ聖人のはずなのに現代に微妙に馴染み切ってない感じがいいですね。 今巻はイエス関係の話が中心でブッダの話は少しですが安定のツッコミ要因として生き生きしていますw

    0
    投稿日: 2014.06.14
  • 彼女がフラグをおられたら(9) 世界の真理など、私一人で充分だ

    彼女がフラグをおられたら(9) 世界の真理など、私一人で充分だ

    竹井10日,CUTEG

    講談社ラノベ文庫

    謎が解き明かされてまさかの…

    冒頭はバレンタインのお話でヒロイン達とキャッキャッウフフしています。 しかし、バレンタイン当日に謎解きが開始され「世界の真理」についての話になります。 謎が解けたらまさかのバトル展開。 まぁ、ガチバトルではなく颯太君の能力を使ってちょっと戦ったよくらいなので話がこれからこっちにシフトしていくわけではなさそう。 びっくりしたけどなかなか熱い展開でしたw そしてなんかあらすじがすごく終わりそうなフラグを匂わせておりますが、そのフラグを最後に折る引きがあり、まだ続くそうなので楽しみです。

    0
    投稿日: 2014.06.14
  • 彼女がフラグをおられたら(8) 今までこの初詣のお守りのお陰で何回も命拾いしたんだ、これ貸してやるよ

    彼女がフラグをおられたら(8) 今までこの初詣のお守りのお陰で何回も命拾いしたんだ、これ貸してやるよ

    竹井10日,CUTEG

    講談社ラノベ文庫

    大晦日からお正月休みのお話

    大晦日イベントであると言ってもよいであろう大掃除から始まり全巻で菜波と菊乃との関係が変わった状態のクエスト寮での大晦日。 当然のようにある初詣に行き、ヒロイン達(一部ヒロインを除く)のご実家に挨拶まわりをしに行きます。 個性あるヒロインの親も個性あふれるようで颯太君が対応に四苦八苦するのが楽しいですねw 美森母からストーリーに関わる重要なヒントをもらい、謎パートも一気に佳境に差し掛かり目が離せない展開に。 余談ですが僕の探し方が悪かったのかこの巻はシリーズで一緒に表示されていなかったので探すのに苦労しました。

    0
    投稿日: 2014.06.14
  • 『モンスターハンター』プレイ漫画 モンでき。むいむい編

    『モンスターハンター』プレイ漫画 モンでき。むいむい編

    津々巳あや

    ファミ通Books

    やっぱ躁虫棍ですか!

    前回の続きであるトライGが少し、カプコンのモンハン開発チームの人に提案(?)が一点、後は4の話です。 今回は4コマも掲載されていて、前回から掲載されているリョウコ先輩の4コマと一緒に楽しめますw 4は躁虫棍で行くようで、リョウコ先輩だけハンマーなのですが理由がすごかったw 序盤のこんなことあったなぁと言うことを思い出させられたり上位に上がった後の感じとか共感できることがたくさんあってクスリとします。 リョウコ先輩の4コマが中々面白く、津々巳先生の目からだと漫画の中でボケボケのおとぼけキャラのような感じですが本人4コマだとしっかりした真面目そうな印象を受けるのが興味深い。

    0
    投稿日: 2014.06.12
  • 神のみぞ知るセカイ(24)

    神のみぞ知るセカイ(24)

    若木民喜

    少年サンデー

    珍しく桂馬が葛藤している!

    過去編のクライマックスに向けて話が進んでいきます。 表紙の天理と一緒に解決を目指すわけですが… 今まで泰然としていた桂馬の葛藤が見られます。 話がちょっと重い感じでいつものノリは控えめ。 しかしストーリーでしっかりみせてくれるので一気に読んでしまいましたw

    1
    投稿日: 2014.06.08
  • 吉田自転車

    吉田自転車

    吉田戦車

    講談社文庫

    なんか羨ましくて自転車で走りだしたくなりますw

    漫画家の吉田戦車さんがマウンテンバイクの「ナイスバイク号」に乗って基本東京近辺をフラフラするエッセイ…かな。 おじさんがガチのツーリングではなく、気の向くまま出かけるというスタイルで時には仲間と一緒に走っていたりします。 2002年ごろの事だそうで僕が読んでいる今現在2014年なので丁度干支一周してますね。 まだ同じように走っているのかしらと思いつつ、何だか目的を明確に決めないで自転車に乗って走り出したい気分にさせてくれました。

    0
    投稿日: 2014.06.08
  • 彼女がフラグをおられたら(7) おや、こんな時間に誰だろう…サンタクロースかな?

    彼女がフラグをおられたら(7) おや、こんな時間に誰だろう…サンタクロースかな?

    竹井10日,CUTEG

    講談社ラノベ文庫

    クリスマス禁止の謎を解く話

    何故かクリスマス行為が禁止されている謎を解いていく話です。 この謎が颯太の力の謎と絡んで来てストーリーが進んでいきます。 安定の茜との会話が楽しくてついつい肩入れしたくなりますねw また、登場人物の関係も変化していき次の巻ではどうなることかと待ち遠しいですw

    0
    投稿日: 2014.06.07
  • 彼女がフラグをおられたら(6) 電話ではこれ以上話せない。学園祭の詳しい話は会ってからだ

    彼女がフラグをおられたら(6) 電話ではこれ以上話せない。学園祭の詳しい話は会ってからだ

    竹井10日,CUTEG

    講談社ラノベ文庫

    学園祭後半

    学園祭の準備と一日目で終わった前巻の引きがすごくあっさり回収されて終わった今巻冒頭。 凝った設定の無駄遣いのような感じが面白いですねw 学園祭のイベントが着々とこなされてゆく中の会話劇が楽しいです。 ただ、ストーリーもちゃんと進んでいて謎とキャラの関係性が明らかになっていきます。 待望の吟遊詩人も出てきたし、次巻が楽しみですね。

    0
    投稿日: 2014.06.05